運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
20件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-05-19 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第20号

大臣が、あと多分五、六分でもう出られるということだと思いますので、後遺症の話、大臣、二問目の質問大臣にもお話しさせていただいて、そこで総括的に大臣にお答えいただければというふうに思っておりますが。  私自身、まだやはり一〇〇%じゃありません。疲れやすさというのもあったんですが、これは大分ましになってきましたが、せきはまだ出ます。

伊佐進一

2021-03-23 第204回国会 参議院 財政金融委員会 第5号

ですから、この七億二千万をもう少し、撤廃とまでは申し上げません、だけど、あと、多分、集団免疫ができるまでに二、三年掛かる可能性があります。それは何かというと、予防接種を、ワクチンを打ったとしても、この抗体が一生続くものなのか、それともインフルエンザのように一年ごとに打たなきゃいけないものなのかということが全然分かっていません。  

櫻井充

2019-05-10 第198回国会 衆議院 厚生労働委員会 第16号

それで、私が聞いたのは、役所、冠婚葬祭、金融機関、お金をおろしに行く、あと多分投票は入ると思いますが、それしか例を挙げていただけなかったんですよ。あと余暇。それも、余暇もずっとじゃだめなんですよね、たまにでなければ。だから通院も入っていないわけですよ、病院通いも入っていない。  これでさっきの権利条約、自立して、選択できてと言えるでしょうか。もう一回。

高橋千鶴子

2015-09-19 第189回国会 参議院 本会議 第44号

でも、残念ながらあと多分数十分もすれば、数の力におごった与党がこの法案を通過させることになるでしょう。本当に申し訳なく思います。期待していただいた野党は力不足でしたが、それぞれの委員、それぞれの政党、それぞれやれることを国会の中で懸命にやらせていただいたつもりです。そこは国民の皆様に信頼をしていただきたいと思います。  

福山哲郎

2015-04-24 第189回国会 衆議院 外務委員会 第8号

何で持っているかというと、やはり、これがいろいろな成長可能性分野であるということと、やはり今の過疎化対策であるとか、いろいろな流通の形態を変えるものであるとか、あと、多分昨年の広島での土砂災害のときも、これはいろいろな現地を把握するのに利活用されたというのも私は報道で見て、なるほどなと。  

小熊慎司

2013-05-30 第183回国会 参議院 財政金融委員会 第8号

金子洋一君 済みません、私の残り時間があと多分三分ぐらいになっておると思いますので、最後に、こうした金利のいわゆる乱高下という状況が金融機関にどういった影響をもたらしていると考えられるのか、御所見を金融担当大臣としての麻生大臣と、そして黒田総裁、お二方にお尋ねをさせていただきまして、私の質問を終わりたいと思います。

金子洋一

2010-04-15 第174回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第5号

まあ、これ以上はあと多分答えは出ないと思いますから、この辺でやめます。  次に、食品の期限表示等についてお伺いをしたいと思います。  まず、農林省が来ていると思いますが、実は私は、アジア子供たち学校をつくる議員の会、自民党の若い、もう若くありませんが、当時の若い国会議員が集まって、月一万円ずつ出して、アジア学校を贈呈する活動をしております。

遠藤利明

2008-04-02 第169回国会 参議院 国際・地球温暖化問題に関する調査会 第5号

それと、あと、多分郊外型大型店舗にほとんど含まれると思うんですが、単一製品スーパー、例えば紳士服大型スーパーとか郊外型がつくられますけれども、そういうものが、一九九一年には六十六店舗だったものが二〇〇四年には六百五十一店舗と、京都府内ですけれども、実に八・六倍になってございます。こういう辺りがやはり業務部門におけるところのCO2排出を大きく押し上げておるということであります。  

猿渡知之

2008-03-18 第169回国会 参議院 予算委員会 第10号

九千億について、七千億について、直轄負担金の廃止といったようなこと、それからあと多分補助金が五千六百億ぐらいあるはずです、それも手当てなさるんでしょう。  ただ、そういったもので地方にいろいろ判断権を移していくということであっても、例えば地方が今一番非常にやっぱりこれは国の役割だとして望んでいるのは、新直轄ありますよね、そういったものについてどうするのか。

増田寛也

2006-03-06 第164回国会 参議院 予算委員会 第5号

そういう方々が、あと多分十年ぐらい行きますと、これ大変な、つらいことなんですけれども、やっぱりだんだんだんだんそういうところから人がいなくなっていくんだろうと思うんです。そういうところは、すなわち地方自治体はこれからそういう人を支えていかなくちゃなりません。経済効率主義者集落移転やればいいというふうに言います。それはできたらいいですよ、それは、集落移転

平野達男

2005-03-16 第162回国会 参議院 予算委員会 第12号

今、これを長岡市の商店街の前とかいうのも同じようにやろうとしていますけれども、私どもが調査した範囲では、山形でも似たようなことをしつつありますけれども、いずれもそういったような形で、これにあと、多分これから先は谷垣先生に聞いていただかなきゃいかぬところでしょうけれども、住宅税制とかいった、そういったようなものが次に出てくるところなんだと。

麻生太郎

2004-11-30 第161回国会 参議院 外交防衛委員会 第8号

ですから、派遣期間というのは、この派遣命令書を出した日で、あと多分このいつということについては三か月ということでリミットというのはなって、この基本計画上の期間ではないというふうには理解はできるんですけれども、当然のことながら、いつからいつまでというのは書いてあるんでしょうね。それ以上になると分からないですか。

齋藤勁

2000-03-14 第147回国会 参議院 予算委員会公聴会 第1号

例えば、今お話に出ました日本の医療の場合に、レントゲンプラス湿布あと多分痛みどめを出すということが多いと思うんですが、例えばパップ剤、いわゆる湿布剤ですね、これは私の知り合いの医師の方に聞きますと、あれは全く治療効果がないんだそうです。しかし、それは本人としては気持ちよくなる、したがってああいうものは保険の適用外にしてもいいのではないかと。

桝本純

1997-02-20 第140回国会 参議院 商工委員会 第2号

あと、多分高齢化というのが一つの大きな問題としてどんよりかぶさっているところがあの時代とは少し違った、人口構成の問題は非常に大きく、目に見えない形ですけれども響いておるのかなという感じがいたしております。  ただ、じゃこのままじっとしておればということを言うと先行きはありませんので、どうしても構造改革には手をつけにゃいかぬということになっておるのだと理解をいたしております。

麻生太郎

1952-02-15 第13回国会 参議院 決算委員会 第7号

それで前々回の証人に出ましたあと、多分これは二十六年の三月だつたと思いますが、当時法務総裁をしておられました大橋さんを通じまして、あの通帳を返してもらいたいと言つておきましたところ、初めて、それはなぜそういうふうに申出たかということは、三和銀行の支店長大橋さんの指示がなければ通帳は返してやれないのだ、解約もできないのだ、一体私の権利というものは名前だけですか、どつちですかと言つたところ、とにかく大橋先生

高橋正吉

  • 1