運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-04-27 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第10号

また、兵庫県等において設置されておりますため池サポートセンターが行う現地パトロールため池管理者等への技術的指導など、ため池の適切な管理に資する活動は重要と認識をしております。これらの活動に対して定額助成しているほか、研修講師としての国職員の派遣、オンライン研修等を通じてその執行体制の充実を支援することとしております。  

熊野正士

2020-03-10 第201回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

このような状況にあるわけでございまして、今、兵庫県でございますとか岡山県では、ため池サポートセンターというものを設置をして、技術者によって支援もされているということでございます。地方自治体の皆さん方でございますとかため池管理者皆さん方からは、財政的な支援ということと同時に、このような技術的な支援ということが非常に不可欠だと、是非お願いしたいという要望をたくさんいただいております。  

宮崎雅夫

2020-03-10 第201回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

私は、今お話もありましたため池サポートセンターというような技術支援機関都道府県レベル設置をして、効果的にため池防災減災対策を進めるべきだというふうに思っておりますし、また、大幅に増えた防災重点ため池、これを集中的にやっていくために、対策優先度もしっかり踏まえて都道府県計画、これを策定するというようなことなど、新たなやはり立法措置、こういったことも含めて、新たな仕組みをつくっていく必要があるんだろうというふうに

宮崎雅夫

2020-03-10 第201回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

これらの事業を活用いたしまして、御指摘ございましたように、兵庫県では県内三十八の市町で組織をいたします協議会ため池サポートセンターというものを設置をいたしておりまして、ため池機能診断、あるいは軽微な補修等技術指導を行っているところでございます。  こうした支援、これは大変重要であるというふうに認識しておりまして、兵庫県のほか、今年度からは四県で取組が始まるというふうに聞いております。  

牧元幸司

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

これらの事業を活用いたしまして、兵庫県下では、県内三十八の市町で組織する協議会ため池サポートセンター設置いたしまして、ため池機能診断あるいは軽微な補修等技術指導を行っているところでございます。  こうした支援は大変重要だというふうに認識をしておりまして、兵庫県のほか、今年度には四県で取組を進めるなど、全国的な広がりも見せているところでございます。

牧元幸司

2019-04-18 第198回国会 参議院 農林水産委員会 第7号

このため、ため池管理マニュアル管理者等に配付いたしますとともに、例えば、兵庫県と三十八の市町村で組織する協議会設置するため池サポートセンターで行っているようなため池の点検やあるいは軽微な補修等技術指導に対しまして国が定額で支援する事業をこの平成三十一年度に創設をしたところでもございます。  

吉川貴盛

  • 1