運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
254件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2017-05-17 第193回国会 衆議院 厚生労働委員会 第20号

医療機器または体外診断用医薬品への該当性でございますけれども、法律上、この医療機器定義といたしましては、「人若しくは動物疾病診断、治療若しくは予防に使用されること、又は人若しくは動物の身体の構造若しくは機能に影響を及ぼすことが目的とされている機械器具等であつて、政令で定めるもの」というふうに規定がございますので、この法律定義に照らしまして、疾病診断等目的としているかどうかということで判断

武田俊彦

2015-08-20 第189回国会 参議院 農林水産委員会 第16号

農業生産法人構成員要件についてお伺いしますが、現行法では、農業生産法人構成員となる農外出資者については、「その法人からその法人事業に係る物資の供給若しくは役務の提供を受ける者又はその法人事業円滑化に寄与する者であつて、政令で定めるもの」と規定されています。しかし、改正案ではこの規定は削除されました。なぜ、削除したのか。  

徳永エリ

2013-06-05 第183回国会 衆議院 内閣委員会 第17号

今御指摘のとおり、道交法九十条一号ロ発作により意識障害又は運動障害をもたらす病気であつて政令で定めるもの」、この政令道路交通法施行令第三十三条の二の三の第二号というところにございまして、その第二号に「再発性の失神(脳全体の虚血により一過性意識障害をもたらす病気であつて発作が再発するおそれがあるものをいう。)」

倉田潤

2009-01-13 第171回国会 衆議院 財務金融委員会 第2号

この中に、まず第二条の四号、「その他相当の反対給付を受けない給付金であつて政令で定めるもの」。要は、国が地方にお金を配る補助金の中で、以前の委員会でこの給付金補助金だという答えがありました。その補助金が適正に使われる法律の中で、要は反対給付を受けない給付金という項目があるんです。まさに、反対給付ということは、財産権を要求しない給付金というのがあるんですね。

松野頼久

2007-10-26 第168回国会 衆議院 青少年問題に関する特別委員会 第2号

その意味で、私はきょう、こうして経産省、警察庁、厚労省にお越しをいただいたわけですが、それを大臣、副大臣政務官の方にはぜひお聞きいただきたいと思って各省庁に来ていただいたわけですが、先ほど厚労省の方のシンナーの場合の規制の話をしましたけれども、毒物劇物取締法三条の三あるいは四というところを見ますと、「幻覚又は麻酔の作用を有する毒物又は劇物であつて政令で定めるものは、みだりに摂取し、若しくは吸入し、

泉健太

2004-04-09 第159回国会 衆議院 経済産業委員会 第9号

指定商品対象外となるものという御質問でございますけれども、まず、指定商品制度でございますけれども、政令対象となる商品役務、権利を指定するということで、例えば商品でございますと、「国民日常生活に係る取引において販売される物品であつて政令で定めるもの」というような規定指定をしておるわけでございます。

小川秀樹

2002-04-09 第154回国会 参議院 内閣委員会 第8号

吉川春子君 続きまして、火薬類取締法の第二十三条でございますけれども、これも、「知的障害者であつて政令で定める程度の障害の状態にあるもの又は精神病者」という表現が、「心身の障害により火薬類の取扱いに伴う危害を予防するための措置を適正に行うことができない者として政令で定めるもの」と、こういうふうに改正されておりますけれども、この改正によって障害者の参加といいますか、改正後どのように変わるのでしょうか

吉川春子

2001-06-05 第151回国会 参議院 内閣委員会 第14号

問題は、先ほど言った、障害者の皆さんにとっても社会的な活動の自由をもっともっとバックアップしていこうと、そういう動きをこの運用の中で消してはならないと、そんな心配をちょっと持つわけでありまして、例えば「幻覚症状を伴う精神病であつて政令で定めるもの」ということなんですけれども、この「政令で定めるもの」がどんなものなのかということも一応御質問させていただきたいと思います。  

簗瀬進

2001-06-05 第151回国会 参議院 内閣委員会 第14号

ただ、当然ながら、すべて免許試験で合否の判断というか、免許を与えていいかどうかの判断をすることはできないということもございますので、一定の者につきましては拒否事由対象者とするということにしたわけでございまして、委員指摘の九十条の第一項の一号のイの「幻覚症状を伴う精神病であつて政令で定めるもの」、どういうものかということでございますけれども、これは現在のところ精神分裂病というものを政令で定めるということで

坂東自朗

2001-04-11 第151回国会 衆議院 内閣委員会 第9号

ということで、「精神病者知的障害者てんかん病者、目が見えない者、耳が聞こえない者又は口がきけない者」を規定し、改正法案では、九十条の「免許拒否等」ということで、「次に掲げる病気にかかつている者」ということで、「幻覚症状を伴う精神病であつて政令で定める」「発作により意識障害又は運動障害をもたらす病気であつて政令で定める」あるいは「自動車等の安全な運転支障を及ぼすおそれがある病気として政令で定

石毛えい子

2001-04-11 第151回国会 衆議院 内閣委員会 第9号

しかし、改正案は、新たに免許拒否、取り消し、停止できる要件として「イ 幻覚症状を伴う精神病であつて政令で定めるもの」「ロ 発作により意識障害又は運動障害をもたらす病気であつて政令で定めるもの」「ハ イ又はロに掲げるもののほか、自動車等の安全な運転支障を及ぼすおそれがある病気として政令で定めるもの」という条文を加えた。

松本善明

2000-05-23 第147回国会 参議院 経済・産業委員会 第17号

それを私もちょっと調べようと思って読んだんですけれども、原賠法の二条に「定義」というのがありまして、その定義のところで、「この法律において「原子炉運転等」とは、」といってずっと定義がしてありますが、「核燃料物質又は核燃料物質によつて汚染された物の運搬、貯蔵又は廃棄であつて、政令で定めるものをいう。」というので、こういうところで読むんでしょうか。

加納時男

1979-06-01 第87回国会 衆議院 地方行政委員会 第16号

川崎説明員 事業団法の十八条の五号に融資の規定がございまして、「第一号に規定する施設その他の産業公害を防止するための施設であつて政令で定めるものを設置しようとする者に対し、その設置に必要な資金の貸付けを行なうこと。」というのがございます。政令、それから業務方法書によりましてさらに細かくブレークダウンされておるわけでございますが、その中のいわゆるばい煙の処理施設というのがございます。

川崎正道

1954-12-06 第20回国会 参議院 内閣委員会 第2号

であつたがために公務員を任命したというような場合に、次の国会で承認が得られなければ羅免しなければならないといつたようなはつきりした規定のある場合は、罷免の手続をとるべきであるというふうに考えますし、又ややこれと似かよつたものとしては、在外公館に勤務する外務公務員の給与に関する法律の第九条というのがそれに類似した規定でありますが、この法律では、「最近の国会においてこの法律改正されるまでの間、」そういう期間を限つて政令

奥野健一

1954-12-06 第20回国会 衆議院 建設委員会 第2号

しかし、これは政府がそれほど強烈に反対されるくらいに御熱心であるのであれば、この法律規定するところに従つて、政令でなるほどと思うところを縛られるようにちやんとなつておるのだから、政令政府の責任でやるべきことであります。それをこの法律自体に非難を浴びせられるということは、理由にならないと私は思つておる。  

瀬戸山三男