運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
12件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2019-11-27 第200回国会 衆議院 法務委員会 第12号

しかしながら、この沢尻さんの報道を見ていたら、有名な、皆さんも知っているようなお笑いタレントの方がこんなコメントをしているんですよ。  法をもう少し厳しくしてほしい。仮にこれで黒になったとしても、初犯執行猶予じゃないですか。そこをもっと厳しくして、初犯だろうが二、三年、そう決めないと、本当に減っていかないですよ。  つまり、刑を厳しくすれば、こういう犯罪は減るんだ、そういう主張をされている。  

初鹿明博

2019-05-17 第198回国会 衆議院 財務金融委員会 第14号

出川哲朗という、多分、誰もが知っているお笑いタレントで、毎日のようにテレビに出てくる、比較的、老若男女に人気がある好感度の高いお笑い芸人なんですが、その人が、何でビットコインコインチェックがいいんだよと連呼するコマーシャルなんですよ。私は、あれでコインチェックに注目が集まったり取引がふえたりしたような気がするんです。  

野田佳彦

2018-03-05 第196回国会 参議院 予算委員会 第6号

二〇一二年三月設置、自民党生活保護に関するプロジェクトチームお笑いタレントの母親が生活保護受給していたという不正とは言えない件を問題にして生活保護バッシングをあおり、それにマスコミも乗っかった。生活保護不正受給を声高に叫び、政権交代に係る政権の公約では生活保護スリム化まで入れ込み、生活保護バッシングを主導したとも言えますよ、自民党が。

山本太郎

2008-05-23 第169回国会 衆議院 法務委員会 第12号

委員御指摘の発言の真意につきましては、田母神航空幕僚長は、四月二十五日の記者会見におきまして、航空自衛隊国会で決められた法律に基づき、政府命令によって派遣をされていて、本件判決によって直ちに我々の行動関係しないという意味であったとした上で、発言の一部はお笑いタレントと同じような表現になり、不適切だったというふうに述べております。  

江渡聡徳

2008-05-23 第169回国会 衆議院 法務委員会 第12号

後で幕僚長は、不適切だったと釈明をしたということも報道されましたけれども、こういうお笑いタレント流行語を引いて語ること自体、司法判断に対して敬意というものが全くないんではないかというふうに私は断じます。  そこで、防衛省に尋ねますが、防衛省としては、こういうような発言をどのように考えているのか、また、幕僚長に対して何らかの処分、こういうことをしたのかどうか、お伺いします。

細川律夫

2008-05-23 第169回国会 衆議院 法務委員会 第12号

これについて国民の皆さん大変関心を持っておるときに、制服組トップ幕僚長が、そんなの関係ねえよとお笑いタレントの言いぐさで、これを全く否定するような言い方というのはないでしょう。やはり、司法判断に対してはちゃんと敬意を持たなきゃだめだと思いますよ。特に、自衛隊という制服組トップはもっと謙虚にならなきゃだめですよ。私は、そういうふうに思います。  

細川律夫

2008-05-08 第169回国会 参議院 法務委員会 第9号

本件発言につきまして、同空幕長はその後、四月二十五日の記者会見におきまして、航空自衛隊国会で決められた法律に基づき政府命令によって派遣をされていて、これによって直ちに我々の行動関係をしないという意味であったとした上で、発言の一部はお笑いタレントと同じような表現になり、不適切であったというふうに述べているところでございます。  

中江公人

2008-04-25 第169回国会 衆議院 安全保障委員会 第6号

また、航空幕僚長が、その表現が適切であったかはともかくとして、ただ、後でよく検証してみますと、私よく存じ上げないのですが、最近人気があるお笑いタレントの方を念頭に置いておっしゃったのではないらしいのですね。おちゃらけて言ったのではなくて、本当にそういうのは関係ないのだ、政府の方針は毫も揺らぐものではないということをおっしゃったということでもあります。  

石破茂

2006-04-14 第164回国会 衆議院 経済産業委員会 第12号

オークションなんかも、昔、古い話ですけれども、牧伸二が司会するテレビ番組で、何かいろいろなお笑いタレントとかの身につけているものをオークションで売るというのがあって、売り上げは全部あゆみの箱に入れられるわけですけれども、あれはなかなか、マーケットメカニズムとは全然違う原理で機能する世界だと思いますよ。  そういうバザールファンクション

達増拓也

2005-10-14 第163回国会 参議院 郵政民営化に関する特別委員会 第4号

北野武さんが昔お笑いタレントなんということはだれも、映画界の、世界じゅうの方は、もうあの方はもう映画監督だというふうに信じられている方が圧倒的で、お笑いタレントなんて思う方はいらっしゃらないというふうな話を聞きますが、正に竹中大臣経済学者で慶応大学で教鞭を執っていられたことなんかもうすっかり忘れてしまうようなそういう姿だったということで、非常に柔軟性のある竹中大臣だなというふうに思います。  

藤本祐司

1992-05-28 第123回国会 参議院 逓信委員会 第11号

全国の茶の間で  耳が遠くなったお年寄りや病気などで聴力が減  返した難聴者中途失聴者家族と一緒に、新  年を祝う各地の行事に見入り、その来る年を論  じる座談会を聞き、お笑いタレントの軽妙な駄  じゃれに涙を流すほど笑いころげている。画面  の映像や出演者のプロフィールを題材に家族と  の団らんにも花が咲いている。これは夢物語なんです、あくまでも希望なんです、この文章はね。

下村泰

1973-03-28 第71回国会 参議院 逓信委員会 第5号

落語家の真打が大量生産されたりするわりには、お笑いタレントやコメディアンの顔が、どのチャンネルを回しても変わりばえのしない昨今だけに、これが成功すれば、われわれの受信料も、少しは有効に使われようというもの。」と、こういうようなことで書いておりまして、ただしその場合に、すでに新人養成をした方で「ヤング101」に出ている方がおるそうですね。

鈴木強

  • 1