運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2020-04-30 第201回国会 参議院 予算委員会 第18号

参考人関根正裕君) お答えします。  新型コロナウイルス感染症で大変大きな影響を受けた中小企業お客様に対する資金繰り支援、これが商工中金本分であり、また最大使命だというふうに考えております。そういうことで、最優先で今取り組んでいるところでございます。多くの職員が休日返上で対応してございます。  三月十九日から危機対応業務を始めるに当たりまして、想定を超える多くの相談があるだろうということで

関根正裕

2020-04-13 第201回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第2号

関根参考人 商工中金関根でございます。  危機対応融資等不正事案につきましては、危機対応融資二十二万件の全件調査を行う中で徹底的な事実解明を行い、経営陣及び本部内部統制を十分に整備することなく危機対応業務を主要な業務と位置づけ、過度なプレッシャーをかけていたこと、危機対応業務を収益や営業基盤維持拡充に利用していたこと、形式的又は表面的に危機要件へ当てはめる運用を進めることなどにより、コンプライアンス

関根正裕

2020-03-18 第201回国会 参議院 経済産業委員会 第3号

参考人関根正裕君) 梶山先生がおっしゃるとおり、昭和十一年に、世界恐慌反省を踏まえて企業者への資金繰り支援ということで設立された金融機関でございますから、まさに今回の危機に当たっても、これにしっかり対応することが商工中金としての本分を果たすということだというふうに考えております。  先ほどお話し申し上げましたように、この対応を最優先に、しっかりと中小企業資金繰り支援に取り組んでまいりたいというふうに

関根正裕

2020-03-18 第201回国会 参議院 経済産業委員会 第3号

参考人関根正裕君) 御案内のとおり、商工中金は、中小企業中小企業による中小企業のための金融機関でございまして、業績の良いときも悪いときも支えてくれる雨の日の傘であるというお客様信頼の上に成り立っているというふうに理解をしております。したがいまして、中小企業セーフティーネットとしての役割発揮が極めて重要だと考えております。  今般、過去に例を見ない世界的災害に対する中小企業資金繰り対応に万全

関根正裕

2019-05-16 第198回国会 参議院 経済産業委員会 第8号

参考人関根正裕君) ありがとうございます。  商工中金の今回の経営改革プログラムの中で商工中金の特性を五つうたっておるんですが、その真っ先に景気変動等によっても変わらないスタンスというのを掲げてございまして、これがある意味、商工中金のレゾンデートルであるというふうに考えております。ここはしっかりと守っていきたい。  そのために、この新しいビジネスモデルをしっかり確立すること、そして業務効率化

関根正裕

2019-05-16 第198回国会 参議院 経済産業委員会 第8号

参考人関根正裕君) 債務超過赤字等財務収支上の課題を有している企業に対しては、深度ある対話や経営改善計画の策定、支援等を通じて、再生可能性を見極めた上で資金繰り支援を行うとともに、本業自体の立て直しに向けて伴走支援をしていく必要があるというふうに認識しております。  そのために、本部経営支援を行う部署の人員を増員するとともに、営業店においても経営改善支援の専担者を設置するなどして、より高度

関根正裕

2019-05-16 第198回国会 参議院 経済産業委員会 第8号

参考人関根正裕君) まず、数値の結果を御報告する前に、この間の取組について簡潔に御報告を申し上げたいと思います。  まず、重点分野取組といたしまして、前回御説明いたしました経営改革等実行会議、これ、私をトップとする会議でございますが、これを設置いたしております。そこの中で、人材育成外部人材導入等については前回御報告させていただきましたが、加えまして、コンプライアンス遵守を含めた職員意識改革

関根正裕

2019-03-14 第198回国会 参議院 経済産業委員会 第2号

参考人関根正裕君) お答えいたします。  商工中金では、今回の経営計画の中で重点分野を定めてございます。この重点分野をしっかり取組を強化するべく、私をトップとしまして経営改革等実行会議、立ち上げまして、営業店本部専門人材の増員、事業性評価スキルアップ等の研修を実施し、経営資源集中投入内部人材の底上げを図ってきております。また、加えて、即戦力として優秀な外部人材を約三十名ほど採用を行ったところでございます

関根正裕

2018-05-29 第196回国会 参議院 経済産業委員会 第9号

参考人関根正裕君) ありがとうございます。  今委員から御指摘ございましたように、商工中金中小企業金融円滑化を目的とする金融機関でありまして、業績の良いときも悪いときも支えてくれる雨の日の傘であるというお客様信頼の上に成り立っているというふうに理解しております。この信頼を裏切るつもりは毛頭なく、引き続き中小企業セーフティーネットとしての役割を果たしてまいりたいと存じております。  また、

関根正裕

2018-05-29 第196回国会 参議院 経済産業委員会 第9号

参考人関根正裕君) まずビジネスモデルの実現に向けての取組ですけれども、まず役職員行動規範となるクレジットポリシーを策定いたしました。その中で、顧客との信頼関係構築と深化を図り、事業性評価を通じて顧客との課題共有を図った上で、顧客へのソリューション提供を行う。この三つのステップで取り組むこととしております。  そして、縦割り組織を排除し、風通しを良くし、営業店が必要としている機能別関係部を統括

関根正裕

2018-05-29 第196回国会 参議院 経済産業委員会 第9号

参考人関根正裕君) お答え申し上げます。  今回の商工中金取締役候補につきましては、新たなビジネスモデルを実現していく上で最適な体制を構想し、それにふさわしい人材を適材適所の観点から選任いたしております。  今回、経済産業省及び財務省からの出向者を選びましたが、これは、新たなビジネスモデル構築に全面注力するために、政府にも同じ船に乗っていただき責任の一端を担っていただく、改革を仕上げていくため

関根正裕

2018-04-05 第196回国会 参議院 経済産業委員会 第3号

参考人関根正裕君) 民営化するしないの議論については、今後四年間、私どもの努力ですとか、それから危機対応に対する政府としての対応の在り方、それから保証制度、そういったことを総合的に勘案して決めるということでございますので、私どもとしましては、新たなビジネスモデルの確立に向けてしっかりと頑張っていくということでございます。

関根正裕

2018-04-05 第196回国会 参議院 経済産業委員会 第3号

参考人関根正裕君) お答えします。  これまでの外部弁護士等で構成する第三者委員会による調査危機対応融資二十二万件の全件調査主務省による立入検査の結果を踏まえて問題の所在と根本原因の特定を行い、全容を明らかにした上で抜本的再発防止策を策定いたしました。  具体的には、まず、不正事案発生を着実に発見できるよう、不正発生のリスクが高い業務について重点的に監査を行う等、監査手法の見直しを行うとともに

関根正裕

2018-04-05 第196回国会 参議院 経済産業委員会 第3号

参考人関根正裕君) まずは、危機対応業務その他の業務におきまして不正行為発生させてしまい、信頼を大きく損ねてしまったことにつきまして深く反省をしており、この場をお借りして、国民の皆様に対して心よりおわび申し上げます。  これまで、外部弁護士等で構成する第三者委員会による調査や、危機対応融資二十二万件の全件調査主務省による立入検査が行われてきましたが、資料の改ざんなどの不正行為について組織的な

関根正裕

  • 1