運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
19件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2018-11-15 第197回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第3号

子供たち事故防止という観点と、あと防災ということも今一言申し上げましたが、本当に、皆様御存じのとおり、ことしに入りまして自然災害が頻発している中で、特に大きな地震二つございました。  私、大阪でございますが、大阪の方でも大きな地震がありまして、ほとんど、けがをされた方は、家の中で、家具、本棚、そういったものの下敷きになったという方が多数いらっしゃいました。  

鰐淵洋子

2018-06-12 第196回国会 参議院 内閣委員会 第18号

さらに、あと、防災面で、災害が起きたときのことを考えた際に、地元企業、その地域企業がすぐに出動できるということもあります。そういった観点から、しっかり地元企業の参画や地域住民の声を評価項目に加えて審査を行うなどの工夫により地元企業が選定されることは、PFIが地元に根付く上で大変望ましいことだと思っております。  

梶山弘志

2015-09-24 第189回国会 参議院 災害対策特別委員会 第8号

これは、ラジオやスマートフォン専用アプリあと防災行政無線などを伝達手段としていますが、このような形で定着していけば登山者など聞く人が多くなると思うので、是非スピードと精度を上げていただきたいと、そう思っております。  そこで、今後の修正点などを含めてお聞かせいただきたいと思います。

田中茂

2015-02-23 第189回国会 衆議院 予算委員会 第8号

我が党でいえば、政調会長の柿沢未途君なんかも持っていますし、私も持っていますし、あと防災担当大臣の経験がある下地さんなんかも普及に取り組んでいますけれども、実は、二〇一二年、私が落選する前に勉強会を開いて三十回ぐらいでやったんですけれども、なかなか先生方は忙しくて、一番真面目に来たのが公明党の先生だったんですね。なかなか来ないんですよ。だから、政治家は口だけかな、こうなるんですよね。  

松木けんこう

2013-11-27 第185回国会 参議院 災害対策特別委員会 第6号

ちょっと先ほどのお話などで、これは備えというか方針ということを考えておくということなのか、実際のまちづくりの中でそういうことが、つくっていくということでの考え方あと防災とか減災対策との違いというか、ちょっとそこら辺が私の方で少し理解ができないところがございまして、もう少しそこら辺について、事前復興についての考え方、また、この考え方を広めていくためにはどういうふうな課題があるかといったらあれかもしれないですけれども

森本真治

2011-11-30 第179回国会 参議院 国際・地球環境・食糧問題に関する調査会 第1号

それと、あと防災に関連いたしましては、やはり防災教育というのが重要でございまして、これは今回のチャオプラヤ川というよりも、むしろ南側の、フラッシュフラッドというか、それが発生するようなところについては、防災コミュニティーの育成、そういうことをやるときに、当然子供たちにも、そういう水に巻き込まれる、洪水に巻き込まれるというようなことがないようにするとか、そういった教育を行うというようなことが今主流になっております

新井泉

2011-10-05 第178回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号

一つは、自治体の裁量で、要するに復興の推進に必要な経費、自由に使えるという部分、それからあと、防災集団移転事業あるいは簡単な道路整備等々のいわゆるハードの整備に係る部分二つに分かれておりまして、全体としてこれをパッケージとして一括してお渡しをする、そういう制度設計で今考えているところであります。

平野達男

2011-09-09 第177回国会 参議院 災害対策特別委員会 閉会後第1号

山本香苗君 今の三県の合同会議お話ですけれども、国が、国交省が、あと防災部局が、内閣府のですね、行くという話なんですが、ただ単に行くという、国がオブザーバー的に入るんじゃなくて主体的な役割を果たしていただきたいというような声が上がっていますが、そういう役割で入られるということでよろしいですね。

山本香苗

1977-12-09 第83回国会 衆議院 決算委員会 第2号

あと、防災無線のことに関してお伺いいたしたいのですが、防災無線、すでに相当広範囲の都道府県設置がされているわけですが、まだ計画中あるいは未計画のものもあります。二十四都道府県にはすでに設置がされているわけでありますか、計画中のものも相当まだございます。後から訂正をしていただきまして、大体十五都県というものが計画中。

原茂

  • 1