運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
17件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2018-05-11 第196回国会 衆議院 外務委員会 第10号

相星政府参考人 お答えいたします。  昨年の海外への邦人渡航者数は年間約千八百万人という推定がなされておりまして、その中で、たびレジ登録者数なんですけれども、これは昨年の一年間という数字では出ていないんですが、二〇一八年、一番最近の、五月の新しい数字で、累計登録者数ということになりますけれども、それで約三百六十万人という数でございます。

相星孝一

2018-05-11 第196回国会 衆議院 外務委員会 第10号

相星政府参考人 お答えいたします。  たびレジ対象としておりますのは、海外に渡航される、これは三カ月未満の渡航者を想定しておりますけれども、その方々が、海外での渡航先あるいはメールアドレスを登録することによって、行き先の在外公館あるいは外務省の本省から、現地の安全にかかわる最新の情報あるいは緊急時の連絡を直接受け取れるサービスでございます。また、万が一という事態にありましては、安否確認を行う際にも

相星孝一

2018-05-11 第196回国会 衆議院 外務委員会 第10号

相星政府参考人 お答えいたします。  二〇一六年七月のダッカでのテロ事件を受けまして、たびレジ登録促進を図るために、大手通信のキャリア、ドコモ、au、ソフトバンク、三社の協力を得まして、海外到着後、ローミングサービスの際に送信されるショートメッセージの中に、たびレジ案内文たびレジ登録サイトのリンクを掲載していただいております。  携帯端末海外に持っていかれる渡航者の方に直接たびレジ案内

相星孝一

2018-04-05 第196回国会 参議院 外交防衛委員会 第8号

政府参考人(相星孝一君) お答えいたします。  委員指摘の点に関しまして、やはりISを含めたテロリスト関連のその情報収集分析が最も重要であると考えております。関連情報我が国関係省庁及び関係国の間で共有し、そういったテロリストに関する情報収集分析を今後とも進め、我が国入国防止にもつなげていきたいと考えております。

相星孝一

2018-03-30 第196回国会 衆議院 外務委員会 第6号

相星政府参考人 お答えいたします。  政府としましては、韓国に滞在する邦人の保護、退避が必要になった場合を想定いたしまして、緊急時の連絡体制を整備するとともに、邦人協力を得て各種訓練実施してきております。  具体的には、特に緊急の際、情報提供注意喚起といったことが必要になるわけですけれども、外務省現地大使館ホームページに掲載するとともに、在留届あるいはたびレジに登録された連絡先へのメール

相星孝一

2018-03-23 第196回国会 衆議院 外務委員会 第4号

相星政府参考人 委員が御指摘の点で、まず、査証免除の国がございますので、査証免除の国に対して、一部、事前登録管理システムといったような制度もあわせて、これは平成三十二年から導入する予定で今準備も進めておりますけれども、その他の査証免除の国に対してはこのような新しい査証発給システム対象とはなりませんし、ほかの国の例を見てみましても、オーストラリアの場合、これは電子査証ではございませんけれども、事前登録

相星孝一

2018-03-23 第196回国会 衆議院 外務委員会 第4号

相星政府参考人 お答えいたします。  委員指摘のとおり、訪日外国人の一層の拡大、そして観光立国推進を目指すとともに、査証申請者利便性向上、さらには、査証発給に係る経費の削減セキュリティー対策強化のために、現在、次世代の査証発給システム開発中でございます。  新しい査証発給システムは、オンラインによる申請の受け付けや結果通知を行うとともに、紙のシールに加えて電子的にも査証を発給するものでございまして

相星孝一

2018-03-14 第196回国会 衆議院 外務委員会 第3号

相星政府参考人 お答えいたします。  一昨年のダッカでのテロ事件を受けまして、在外公館現地在留邦人代表者との会合でございます安全対策連絡協議会というものを累次にわたり実施してきております。さらには、世界各地安全対策セミナーというものを実施しまして、邦人危機管理意識安全対策に係る知識、対応能力向上を図ってきております。  また、日本人学校などの在外教育施設安全対策も重要でありまして、

相星孝一

2017-12-06 第195回国会 衆議院 外務委員会 第2号

相星政府参考人 お答えいたします。  海外におられます在留邦人安全確保政府の重要な責務でございまして、外務省といたしまして、各国の治安情勢を初めとする邦人の安全に関する情報収集し、外務省海外安全ホームページあるいは大使館ホームページたびレジ領事メールといった手段を通じて、適時適切な情報発信情報提供に努めてきております。  また、邦人への支援が必要となった場合には、迅速かつ円滑な対応

相星孝一

2017-05-09 第193回国会 参議院 外交防衛委員会 第16号

政府参考人(相星孝一君) お答えいたします。  カルタヘナ議定書は、改変された生物、いわゆる遺伝子組換え生物等による生物多様性への悪影響を未然に防止することを目的とするものでございます。名古屋クアラルンプール補足議定書は、このカルタヘナ議定書に加えられる形で、遺伝子組換え生物等国境を越える移動により生物多様性に損害が発生した場合の対応措置を規定したものでございます。  本補足議定書が発効すれば

