運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
21461件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-09-16 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第4号

国務大臣田村憲久君) これはもう委員承知のとおり、高齢者定期接種になっておるわけでありまして、地方交付税で三割、国の方が対応しております。そういう形の中で、各自治体対応いただいておるということであります。  なお、去年もお子さんのインフルエンザの接種が当初、初めの頃でありますが、足りないというようなお話がございました。

田村憲久

2021-09-15 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第32号

今日、脇田座長にも来ていただいているんですけれども、アドバイザリーボード感染状況評価定期的にされるんですけれども、この感染状況評価のところに、自宅で亡くなられる方がいらっしゃる、そんなことがないようにしなければならないというようなことは、一切今まで書かれていないんですよ。  

川内博史

2021-09-15 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第32号

我々厚生労働省も、私も含めてでありますけれども、コロナ対策はしっかり今万全を期して対応しているということで、これは、アドバイザリーボードやいろんなものも定期的にやっております。分科会もこの間やっておるわけでございます。政府全体としては、ワクチン行政も含めて、しっかりとコロナ対策というものを進めております。  

田村憲久

2021-08-26 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第3号

そのために、保健所なんかは健康観察をしたり、定期的に診たり、それから、ホテルの場合だったらいろんな療養のためのスタッフがいて、その方々が毎日チェックすると。その方々の中にはドクターが関わっている場合もありますが、その全体の数だとか、あるいはカルテがどれだけ使われているかというのは把握はできておりません。  

正林督章

2021-08-25 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第53号

あわせて、私ども、無症状先生方に対してモニタリング検査をこれまで大学高校あるいは専門学校などで行ってきておりますけれども、幼稚園でも行っておりますが、これを小中学校先生方にも進めていこうということで、各自治体連携をして、特に緊急事態地域感染拡大の見られるエリアから、定期的に無料PCR検査を受けられるような、モニタリング検査活用した枠組み、今検討を進めているところであります。

西村康稔

2021-08-25 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第53号

西村国務大臣 御指摘バッハ会長の免除の件ですけれども、入国前後の予定から待機緩和がどうしても必要となる方については、行動範囲宿泊施設等に限定した上で、厳格な行動管理定期的な検査などを行う場合に限って、三日間の隔離を経ずに、許可された用務先に行くことを可能とされているというふうに承知をしております。  

西村康稔

2021-08-25 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第31号

○十時政府参考人 新規感染者数の増加が続いていることから、パラリンピックにおいても、感染拡大の防止を通じて医療体制の逼迫を防ぐということに取り組んでいるところでございまして、パラアスリートの特性に配慮しながら、選手大会関係者について、定期的な検査、厳格な行動管理健康管理などの防疫上の措置を徹底するとともに、国内にお住まい方々との接触を厳に回避することにより、大会参加者感染を防止し、安全、安心

十時憲司

2021-08-19 第204回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第3号

その結果変異株検出が確認された場合には、国立感染研究所におきまして、VOC、懸念される変異株の位置付けがされている変異株につきましては定期的に情報公表を行うこととしておりますけれども、ラムダ株VOCに位置付けられていないことから、今回のラムダ株検出事例につきましても定期的な情報公表の中には含まれていなかった次第でございます。  

山本博司

2021-08-18 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第35号

東京オリンピック競技大会に関連し入国する選手大会関係者につきましては、安全、安心な大会運営を確保するとともに、国内にお住まい方々と交わらないようにするため、出国前九十六時間以内の二回検査入国時の検査に加えまして、入国後に定期的に検査実施すること、組織委員会による厳格な管理監督の下で、行動範囲宿泊施設用務先に限定した上で専用車両移動すること、宿泊施設は、組織委員会が管理するホテル又は地元自治体

十時憲司

2021-08-17 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第5号

公明党の推進により、定期接種ではない臨時接種であるコロナワクチン接種予防接種法上の救済制度の対象とされています。これ自体、画期的なことであります。  一方、国の疾病・障害認定審査会に届いた事案は既に五十件程度に上りますけれども、いまだ認定された件数はゼロです。私自身、先月から求めていますが、いまだに第一回の審査会開催日程も決まっていません。

