運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
552件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1980-07-17 第92回国会 衆議院 本会議 第1号

灘尾弘吉君 先例によりまして、私は、議員一同を代表して、ただいま御当選になりました議長及び副議長に対し、お祝いの言葉を申し上げたいと存じます。  ただいま福田一君が本院の議長に、また、岡田春夫君が再度本院の副議長に当選いたされました。われわれ一同、衷心より祝意を表する次第であります。  御承知のごとく、両君は、多年本院議員として在職し、議会政治に豊富な経験を有せられるばかりでなく、そのすぐれた人格

灘尾弘吉

1980-05-13 第91回国会 衆議院 本会議 第24号

議長灘尾弘吉君) 御異議なしと認めます。よって、会期は九日間延長するに決しました。      ————◇—————  科学技術会議議員任命につき同意を求めるの   件  国家公安委員会委員任命につき同意を求める   の件  公害等調整委員会委員任命につき同意を求め   るの件  社会保険審査会委員任命につき同意を求める   の件  漁港審議会委員任命につき同意を求めるの件  運輸審議会委員任命につき

灘尾弘吉

1980-05-09 第91回国会 衆議院 本会議 第23号

議長灘尾弘吉君) 御異議なしと認めます。よって、日程は追加せられました。     —————————————  電源開発促進税法の一部を改正する法律案   (内閣提出参議院回付)  電源開発促進対策特別会計法及び石炭及び石   油対策特別会計法の一部を改正する法律案   (内閣提出参議院回付

灘尾弘吉

1980-05-09 第91回国会 衆議院 本会議 第23号

議長灘尾弘吉君) お諮りいたします。  参議院から、内閣提出電源開発促進税法の一部を改正する法律案及び電源開発促進対策特別会計法及び石炭及び石油対策特別会計法の一部を改正する法律案が回付されました。この際、議事日程に追加して、右両回付案を一括して議題とするに御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

灘尾弘吉

1980-04-22 第91回国会 衆議院 本会議 第20号

議長灘尾弘吉君) 議員請暇の件につきお諮りいたします。  近藤豊君から、四月二十五日より五月十八日まで二十四日間、金子一平君から、四月二十八日より五月五日まで八日間、右いずれも海外旅行のため、請暇申し出があります。これを許可するに御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

灘尾弘吉

1980-04-11 第91回国会 衆議院 本会議 第17号

議長灘尾弘吉君) 議員浜田幸一君から辞表提出されております。これにつきお諮りいたしたいと思います。  まず、その辞表を朗読いたさせます。     〔参事朗読〕     辞職 願  今般一身上の都合により衆議院議員辞職いた  したくご許可願います    昭和五十五年四月十日           衆議院議員 浜田 幸一   衆議院議長 灘尾 弘吉殿

灘尾弘吉

1980-04-01 第91回国会 衆議院 本会議 第15号

議長灘尾弘吉君) 起立多数。よって、そのとおり決しました。(拍手)  ただいま議決せられました特別委員会委員は追って指名いたします。      ————◇—————  日程第一 幹線道路の沿道の整備に関する法律   案(内閣提出)  日程第二 公営住宅法の一部を改正する法律案   (内閣提出参議院送付

灘尾弘吉

1980-03-28 第91回国会 衆議院 本会議 第14号

議長灘尾弘吉君) 日程第一、犯罪被害者等給付金支給法案議題といたします。  委員長報告を求めます。地方行政委員長塩谷一夫君。     —————————————  犯罪被害者等給付金支給法案及び同報告書     〔本号末尾に掲載〕     —————————————     〔塩谷一夫登壇

灘尾弘吉

1980-03-25 第91回国会 衆議院 本会議 第12号

議長灘尾弘吉君) 御異議なしと認めます。よって、許可するに決しました。      ――――◇―――――  人事官任命につき同意を求めるの件  原子力委員会委員任命につき同意を求めるの件  原子力安全委員会委員任命につき同意を求めるの件  中央更生保護審査会委員長及び同委員任命につき同意を求めるの件  日本銀行政策委員会委員任命につき同意を求めるの件  公共企業体等労働委員会委員任命につき同意を求

灘尾弘吉

1980-03-13 第91回国会 衆議院 本会議 第10号

議長灘尾弘吉君) 御報告いたすことがあります。  永年在職議員として表彰された元議員床次徳二君は、去る二月二十二日逝去せられました。まことに哀悼痛惜の至りにたえません。  同君に対する弔詞は、去る三月九日贈呈いたしました。これを朗読いたします。     〔総員起立〕  衆議院は多年憲政のために尽力し特に院議をもつてその功労を表彰されさきに外務委員長文教委員長沖繩及び北方問題に関する特別委員長の要職

灘尾弘吉