相星孝一

2017-05-09 第193回国会 参議院 外交防衛委員会 第16号

政府参考人(相星孝一君) お答えいたします。  名古屋議定書は、遺伝資源取得及びその利用から生ずる利益の配分に関しまして国際的なルールを明確化するものでございます。  委員指摘のとおり、遺伝資源提供国にとっては、これ、自国から取得された遺伝資源利用から生ずる利益の還元につながるという利点がございます。その一方で、遺伝資源利用国にとりましても、遺伝資源取得に関して透明性があり、かつ恣意的

相星孝一

2017-04-20 第193回国会 参議院 外交防衛委員会 第14号

政府参考人(相星孝一君) 委員指摘のとおり、韓国国内報道におきましても、三十人ほどの代表団を送り込むという報道がございます。ただ、昨日の時点で確認いたしましたところ、この国際水路機関のウエブにおきましては、韓国からは二十一名の代表団と三名のオブザーバー、合計二十四名の出席者が登録されていると承知しております。

相星孝一

2017-04-20 第193回国会 参議院 外交防衛委員会 第14号

政府参考人(相星孝一君) 委員より御指摘のあったIHO総会、来週、IHO事務局がございますモナコ公国において開催される予定となっておりまして、来週の総会におきましては、IHO国際水路機関の各作業部会からの報告、そして同機関基本戦略に関する議論、そして、これまで五年に一度の総会だったんですけれども、条約の改定によりましてこれから総会が三年に一度に開催されることになっておりまして、今後三年間の

相星孝一

2017-04-05 第193回国会 衆議院 外務委員会 第8号

相星政府参考人 お答えいたします。  本議定書国内担保措置案の検討に際しましては、産業界学術界意見も踏まえてきております。具体的には、例えば二〇一五年の七月には経団連から意見書が寄せられておりまして、これは本議定書の定義や適用範囲を明確化することを関係省庁に求めてきているものでございます。  その結果、これまでこういった関係者との意見交換も十分行ってきておりまして、現在の国内担保措置案については

相星孝一

2017-04-05 第193回国会 衆議院 外務委員会 第8号

相星政府参考人 お答えいたします。  我が国におきましては、医薬品、食品、種苗、そして学術研究等々、さまざまな関係者遺伝資源研究開発を行ってきております。こうした中で、名古屋議定書国内担保措置につきましては、産業界そして学術界といった遺伝資源利用者にとっても、過度な負担を生じない、簡素かつ実際的なものとする必要があったわけでございます。  こういう背景の中で、二〇一〇年の採択を受けて、翌二

相星孝一

2017-04-05 第193回国会 衆議院 外務委員会 第8号

相星政府参考人 お答えいたします。  まず、生物多様性条約について、基本的な概要について申し上げます。  人類は生態系を食料、医療、科学といった分野で幅広く利用している一方で、生物生息環境の悪化、そして生態系の破壊に対する懸念が深刻なものとなってきております。  生物多様性を包括的に保全し生物資源の持続可能な利用を行うための国際的な枠組みを設ける必要性について、一九八〇年代に国連等の場で議論されるようになりました

相星孝一

2017-04-04 第193回国会 参議院 外交防衛委員会 第10号

政府参考人(相星孝一君) お答えいたします。  既に外務省、昨年のTICADで、UHC・イン・アフリカというイニシアチブを打ち出しまして、その際には、日本としてのモデル国を三か国、ケニア、セネガル等を選定した次第でございます。  ここに加えまして、先ほど財務省の方からも説明ありましたとおり、感染症対策観点から、そういった観点も勘案しまして、UHC強化、ではアフリカでどうやって進めていくか。おっしゃるとおり

相星孝一

2017-03-21 第193回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第2号

政府参考人(相星孝一君) お答えいたします。  ただいま委員指摘の国際的な枠組み、仕組みというものは、一九八八年にアメリカの疾病予防管理センター、WHO、ユニセフ、そして国際ロータリー財団、さらにゲイツ財団等も加わって立ち上げた官民連携のパートナーシップであります世界ポリオ根絶推進計画通称GPEIと呼んでいますけれども、のことを指すと承知しております。  ポリオ根絶に向けましては、委員指摘のとおり

相星孝一

2016-11-02 第192回国会 衆議院 外務委員会 第4号

相星政府参考人 お答えいたします。  二国間クレジット制度自体は、途上国へのすぐれた低炭素技術等普及促進対策実施による温室効果ガス排出削減クレジットについて、我が国の貢献を適切に評価した上で獲得して、我が国削減目標の達成に活用するのがその目的でございます。  まさにその趣旨に照らして、今後、関係省庁とも緊密に連携の上、実施指針の策定に当たって検討してまいりたいと思います。

