運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
27件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-05-14 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第19号

あと、尾身理事長も、お忙しいところ済みません。前半、専門的な見解のところで御助言をいただきたいというふうに思っておりますので、よろしくお願いいたします。  まず、私も、最初に、もうお配りしてしまった資料がございますけれども、その後から二転三転と、札幌、北海道を含めて、この緊急事態宣言に至るプロセスといったものがもう既に報道されております。  

池田真紀

2021-04-09 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第17号

あっ、近藤長官お忙しいところ済みません。これは何だということが実はもう一つよく分からないことになってしまって、坂本大臣のところとはやっているんですが、ちょっと、まち・ひと・しごとからも来ていただいて、一億総活躍からも来ていただいた。  それぞれに一億人ということに触れていただいています。

足立康史

2018-02-07 第196回国会 衆議院 予算委員会 第7号

外務大臣お忙しいところ済みません、お時間をいただきまして、ありがとうございました。  次に移ります。  あさってからいよいよ平昌オリンピックということでございますが、慰安婦問題に対する日韓合意についてお伺いをさせていただきます。  一月二十二日、外務大臣外交演説で、日韓合意は慰安婦問題について最終的かつ不可逆的な解決を確認した両国間の約束です。これは今も変わりませんか。

稲富修二

2017-05-09 第193回国会 参議院 予算委員会 第18号

次に、吉野復興大臣お忙しいところ済みません、来ていただきました。ありがとうございます。  吉野大臣と私は同じ福島県の出身議員として、あの六年前の東日本大震災、共に汗を流させていただきました。いろんな現場に行き、いろんな悩みをじかに聞いた仲間だというふうに思います。特に原発からの復興、これは極めて重いテーマです。

佐藤正久

2015-05-22 第189回国会 衆議院 内閣委員会 第8号

近藤(洋)委員 菅官房長官お忙しいところ済みません。  どうもちょっと甘利大臣、若干歯切れが悪いと思うんですね。甘利大臣も、本来は情報開示が必要だという思いをお持ちの大臣だと思うんですね。もちろん、交渉の難しさは知っていらっしゃるから。ただしかし、ここまで大詰めになってくると、やはり国民理解なり議会の理解というのが必要だと必ず思われているはずなので。

近藤洋介

2013-11-05 第185回国会 参議院 経済産業委員会 第2号

それでは、大臣に、お忙しいところ済みません。  金曜日に質問を通告して以来、大臣発言があったやに聞いておりますが、大変好感を持って私聞いております。  大臣、六番目の質問から飛ばさせていただきたいんですが、福島原子力発電所のいわゆる避難エリア指定を今変えてまいりました。今年の六月までには、政府が住民意向調査でそれぞれの町村の皆さんのアンケートをまとめました。

荒井広幸

2012-09-05 第180回国会 衆議院 内閣委員会 第15号

続きまして、佐々木農水大臣お忙しいところ済みません、お越しになられましたので。  実は、国有林野の事業につきましては、これは特別会計改革の中というのもあるんでしょうが、特別会計から一般会計に移るという内容を含めた国有林野法改正が、既にことしの六月二十一日に成立をしております。  

後藤祐一

2012-02-29 第180回国会 衆議院 予算委員会 第18号

お忙しいところ済みませんでした。  松原大臣、それでは御質問させていただきたいと思います。  この危険運転致死傷罪適用については、やはり一番重たい罪ですので、立証が非常に難しくて、地検は警察庁からの送致について積極的に起訴しないということがありまして、警察庁、検察庁が双方でこの危険運転致死傷罪適用に非常に消極的であるという声も聞かれます。  

中島正純

2011-05-19 第177回国会 参議院 国土交通委員会 第12号

今日は内閣府から東副大臣お越しいただきまして、お忙しいところ済みません。ありがとうございます。  この液状化被害を受けて、今回、被災者生活再建支援制度、今日資料をお配りさせていただいておりますけれども、この被災者生活再建支援制度について、五月二日、内閣府から認定基準見直しが発表されました。この住家被害認定の運用を五月二日に見直しをされた、この見直しの趣旨について御説明いただきたいと思います。

長沢広明

1998-12-08 第144回国会 衆議院 財政構造改革に関する特別委員会 第5号

そこで、通産大臣お忙しいところ済みません。実は、中小企業金融安定化特別保証制度要綱の中で、事務取扱要領というのがあります。その中の最後のところに、「旧債の肩代りの添付書類 今回の特別保証制度で既往の直接貸付金を肩代る場合は、別紙の「金融安定化特別保証制度に係る借入条件改善理由書」を申込書類に添付するものとする。」

上田清司

1997-05-07 第140回国会 衆議院 大蔵委員会 第18号

そこでこれから、きょう政務次官来ていただいたのも、お忙しいところ済みません、政務次官もこの辺の独立性の問題については当委員会でも御発言をされ、私はそれは一つの見識であるというふうに思っておるわけなんですけれども、ぜひ議論に参加をしていただきたいわけでございます。  これからの議論は、この独立性の問題について二つの議論をぜひさせてもらいたい。一つは憲法との関係なんです。

北側一雄

1992-05-27 第123回国会 参議院 国際平和協力等に関する特別委員会 第12号

お忙しいところ済みません。  清水さんは、カンボジアの難民皆さんタイの方でキャンプ生活をされておるところで、二年半にわたってタイ領内での難民キャンプボランティア活動をされてきた。非常に困難な状況の中で非常に人道的な精神を発揮されて、日本の貢献ということを現地の皆さんに印象づけてきた。私はそういう意味で心から敬意を表したいというふうに思います。  

喜岡淳

  • 1
  • 2