運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
40件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2005-06-14 第162回国会 衆議院 安全保障委員会 第11号

河村政府参考人 御説明申し上げます。  犯罪成否でございますとか犯罪要件に当たるかどうかにつきましては、個別の案件で収集されました証拠に基づきまして司法の場において判断されるべき事柄でございまして、お尋ねの点は、このような個別の罪の成否に関する仮定の御質問でございますので、お答えはいたしかねるところではございますが、あくまで一般論として申し上げますと、先生指摘のとおり、国家公務員法及び自衛隊法

河村博

2005-04-14 第162回国会 参議院 経済産業委員会 第10号

政府参考人河村博君) 先進国の中には、基本法であります刑法典の中に法人一般制裁というものを規定している国もございます。ところが、日本の場合、先生今御指摘になりましたような、刑法規定されておりますような犯罪が組織的に行われた場合に、その法人処罰するという形にはなってございませんで、それでいいのかという問題意識も含めまして様々な観点から検討しておるということでございます。

河村博

2005-04-14 第162回国会 参議院 経済産業委員会 第10号

政府参考人河村博君) 法人に対する刑罰ということになりますと、主刑といたしましては、今、財産刑である罰金しかないという状況ではございます。  これは、社会としての非難として国家権力によって一定法的制裁を科すということではございますけれども、ただ、この独占禁止法などを含めまして、様々な刑罰法規におきまして我が国の場合には行為者を罰することができるようにするとともに、その法人は様々な社会活動を営んでいるという

河村博

2005-04-14 第162回国会 参議院 経済産業委員会 第10号

政府参考人河村博君) お尋ね司法取引につきましては、一般的には被告人側検察官側が訴因、つまり、いかなる事実、罪名で起訴するか、求刑などにつきまして交渉いたしまして、この事件処理について合意すると、取引を行うということでございまして、アメリカなどにおいてはこうした司法取引が広く活用されているものと承知いたしております。  この司法取引につきましては、取調べにより供述を確保するという従来の捜査方法

河村博

2005-03-10 第162回国会 参議院 内閣委員会 第2号

政府参考人河村博君) 現行法におきましては、安心して被害者目撃者の方などに証言していただけるようなビデオリンクの導入でありますとか、公判中でありましてもその損害賠償などのために公判記録を閲覧等していただけると、また確定判決がなくとも、示談ができました場合には刑事手続上の和解ということで債務名義が取得できるような仕組みにはなっておるわけでございますけれども、先生指摘になりました、暴力団の資金源

河村博

2005-02-23 第162回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

河村政府参考人 犯罪成否につきましては、収集された証拠に基づきまして、個々具体的事案に即して判断されるべきものでございますが、あくまで一般論として申し上げますと、公務員作成すべき公文書につきましては、公務員が、その職務に関し、行使目的で、虚偽文書作成する、あるいはそれを行使いたしますと、虚偽公文書作成罪、あるいはその行使罪。それ以外の文書にございましては、行使目的で、権利、義務、事実証明

河村博

2005-02-23 第162回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

河村政府参考人 御説明申し上げます。  人身取引被害者につきましては、人身取引対策行動計画に基づきまして、関係省庁が連携いたしまして、在留特別許可付与安全確保等各種保護施策に取り組んでいるところでございますが、刑事手続場面におきましても、今の在留特別許可付与以外の点でございますけれども、人身取引被害者立場心情に十分配慮いたしまして、被害者等通知制度による情報提供被害者支援員等

河村博

2004-11-30 第161回国会 参議院 財政金融委員会 第9号

政府参考人河村博君) 刑法賭博につきましては、偶然の事情に財物などをかけて、これを、その勝敗を争うと申しますか、偶然の勝敗によって財物財産上の利益の得喪を争う行為のことをいうわけでございますが、このような行為に該当する場合でございましても、例えば正当業務行為等に当たる場合には違法性が阻却されるわけでございます。  お尋ねの点を含めまして、実際どのような場合に賭博に該当するか、あるいは社会生活

河村博

2004-11-17 第161回国会 衆議院 内閣委員会 第7号

河村政府参考人 犯罪被害者の方でございますとか、その御遺族方々が直接公判被害に関する心情などを訴えたいという思いは十分理解できるところでございまして、平成十二年の刑事訴訟法改正によりまして、被害者等公判廷において被害に関する心情その他の意見を陳述できる制度法整備を行っていただいたところでございます。  これに加えまして、先生指摘犯罪被害者の方、あるいは遺族方々刑事手続に参加するということでございますけれども

河村博

2004-06-01 第159回国会 参議院 国土交通委員会 第20号

政府参考人河村博君) 先生の御指摘の点につきましては、一九八七年に全国の検察庁におきまして業務過失傷害事件処理の在り方が見直されたことを指しておられるものと思われるわけでございますけれども、この見直しと申しますのは、現代社会におきまして一般市民の方が日常生活を営む上でこの種事故を起こすことが少なくないといったことから、その中で、傷害の程度が軽微であって対応も特段な悪質性が認められない、また被害者