相星孝一

2016-11-02 第192回国会 衆議院 外務委員会 第4号

相星政府参考人 お答えいたします。  途上国における将来的な気候変動対策ニーズが増大していくという点に関しまして、まずは、日本といたしましては、先ほど申し上げたように、日本自身支援策実施していくこと、あるいは途上国から途上国への支援を拡大していくことがございますが、既に、委員指摘途上国の今後増大するニーズに関しましては、民間資金をいかに動員していくかということも非常に重要であるということが

相星孝一

2016-11-02 第192回国会 衆議院 外務委員会 第4号

相星政府参考人 お答えいたします。  途上国における気候変動対策資金ニーズは増大してきております。そういう中で、昨年末のCOP21におきまして、安倍総理から、二〇二〇年における一・三兆円の途上国支援実施を表明いたしました。政府としては、まず、ここに向けて着実な実施を図っていくということでございます。  さらに、委員指摘の、二年に一度の支援実績報告や、パリ協定に規定された五年に一度のストックテーク

相星孝一

2016-10-25 第192回国会 参議院 外交防衛委員会 第3号

政府参考人(相星孝一君) 中国に関しましては、批准に関する手続中国側に照会し、その結果、全人代の常務委員会という、二か月に一回程度開催される常務委員会承認が得れば批准手続が済むということで、中国に関しましては比較的軽い手続において批准手続が完了するというふうに認識しておりました。  また、インドに関しましては、議会の承認にはかけないと、他方、行政府内での様々な手続が非常に複雑であるということで

相星孝一

2016-10-25 第192回国会 参議院 外交防衛委員会 第3号

政府参考人(相星孝一君) お答えいたします。  二〇一四年のAPECにおきましては、米国は二〇二五年までに温室効果ガス排出量を二〇〇五年比で二六から二八%削減する、また、中国に関しましては、二〇三〇年頃までに、なるべく早い時期にCO2の排出量を頭打ちにする、一次エネルギーの消費における非化石燃料の割合を二〇三〇までに約二〇%に高めるということで、京都議定書において温室効果ガス削減義務を負っていなかった

相星孝一

2016-10-25 第192回国会 参議院 外交防衛委員会 第3号

政府参考人(相星孝一君) お答えいたします。  パリ協定におきましては、実施遵守促進メカニズムというものが規定されておりまして、実施遵守促進メカニズムとは、協定の規定の実施遵守促進を図る、促進するための制度でございまして、具体的には専門家による委員会が設置されることになっております。  ただ、この実施遵守促進メカニズムとしての委員会具体的手続を含むパリ協定実施指針につきましては、現在

相星孝一

2016-03-23 第190回国会 参議院 厚生労働委員会 第8号

政府参考人(相星孝一君) 先ほど塩崎厚生労働大臣から御説明がなされましたとおり、我が国としまして、国際保健を重視し、国際社会議論をリードしてきているわけでございます。そして、サミットとの関連でも、世界エイズ・結核・マラリア対策基金の創設の契機となりました二〇〇〇年の九州・沖縄サミット、あるいは保健システム強化など国際保健に関する行動指針を示した二〇〇八年の北海道洞爺湖サミットなど、国際保健分野

相星孝一

2013-11-29 第185回国会 衆議院 環境委員会 第5号

相星政府参考人 お答えいたします。  昨年、カタールのドーハで開催されましたCOP18におきまして、気候変動分野における先進国から途上国に対する支援額に関しまして、二〇一〇年から二〇一二年の三年間の額を下回ることなく増額するよう努力することを奨励することが決定なされました。今回の支援額は、このCOP18での決定及び我が国の厳しい財政状況を踏まえ、我が国の過去三年間の支援実績及び今後三年間に実施可能

相星孝一

2013-05-29 第183回国会 衆議院 農林水産委員会 第10号

相星政府参考人 お答えいたします。  米債権のように、日本側の事情で処理がまだ行われていない債権は、現時点でございません。  一九九九年のケルン・サミットにおいて合意されました、国際的な債務救済対象となった、いわゆる重債務貧困国のうち、日本債権を有しておりますのは、ギニア、スーダン、ソマリアの三カ国でございます。  そのうち、ギニアに関しましては、世銀、IMFによる調整プログラム実施を経まして

相星孝一

2013-05-29 第183回国会 衆議院 国土交通委員会 第15号

相星政府参考人 お答えいたします。  まず、治安強化に向けた支援ということで六千二百万ドルございましたが、その内訳は、警察支援ということで三千六百五十万ドル、国境管理のための支援ということで五百五十万ドル、あるいは小型武器の回収、廃棄ということで八百八十万ドルといったような支援がございます。  あるいは、あと、人道支援インフラ整備のための支援ということで、食糧援助保健、水、衛生、教育といった

相星孝一

  • 1