運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
165件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-03-09 第204回国会 参議院 環境委員会 第1号

主な事件としましては、東京都など六都府県申請人らが、自動車からの排出ガスによって気管支ぜんそく等に罹患し、生きる権利侵害及び医療費負担による精神的な被害を受けたと主張して、国に対して新たな大気汚染公害医療費救済制度創設を、自動車メーカーらに対して同救済制度財源負担を求めるとともに、両者に対して損害賠償を求めた調停申請事件東京小平市の申請人らが、近接する食品製造会社工場から排出されたエタノール

荒井勉

2021-03-05 第204回国会 衆議院 環境委員会 第1号

主な事件としましては、東京都など六都府県申請人らが、自動車からの排出ガスによって気管支ぜんそく等に罹患し、生きる権利侵害及び医療費負担による精神的な被害を受けたと主張して、国に対して新たな大気汚染公害医療費救済制度創設を、自動車メーカーらに対して同救済制度財源負担を求めるとともに、両者に対して損害賠償を求めた調停申請事件東京小平市の申請人らが、近接する食品製造会社工場から排出されたエタノール

荒井勉

2020-03-10 第201回国会 参議院 環境委員会 第2号

主な事件としましては、東京国際空港近隣において事業を営む申請人らが、空港を離着陸する航空機を増便するために新しい飛行経路開設、運用されると申請人らに騒音被害等が生じるとして、国に対して滑走路供用制限等を求めた調停申請事件東京都など六都府県申請人らが、自動車からの排出ガスによって気管支ぜんそく等に罹患し、生きる権利侵害及び医療費負担による精神的な被害を受けたとして、国に対して新たな大気汚染公害医療費救済制度

荒井勉

2020-03-06 第201回国会 衆議院 環境委員会 第1号

主な事件としましては、東京国際空港近隣において事業を営む申請人らが、空港を離着陸する航空機を増便するために新しい飛行経路開設、運用されると申請人らに騒音被害等が生じるとして、国に対して滑走路供用制限等を求めた調停申請事件東京都など六都府県申請人らが、自動車からの排出ガスによって気管支ぜんそく等に罹患し、生きる権利侵害及び医療費負担による精神的な被害を受けたとして、国に対して新たな大気汚染公害医療費救済制度

荒井勉

2018-12-10 第197回国会 参議院 環境委員会 第4号

                柳田  稔君                 市田 忠義君                 武田 良介君    事務局側        常任委員会専門        員        星   明君     ─────────────   本日の会議に付した案件 ○理事補欠選任の件 ○動物の愛護及び管理に関する法律改正に関す  る請願(第七五号) ○大気汚染によるぜんそく等

会議録情報

2018-12-04 第197回国会 衆議院 環境委員会 第3号

環境委員会専門員     関  武志君     ————————————— 委員の異動 十二月四日  辞任         補欠選任   高橋ひなこ君     武井 俊輔君   武部  新君     大野敬太郎君 同日  辞任         補欠選任   大野敬太郎君     武部  新君   武井 俊輔君     高橋ひなこ君     ————————————— 十一月三十日  大気汚染によるぜんそく等

会議録情報

2018-03-20 第196回国会 参議院 環境委員会 第3号

患者方々への療養の給付障害補償費の支給とともに、リハビリテーション事業などの公害保健福祉事業のほか、気管支ぜんそく等発症予防や健康の保持増進を図るための環境保健予防事業実施等に尽力されているとの説明もございました。  派遣委員からは、被認定患者年齢構成公害保健福祉事業内容法律の施行に伴う自治体労苦等について質疑が行われました。  

滝沢求

2018-03-20 第196回国会 衆議院 環境委員会 第4号

○とかしき副大臣 公害健康被害補償法公健法でありますけれども、この歴史をちょっと振り返ってみますと、著しい大気汚染によるぜんそく等が多発している地域を指定し、一定期間居住した者がぜんそく等にかかった場合には、大気汚染との間に因果関係があるとみなして、そして制度的割り切りを行いまして、汚染原因者負担による補償を行う民事責任を踏まえた制度として昭和四十八年に制定をされたものであります。  

とかしきなおみ

2018-03-20 第196回国会 衆議院 環境委員会 第4号

公害健康被害予防事業におきましては、旧第一種地域にそれに準ずる地域を加えた四十六の地域において、地方公共団体が行うということであります、健康相談健康診査を通じたぜんそく等に関する相談と指導、それから機能訓練を通じたぜんそく等自己管理支援等に対して独立行政法人環境再生保全機構から助成を行っております。  

