運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
32件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1954-04-23 第19回国会 参議院 労働委員会 第19号

つてしまつたあとで、国鉄側が一方的に自由裁量によつて十七条によつて十八条を発動した、こういうことになつておるのです。この点大いに私は議論のあるところだと思います。先ほどの議論の中で違法指令というものは、これは問題にならないという御議論でありましたけれども、その指令が違法であつたかなかつたかということにつきましては、これは大いに私は弁明できるのではないか、こういうふうに考えますが、如何でしようか。

栗山良夫

1954-03-09 第19回国会 参議院 決算委員会決算審査に関する小委員会 第6号

これは折角斡旋はされたのでありますが、非常に遅かつたために工事契約を値切つて結んでしまつたあとで金が来たわけでありまして、もう払いようがない、こういうようなのも、ございまして、八千万円というような金が農業協同組合の預金になつてつたというようなこともございます。こういう辺も多額の査定ということをする場合には、必ずその辺まで御配慮を願いたい。そうすれば問題も相当に減つて来るのじやないか。

小峰保栄

1954-02-17 第19回国会 衆議院 通商産業委員会 第12号

値ぎめが済んでしまつたあとでたくさん入れるぞよでは、原料高製品安に一層拍車をかける。このおかげで苦しんでおるということが過去には非常に多いのであります。この点特に御留意を願いたい。もしそれができない、間違いが起きたということなら、その理由をはつきりと申し述べていただきたい。  次に承りたいことは、輸出振興にあたつて一番阻害になる点は国内の物価高である。

加藤清二

1953-08-03 第16回国会 衆議院 運輸委員会 第32号

また、もうやつてしまつたあとではどうにもいたし方がないようなことに追い込まれて、やむを得ないというような答弁を、聞いておりまするとされておるわけでありますが、第十一条にはつきりと、決定権国鉄にある。川島委員の質問に対するあなた方の答弁を照し合せてみますると、規約にはうたつておるのでありまするが、あなたまかせである、こういうことが、私たち聞いておる者として痛切に感じられるわけでございます。

楯兼次郎

1953-07-14 第16回国会 参議院 大蔵委員会 第18号

その当時混乱の時代に、世の中はどうなるかわからんという時に、一旦株式取引所を開いて、そのときに会員になつたという連中が一つの利権をとつてしまつた、あとの者は入れさせん、あとの者は株を買え、あなたの言われるように一千万円の権利金だと言われておるが、これはもつと高いかも知れません。そういうところに非常に封建性がいまだに残つておるのであります。

菊川孝夫

1952-12-12 第15回国会 参議院 決算委員会 第6号

で、この問題につきまして、大蔵省側及び検査院側からたびたび御足労を願いましていろいろと話をいたしましたところが、結局最初に申上げました通り、金額の点について、どうもはつきりした判定を下すことはできかねますけれども、いずれにもせよ、この金額を、今更精算が済んでしまつたあとのことでありますから、動かすというわけには参りません。

森荘三郎

1952-07-30 第13回国会 衆議院 外務委員会 第39号

これがまた政界を担当しようということになつて参りますと、だれが日本の敗戦の責任者であるか、だれがこの第六条に規定するところの過誤を犯さしめるに由りたる勢力や権力かと申しましても、それは戦犯だけであつて、すでにての戦犯はなくなつてしまつた、あと無罪放免となつてまつたということになる。こういうことは東洋的な国民的な国民道義の上から考えますと、まことに私はふに落ちないものがある。

佐々木盛雄

1952-05-16 第13回国会 参議院 決算委員会 第24号

ただ一つ気が付きましたことは、この五百二十七号の点でありまするが、單に現品と帳簿とが符合しないというだけのことではなくて、本当のことを申しますると、商人のほうから納めても来ない品物を全部納まつたというふうに帳面に付けて、そうして代金を全部拂つてしまつた、あとは打つちやりになつておる、それを検査院から指摘された。それであとになつてその品物を納めさせた。

森莊三郎

1952-05-08 第13回国会 衆議院 農林委員会 第31号

足鹿委員 従来資料をいただいても、審議が済んでしまつたあとである場合が多いのでありまして、それでは、私どもはせつかくいただいた資料審議に生かすことができませんので、今お願いした資料は、でき得る限り早くお願いをいたしたいと思います。  そこで私は災害補償法の一部を改正する法律案から逐次お尋ねを申し上げたいと思います。大体この共済制度自体に異議を持つものはおそらくないと思うのてす。

足鹿覺

1952-04-22 第13回国会 衆議院 行政監察特別委員会 第19号

もう一つは、特審局から電話をかけておるのに、行つたのデモが去つてまつあとつた特審局におつた五人ないし十人ぐらいの当時の職員は、表にかんぬきをかけてしまつて、中で待つてつた、こういうようなことで、相当来るということもわかるし、あるいはまた特審局から電話がかかつておるのに、特番局広島市警との間の距離はどのくらいあるか知らぬが、デモがちらばつてしまつたあとだということは、私たちははなはだ納得

田渕光一

1952-02-28 第13回国会 参議院 文部委員会 第11号

今までのやつは全部都にやつてしまつたあと都市計画ができて、そうして新らしい都市計画として現在の六千三百坪から減歩として千二百坪を提供しなければならないのだ、こういう御意見なんですね。そこに私は非常な違いがあると思う。やはり取るものを取つてまつて、もうちつぽけにしてしまつて、その上に減歩を要求する。

木村守江

1952-02-05 第13回国会 衆議院 議院運営委員会 第12号

梨木委員 ところが、行政協定を結んでしまつたあと法律案を出して来られては、結局はその行政協定と條約との関連、あるいは法律と條約とのどちらが優先的かとか、いろいろな困難な問題が出て来る。従いまして、行政協定そのものを條約の内容として国会の承認を受ける建前をとるのが、国会審議権を尊重する建前からいつて当然だと思うのですが、これは従来の言明と違いはしませんか。

梨木作次郎

  • 1
  • 2