高橋光男

2021-08-17 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第52号

聞いておりますけれども、家庭で親から子にうつる、あるいは先生から子にうつるというふうなケースが出ているようでありますので、学校での例えば抗原検査キット活用であるとか、それから、私ども、無症状の方へのモニタリング検査も進めておりますので、大学高校のみならず、小学校、中学校、さらには幼稚園保育園も、今、かなり申込みがありますので、進めておりますけれども、こういったところの先生方への無症状検査定期

西村康稔

2021-07-30 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第50号

西村国務大臣 ワクチンにつきましては、まさに有効性安全性を分かりやすく丁寧に御説明し、また、副反応なども、これまで報告のあった全ての副反応疑い情報につきましても、審議会などで専門家評価をいただいて、定期的に公表されているところであります。こうしたことを含めて、正しい情報をしっかりとお届けしたいと思います。  

西村康稔

2021-07-30 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第50号

保健所定期的に健康観察を行っておりますし、また、東京都においては、自宅療養者に対する往診訪問看護取組、こういったことを、医師会連携し、また民間事業者にも委託をして取り組まれているものというふうに承知をしております。  いずれにしても、適切な形で、必要なときに医療が受けられる、こうした仕組みをつくっていくことが大事だというふうに考えております。

西村康稔

2021-07-28 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第34号

この辺り、保健所定期的に健康観察を行い、また医師会とも協力しながら対応されているというふうに聞いておりますが、症状が変化した場合に備えて、患者さんからの連絡相談対応する体制を構築をしてきております。  東京都におきましては、自宅療養者に対する往診訪問看護、こうした取組として、症状が悪化した場合の自宅療養者への往診医師会そして民間事業者にも委託をしているというふうに承知をしております。

西村康稔

2021-07-08 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第1号

政府参考人(十時憲司君) オリパラ関係者行動管理につきましては、安全、安心な大会運営を確保するということと、国内にお住まい方々と交わらないようにするという観点から、定期的な検査実施に加えまして、組織委員会による厳格な管理監督の下で、専用車両での移動宿泊については組織委員会管理者を置くなど、宿泊する関係者行動をしっかり管理していくこととしているわけでございますけれども、そうした中で、今申

十時憲司

2021-07-07 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第29号

待機緩和につきましては、テストイベント国際競技大会に出場した選手指導者等、千三百三十一名について、選手コンディション調整等のために十四日間の待機が困難であることから、行動範囲宿泊施設競技会場等に限定し、受入れ責任者による厳格な行動管理や、定期的な検査専用車両での移動等、厳格な防疫措置を講じることを条件として、入国初日からの練習等を認めております。  

十時憲司

2021-06-15 第204回国会 参議院 内閣委員会 第28号

なお、法律施行状況について定期的に国会に報告することが法定されているのは、犯罪捜査のための通信傍受に関する法律といった高い強度の規制が置かれ、基本的人権その他の個人の権利利益を害するおそれのあるものであると認識しておりますが、冒頭申し上げたように、しっかりと広く国民に対して公表し、このことについて基本方針に明記する方向で考えているということを改めて申し上げます。

小此木八郎

2021-06-14 第204回国会 参議院 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第3号

検査につきましては、感染した場合に重症化しやすい高齢者等のいる高齢者施設等への定期的な検査実施につきまして三月以降新たな取組を行っておりまして、これにつきましては、検査体制整備計画というものを策定をいたしまして、体制整備に努めているところでございます。  

宮崎敦文

2021-06-14 第204回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

沖縄防衛局は、二〇一九年度から定期的に情報交換を行い、補助要件に該当することも確認しながら計画を進めてきたにもかかわらず、最近になって突然、予定していた八月の概算要求に盛り込むのは難しいと手のひらを返すような対応をされたと伺っております。なぜ、突然、はしごを外すような対応をしたんですか。

赤嶺政賢