運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
564件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-02 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第24号

職場復帰後、つくばらい市の物流センターへの出向が言い渡された。荷降ろしや梱包など、これまでの業務とは全く違う内容を命じられ、その後、出向を解かれ都内のオフィスに戻ったものの、業務命令がなくなった。社則の英訳作業などをしていた。男性は、ハラスメントに当たるとして、アシックスに慰謝料などを求め提訴し、三月に和解をしております。  

宮本徹

2021-06-01 第204回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第4号

○湯之上参考人 つくばには、経産省がしきりと、後工程のRアンドDセンターを誘致したんだと言っていますが、これに関する事実はただ一つです。TSMCボードミーティングで、つまり取締役会で、日本に百八十六億円を投じるという決断をした、認可をした、これだけなんです。つくばとも、RアンドDセンターを造るとも、それはいつなんだとも、何も言っていません。僕は、まだこの話は信用していません。

湯之上隆

2021-04-16 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第19号

つくば市、日光市、所沢市なども、明石市の取組に学んでこういった助成制度をつくる、こういう自治体も増えているところですが、やはり大臣、この事業者による合理的配慮の提供の実効性を担保するため、こういう自治体取組の背中を押していく、国として事業者に対する助成制度を設けるべきではないのか。この点について、是非お答えください。

塩川鉄也

2021-03-30 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第7号

過大規模校学校統廃合により生じたものではなくて、交通網整備ですね、例えばつくば、関東でいうとつくばエクスプレスであったり、あるいは先ほど大臣から申し上げたタワーマンションのような大きな宅地開発等が進み、急激な児童生徒の増加によって生じたものと認識をしているところでございます。  

瀧本寛

2021-03-24 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第6号

首都圏新都市鉄道、通称つくばエクスプレスです。  これは、コロナ禍でも、私もここを使っていますけれども、やはりすごい、満員でございます。二年前、まさに予算委員会分科会質問したときに、二〇三〇年代に現在の六両から八両化にするということが、その後、つくばエクスプレスの広報の方で発表されました。  ただ、幅が十年間と非常に長いので、その辺の八両化の整備見通しについて、現在の状況をお聞かせください。

青山大人

2021-03-16 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第3号

これは茨城県のつくば市立みどり学園義務教育学校デジタル教材への予算配分の例ですが、新しい学びを学校現場で進めるためには、例えば指導者用デジタル教科書とかプログラミング教材等も新しく必要となるわけで、様々な工夫をしながら、この学校はPTAや市などにも協力いただいて財源を捻出しているところです。しかし、全ての学校みどり学園のように努力しながらできるとは限りません。

上野通子

2021-03-16 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第3号

人々の生命と財産を守り、災害に強いより良い社会をつくるために、つくばにある防災科学研究所は、あらゆる自然災害を想定して、世界でも例を見ない研究をしています。政府として災害危機管理対応により大きな役割を果たせる研究機関だと考えますが、国の防災対策にもっとこれまで以上に活用できるような、活用に向けた大臣のお考えをお聞かせいただきたいと思います。

横沢高徳

2021-03-16 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第2号

日本を代表し、世界に誇り得るサイクリングロードとして、お話ありましたとおり、令和元年十一月に、つくば霞ケ浦りんりんロード、それからビワイチしまなみ海道サイクリングロードの三ルートをナショナルサイクルルートとして指定しました。  また、今年の一月には、新たな候補として、トカプチ四〇〇、これ北海道でございます。それから、太平洋岸自転車道、千葉から和歌山まででございます。

吉岡幹夫

2021-03-16 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第2号

この年、この事故の後、つくばエクスプレスが開業いたしました。この路線については、平成十二年一月の運輸政策審議会の答申では、東京秋葉原については今後整備について検討すべき路線へとされたところであります。もちろん、秋葉原東京間の延伸については、クリアしなければならない問題がたくさんあります。その最大の条件が利用客です。

