運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
75件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2018-03-28 第196回国会 衆議院 経済産業委員会 第2号

先ほど大臣おっしゃいましたように、官民ファンドであるINCJやREVICもスタートアップ投資されていますし、あと中小企業もファンド・オブ・ファンズを通じて頑張っていらっしゃると思います。ただ、それはあくまでも民の補完というものがその役割でして、まずは民間の資金供給元であるVCの投資環境を整えていく必要があると思っています。  

松平浩一

2018-02-23 第196回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

これは、債権を持っている金融機関方々の間の調整をするだとか、新しくニューマネーを入れるためのプレーヤーを連れてくるだとか、そういうことをさせるんですが、そういう機能を有している再生協議会と、あと、中小企業引継支援をやっているような事業引継ぎ支援センターみたいなところが協力をして、これが相まって取組をしていくといったことが一つの方法かと思っております。  

吉野恭司

2017-04-11 第193回国会 参議院 財政金融委員会 第10号

いろいろ議論する中で、何を申し上げたいかというと、例えば住宅ローンとか、あとカードローンあと中小企業に対する法人のローンとか、あと損害保険などを売れるようにしましょうという話をしていて、ポイントは何かと申しますと、新しい郵政が生まれて、その中で新しい利用者に対するサービスを行う、利用者に対する利便性を上げようというのが大きな目的だったわけでございますけれど、やはり私は、四年半もずっと動かなかったということについては

藤末健三

2016-03-29 第190回国会 参議院 厚生労働委員会 第11号

そして、今お話ございました現在提出させていただいております労働基準法改正案では、全ての働く方々の働き過ぎを防止するようにということで、年五日の休暇指定企業への義務付け、あと、中小企業における割増し賃金率の引上げを行うとともに、企業の自主的な取組を促すことにより、総労働時間の短縮や終業そして始業の時間のインターバル確保、これを推進していくこととさせていただいております。

とかしきなおみ

2014-11-05 第187回国会 衆議院 経済産業委員会 第6号

これはいろいろ、各関連省庁指導等々、あと中小企業の社長の年齢的なもの、こういったものがかかわっているのかと思いますけれども、平成二十五年三月に中小企業円滑化法というのが期限を迎えたわけでございます。この法案が中小企業倒産動向、休廃業、解散動向にどのように影響したのか、政府の認識を伺わせてください。

柏倉祐司

2012-02-07 第180回国会 参議院 予算委員会 第4号

魚住裕一郎君 だんだんいただいた時間がなくなってきましたけれども、あと、中小企業支援として国内立地推進事業費補助金、今、二月三日に補助金の第一次募集分についての発表があったわけでございますが、この補助金も更に拡充すべきという方向性で是非御検討を、経産省、よろしくお願いをしたいと思います。  それでは、次のパネル、お願いいたします。  

魚住裕一郎

2011-08-03 第177回国会 衆議院 経済産業委員会 第17号

その内訳でございますけれども、まず、テレビとかあるいは新聞等のメディアを通じた広報、これに係るもの、それから、あと中小企業、小口需要家に対する巡回指導その他、こういったものをやっております。それから、特に学校に、これは数十万部のオーダーで、今おっしゃったような話も含めた、いろいろな節電のアイデアを入れたわかりやすいパンフレットを配りました。

細野哲弘

2009-11-09 第173回国会 参議院 予算委員会 第3号

○藤末健三君 直嶋大臣から御指摘ございましたように、中小企業庁とか、あと中小企業金融を担当する金融庁あと公正取引委員会厚生労働省、そしてまた中小企業外国展開に関係するのはやっぱり外務省だと思うんですよ。そういう関係省庁が集まって中小企業対策会議みたいなものを、仮想中小企業担当大臣みたいなことは検討していただけないでしょうか。お願いします。

藤末健三

2009-05-28 第171回国会 参議院 経済産業委員会 第14号

あと、中小企業にということであれば、今回、優越的地位濫用について課徴金が掛かります。優越的地位というのは、まさに多くの場合、大企業中小企業に対して無理難題を言う、競争上有利に立つわけですから、それを何とか止めたいということでございますので、優越的地位濫用の規制が、それ自体が私は中小企業保護という役割を果たすんじゃないかなと。  

舟田正之

2008-04-18 第169回国会 参議院 財政金融委員会 第7号

その企業だけが利益を上げて、それはどうやって上げているかというと、下請中小企業とか従業員負担を押して給料を下げたり、正社員から非正規社員に変えたり、あと、中小企業に対していろんな下請価格をたたきにたたいて、原材料を入れる会社にもそういった納入価格を下げて、そういった中小企業に、どちらかというといじめながら大企業だけが利益を上げていると。

富岡由紀夫

2007-11-22 第168回国会 参議院 財政金融委員会 第5号

国内においても国外においても様々な課題がある中、例えば国内問題についても、農業であるとか、あとは地域の活性化、医療の問題、少子高齢化の問題、あと中小企業活性化、様々な問題があって、財政措置によってしっかりとサポートしていかなければならないということであるんですけれども、プライマリーバランスを黒字化するためだけでも十四・三兆円最低でも必要だと、それ以上にまた国債の償還を迎えなければいけない、借金も返

愛知治郎

2007-10-23 第168回国会 参議院 経済産業委員会 第2号

そういうことを前提に抜本的なエネルギー政策を行っていただきたいと思いますし、あと、中小企業の話について申し上げますと、この十年間、大企業、特に製造業は、この十五年間ですね、済みません。十五年間で約大体大企業製造業は二・三%CO2排出を減らされているという状況でございます。一方、中小製造業は三%CO2排出が伸び、あと、卸・小売業は何と五〇%CO2排出が増えているという状況でございます。  

藤末健三

2007-05-17 第166回国会 参議院 内閣委員会、財政金融委員会連合審査会 第1号

ということは、ここに国民生活金融公庫農林漁業と、あと中小企業、国際協力銀行随意契約のパーセンテージがあります。これはきっちりした資料で、衆議院調査局が出した資料です。ということは、国際協力銀行随意契約は九七・九%、ということは国際協力銀行賃貸契約が九八%もあるんですか。とんでもないですよね。ほとんど勉強されていないんですか。  まず言いますよ。

大久保勉