笹川博義

2018-03-20 第196回国会 衆議院 環境委員会 第4号

○田村(貴)委員 その大気汚染ぜんそく等病気との因果関係なんですけれども調査も行われていると。  そこで、環境再生保全機構がこう言っているんですね。現在の大気汚染状況は、ぜんそく等病気の主たる原因とは言えず、ここは言っているんですけれども、これらの病気に対して何らかの影響を及ぼしている可能性は否定できません。  

田村貴昭

2017-05-30 第193回国会 参議院 厚生労働委員会 第20号

喫煙者権利を奪うものではなく、煙が苦手な方やぜんそく等疾病によって耐えられない方々にちょっとした思いやりの気持ちを持って接していただきたいと、このように思っているわけでございます。  それでは、受動喫煙健康被害とは具体的にどのようなものがあるのか。この点につきましては、厚労省喫煙健康影響に関する検討会、これが昨年九月に報告書をまとめております。

三原じゅん子

2016-04-05 第190回国会 参議院 環境委員会 第5号

さらに、ぜんそく等原因で仕事にも悪影響が出て収入が減ったり、挙げ句の果ては失業してしまうなど、病気がもたらす生活破壊も進んでいます。  国はこの際、これは大臣の認識をお聞きしたいんですけれども大気汚染ぜんそく患者実態調査を現時点できちんと実施すべきじゃないかと思うんですが、いかがでしょう。

市田忠義

2016-04-05 第190回国会 参議院 環境委員会 第5号

ぜんそくとSPMの関連性についてもやっぱり注意深く観察するという位置付けをしっかり持っていただいて、やっぱりぜんそく等病気に苦しむ患者実態考えれば、データ処理の誤りというのは到底許されないわけで、国は早急にぜんそく等患者実態をきちんとこの際調査して医療費助成を積極的に図っていくということを強く要望して、質問を終わります。

市田忠義

2016-03-18 第190回国会 衆議院 環境委員会 第4号

三好政府参考人 公害健康被害予防事業ということで、大気汚染影響による健康被害予防に寄与するような、ぜんそく等に対する対策や住民の健康確保に関する目的に関する事業実施させていただいているところでございます。  どのような事業患者の皆様のニーズに合っているかということにつきましては、引き続きしっかりと検討し、適切な対応を図れるようにしてまいりたいというふうに考えております。

三好信俊

2011-03-25 第177回国会 参議院 環境委員会 第3号

政府参考人佐藤敏信君) 御質問の件でございますが、御紹介のありました東京都や川崎市など公健法の旧一種地域を中心とする七自治体において実施をされている気管支ぜんそく等医療費助成制度ですが、私どもが伺っているところでは、まずは一定期間居住した方を対象にしていらっしゃるということが一つと、それから二つ目は、一般的な大気汚染対策あるいは環境対策という側面もありましょうが、どちらかというと医療政策あるいは

佐藤敏信

2011-03-25 第177回国会 参議院 環境委員会 第3号

また、こうしたところでは主に福祉政策上の観点から今申し上げました気管支ぜんそく等医療費助成制度を設けているわけですが、対象者の数についてもということでございましたので、ちょっと足し合わせがなかなか難しいのでおおむねで申し上げますけれども対象者数平成二十一年度末、先ほど申しました二十二年の三月ということになりますが、おおむね十万人程度かと承知しております。  

佐藤敏信

2008-05-12 第169回国会 参議院 決算委員会 第6号

大気汚染に起因することでぜんそく等呼吸器疾患にかかった方々救済をしていくという使命でございまして、これは公健法に基づきまして、認定患者の方につきましては医療費のほか障害補償的な費用も含めて、これは指定地域、そこで認定された患者の方にひとしく行っております。  それから、公害健康被害基金ということでございます。

西尾哲茂

2008-04-21 第169回国会 衆議院 決算行政監視委員会第一分科会 第1号

西尾政府参考人 大都市で呼吸器疾患ぜんそく等で苦しんでいる方々のお声というのは、私どももいろいろ聞かせていただいております。  最初の四十七年七月の四日市ぜんそく以来、私どもは、大気汚染との因果関係ありということで認定できる方々に対しては、医療費でありますとか障害補償費でありますとかということを行う、これは公健法に基づきまして、そういう地域には平等にやっておるわけでございます。  

西尾哲茂

2008-04-08 第169回国会 参議院 環境委員会 第5号

政府参考人西尾哲茂君) 六十億円の言わば原資でございますが、これは昭和六十三年に公健法改正がありまして、再生機構におきましてその五百億円の基金を積み立てまして、これでぜんそく等患者に対する予防事業あるいは大気改善対策を行っていくということになったわけでございますが、この五百億円の基金の中から都に対して予防事業として拠出するということにしたものでございます。

西尾哲茂