岡田広

2021-03-04 第204回国会 参議院 予算委員会 第4号

我が国でも、つくばにある農研機構においてスマート農業研究実証実験を行い、着実に実績を上げつつありますが、実用化についてはオランダなどの農業先進国からは後れを取っています。  少子高齢化の進展に伴い長期的に労働力不足が懸念される中で、単位面積当たり収穫量を引き上げるとともに、農作業の効率化省力化を行う上でスマート農業は不可欠です。

徳茂雅之

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第2号

茨城県のつくば市の教育局では、保護者宛ての通信で、香り感じ方には個人差があります、自分ではよい香りでも、周囲人々は様々な感じ方があります、周囲に配慮した使用を心がけていただきますようお願いしますということもきちんと書かれておりまして、さらに、お願いとして、給食当番用の白衣や保健室貸出用のジャージ、この洗濯については特に御配慮いただきたいというふうに書かれております。  

大河原雅子

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第2号

いわゆる化学物質過敏症香りのエチケットについて、啓発資料を作成あるいは配布をしたり、研修会を実施するなどの取組を行っている地方自治体があると、御紹介の札幌市やつくば市などのほか、例えばでありますけれども、埼玉県であったり、宇都宮市の教育委員会であったり、幾つもの自治体がそうした取組をしているということは承知しております。  

瀧本寛

2021-02-17 第204回国会 衆議院 予算委員会 第12号

梶山国務大臣 今委員からお話がありましたように、世界最大半導体製造企業でありますTSMC、二月九日の取締役会におきまして、日本つくば市に、地元つくば市ということでありますが、研究開発拠点の設置を決定したことを歓迎をしているところであります。  デジタル化グリーン化を進める中で、AIやビッグデータ活用などを支える先端的な半導体は極めて重要な技術であると認識をしております。

梶山弘志

2021-02-17 第204回国会 衆議院 予算委員会 第12号

事業規模世界トップテン以内に入っている台湾の半導体企業TSMCが、私、地元つくばなんですけれども、つくばに、何と地元つくばに、しつこく言って申し訳ありません、研究拠点をつくっていただけるというビッグニュースが飛び込んでまいりました。  これは、地元茨城大臣でしたらお分かりだと思いますけれども、つくばを始め本当に皆さん大きく期待をされて、歓迎の声が多数上がっています。

国光あやの

2020-12-01 第203回国会 参議院 農林水産委員会 第5号

これは茨城県に一つありますね、つくば市に、センターが。これを置いて、農業分野に関わる、午前中にも話がありましたけれども、この遺伝資源について探索収集から特性評価、保存、情報公開まで幅広く行っていると書かれてありますけれども、こういうものに関してでも、種苗の新品種の開発に貢献しているのかどうかというのもちょっと気になりました。  

石井苗子

2020-06-01 第201回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第6号

そしてまた、自己完結型、つまり故障すれば直すということで、ブータンの方をつくば研修所に派遣して、修理技術を学ばせて、帰って、そして、耕運機の下、後ろに付いているくわ、すきですね、ああいうものは全部現地で作るということがもう既にできております。そして、消耗品部品管理もきっちりとしたところでその耕運機部品がいつでも供給できると、こういう体制ができておりました。  

中西哲

2020-05-22 第201回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第6号

また、国内では、昨年、つくば市で社会事業最終審査インターネット投票が行われております。エストニアの件、つくば市の件に関して、配付資料として用意させていただきました。  ここで、内閣府の方に質問です。国家戦略特区制度を利用してインターネット投票地域限定で導入するという提案に関して見解を聞かせてください。

浜田聡

2020-05-15 第201回国会 衆議院 文部科学委員会 第7号

私も、つくば市に行ってインターネット投票のシステムを利用したことが一回あるんですけれども、そういったものでぐらいしか使ったことがなくて、今回の給付も、結果的にエラーでありましたから、うまく使えなかったという現状があります。  その中で、学生の給付支援を行うにおいては、金額だけじゃなくて、やはり申請が便利で、スピーディーに進めていくということが私は重要だということを思っています。  

中谷一馬