運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
19件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1986-05-14 第104回国会 参議院 科学技術特別委員会 第9号

でいきまして、原子力委員会決定にもありますように、この事業といいますか、処理処分が確実に適切に行われるよう発生者支援をしていくべきだ、こういう考え方が示されておるわけでございまして、その原子力委員会決定というものは一つの行政の指針でございますから、私どももその線に沿って指導するということになりますし、電気事業者もこの法案の提出に当たりましては廃棄業者に対する適切な支援を行っていくということを自分た ちの責任

中村守孝

1954-11-09 第19回国会 参議院 決算委員会 閉会後第19号

農林省といたしましては、ずつとこういうような方法でやつているのでありますが、私どもとしてはこれは面白くないということで、たしか御注意申上げているはずでありますが、いずれは建設省のような方法にお変え願つたほうがいいのじやないか、そのほうがはつきりいたしますし、国有財産の管理という面でも、めちやめちやにされたあとで返されても、こういうやり方をしておりますとよくわからない、どつちの責任かわからないというようなことにもなるのであります

小峰保栄

1954-05-06 第19回国会 衆議院 郵政委員会 第22号

爾余の分については、もちろん中南支等換算率の適用によつて切り捨てられる部分も出て参るのでありますが、約十年間敗戦という本ただちの責任によらざる不幸な事情によりましてく軍づけされておつたものが、その後の貨幣価値の変動にもかかわらず、大きな部分については、当時の内地と外地との貨幣価値換算率に準拠いたしまして、切り捨てられる部分も生ずるような払いもどししか受けられないという点から、今度の払いもどしの率

田中織之進

1953-12-01 第18回国会 参議院 運輸委員会 第1号

そうして今の言葉の中に、その制定当時はそうであつたろう、そう思つてつたであろう、あろうが、だんだんやつてみると、そうは行かないから、そこはしないのだ、こうなつて来ると、一体これは現在ここに紛争が起つておるのはどつちの責任だ、そういうふうに労働者に納得させて、そうして法律というものはそういうものだという工合に、世間一般考えておつたのだが、それが日がたつに従つて、どうもそれができないということで、いろいろあなたがおつしやつておるような

大倉精一

1953-11-24 第17回国会 衆議院 農林委員会 第9号

だからそれを政府責任を負わされないように、小委員会責任を負わせたり、あつちの責任に負わせたりして、そうしてりくつをこねて行くということは、政治ではありません。申訳だということになる。申訳なんかいくらりつぱにできたつて百姓はちつとも腹がふさがるわけではないから、長官は今の立場におかれて、豊凶係数というものをできるだけ経費の中へ入れてもらいたい。

金子與重郎

1953-09-24 第16回国会 参議院 建設委員会 閉会後第1号

説明員(石破二朗君) 大変伺つておりますと結構なお考えのようでありますけれども、もう少し事務的に検討さして頂きませんと、これを検討しますと言うと、もうこつちの責任になりますし、と申しますのは、二十幾つ法律ができたわけでありまして、ああいう法律を作ることがいいか悪いかは別として、ああいう法律を作らなければならなかつたという事態はまさに困つた事態でありますが、先生のおつしやいますような保険の方法で果して

石破二朗

1952-05-14 第13回国会 衆議院 建設委員会 第30号

だらだらとしておつて——これはどつちの責任であるか、いつこれが上るか見当もつかない次第でありますから、特別これに真剣な審議を進めるようにいたしたいと思うのであります。  そこで、何人が考えましても、政府が損も得も行かない一つの資金を、工事を進めるために前拂いをするということにくいて、これは異議のあろうはずはないのであります。

村瀬宣親

1951-07-26 第10回国会 参議院 地方行政委員会地方財政の緊急対策に関する小委員会 閉会後第4号

それは一つは、地方自治体がうまく徴税をやらんからいろいろな破綻を来たしておる、又地方公務員給与等をうまくやらんから破綻を来たしておるんだと、いわばそつちの責任なんだというほうにウエイトを置く場合と、もう一つは、以前は、地方税法がもう土台まずいんだと、日本の国情からすると現在行われておる地方税法に問題がある、こういうのが二つあると思う。

相馬助治

1949-06-27 第5回国会 衆議院 考査特別委員会 第12号

堀木證人 こつちが拂い下げを受けまして、使用先は、特殊物件については御承知の通り安本やその他の嚴重な條件がありますから、それによつて選定した人にやる、そしてあくまでも行き先をつきとめて行くというような姿でございましたから、そういうような問題はこつちの責任でやつたわけであります。

堀木鎌三

1947-12-05 第1回国会 衆議院 治安及び地方制度委員会 第45号

それから地方財政委員會法案ですが、議會運営委員會において決済委員會囘わしたので、こつちの責任ではなかつたのです。それから一番後の假決議は、これはむずかしい問題でありますが、決議でありまして、委員會の案じやないわけでありまして、法律の解釈は委員會ではないという形であります。

坂東幸太郎

1947-11-17 第1回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

しかし内示はどこまでも内示であり、こつちの責任ではないというお考えは、非常に矛盾があると思います。私がいつごろ確定されるかということを伺いますのは、寒冷地等においては、すでに内示從つて工事を進めておるのでありますが、この間に非常な物價騰貴が起つて、初め坪五千五百圓という見積りであつたのが、現在では坪八千五百圓もかかる。

苫米地英俊

1947-08-21 第1回国会 参議院 議院運営委員会 第18号

而もそこになにか摘發された物が出てきたということなら止むを得ないが、出てこないということになると、こつちの責任になるというような感じがしますが、なにかあの時の話と違つて、私の勘違でありましたら、それは又別でありますが、そういう氣持がしますから、一遍その決つたことをかれこれ申上げても失礼かと思いますか……。

竹下豐次

  • 1