河村博

2004-06-01 第159回国会 参議院 国土交通委員会 第20号

政府参考人河村博君) お答え申し上げます。  交通事故により重大な被害に遭われた被害者方々あるいはその遺族方々心情には察するに余りあるものがございまして、そのような心情にこたえるためには、まずもって適正かつ迅速な捜査によりまして事案の真相を解明して、的確な捜査処理を行うことが不可欠でございます。被害者遺族方々に、法の許す範囲内で事故状況などについて説明などを行うことも重要であると考えております

河村博

2004-05-18 第159回国会 参議院 経済産業委員会 第15号

政府参考人河村博君) 失礼いたします。  刑法第三条には、確かに重大な犯罪ということではございますけれども、この重大性を例えば法定刑ということで見てまいりますと、名誉毀損でございますとか印章の偽造あるいは重婚といった上限が懲役三年とか二年の刑も含まれておりまして、その意味贈賄行為国民国外犯として取り込まれることには法定刑上の均衡を失することはないわけでございますが、いずれにいたしましても、

河村博

2004-05-18 第159回国会 参議院 経済産業委員会 第15号

政府参考人河村博君) 人の往来が正に増えたと申しますか、日常化しておりまして、どなたも外国旅行等をなさる、そういう機会が増えておるということに加えまして、私の申しております条約は、国連国際組織犯罪防止条約におきまして、自国公務員に対しまして一般的に贈収賄と申しますか、腐敗行為犯罪化を求めておると、その趣旨にも沿うということで、国連組織犯罪防止条約締結機会をとらえて刑法を改正することにいたしたということでございます

河村博

2004-05-18 第159回国会 参議院 経済産業委員会 第15号

政府参考人河村博君) 御説明申し上げます。  現在、交通が発達いたしまして、国際的な人の移動が日常化いたしております。そういった中で、国外におけます国民による我が国公務員に対する贈賄行為機会といったものも増え、その処罰必要性は高まっていると考えられますこと、また、かねてより我が国公務員収賄罪につきましては国外犯処罰が可能とされておりますこととの均衡、さらに、この贈賄罪につきまして国民国外犯処罰規定

河村博

2004-04-14 第159回国会 衆議院 内閣委員会 第7号

河村政府参考人 横領罪成否につきましても、これは一般論ということではございますけれども、業務上、つまり社会生活上の地位に基づきまして反復継続して行われる事務として他人財物を占有いたしております者が、その業務の遂行として占有しております他人のものを不法に領得するということによりまして業務横領罪が成立するものと承知いたしております。

河村博

2004-04-14 第159回国会 衆議院 内閣委員会 第7号

河村政府参考人 お尋ねの点につきましては、捜査機関活動の有無、内容にかかわる事柄でございますのでお答えいたしかねるわけではございますが、一般論として申し上げますと、検察当局におきまして刑事事件として取り上げるべきものがあれば、法と証拠に基づき、適宜適切、厳正に対処するものと承知いたしております。

河村博

2004-04-14 第159回国会 衆議院 内閣委員会 第7号

河村政府参考人 御説明申し上げます。  お尋ねの点は、具体的事案におきます検察当局活動について御質問になるものでございまして、法務当局としてお答えいたしかねるものでございますけれども、一般論として申し上げますれば、検察当局におきましては、厳正公平、不偏不党の立場から、法と証拠に基づきまして、刑事事件として取り上げるべきものがあれば適宜適切に対処しているものと承知しております。

河村博

2004-04-09 第159回国会 衆議院 内閣委員会 第6号

河村政府参考人 御説明申し上げます。  先生指摘のように、没収と申しますのは刑罰の一種ということになってございまして、現行では、それを犯人の手から取り上げて処分できないようにするということにつけ加えまして、刑罰として国庫に帰属させるということを、刑罰没収というのは刑法規定しておるわけでございます。  いわゆる犯罪被害財産につきまして、これを没収、追徴することといたしますと、被害者犯人に対する

河村博

2004-04-09 第159回国会 衆議院 内閣委員会 第6号

河村政府参考人 御説明申し上げます。  個別具体的な事件関係につきましてはお答えを差し控えたいのでございますが、一般論として申し上げますと、出資法違反と申しますか、出資法所定割合を超える割合による利息に当たる部分につきましては犯罪被害財産ということでございまして、組織的犯罪処罰法規定によりますと、これは差し押さえられておりましても最終的に没収できないわけでございます。  このような押収されました

河村博

2004-03-31 第159回国会 衆議院 財務金融委員会 第14号

河村政府参考人 御説明申し上げます。  犯罪成否自体は収集された証拠に基づいて個別に判断されるべき事柄ではございますが、一般論として申し上げますと、人の財産上の事務処理を誤らせる目的で、その事務処理の用に供する電磁的記録であって、預貯金の引き出し用カードを構成するものを不正につくった者につきましては、支払い用カード電磁的記録不正作出罪が成立いたします。  この偽造罪と申しますか不正作出罪など、

河村博

2003-07-16 第156回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第5号

政府参考人河村博君) 刑法犯交通業過を含む全刑法犯ということでございますが、我が国裁判権行使が可能になった後の昭和二十九年から新安保条約締結までの間で見てまいりますと、計八百四十七名となっておりまして、その後、沖縄返還までで二千六百四十九名、この後は沖縄の分が加算されますが、平成十四年までで全体といたしまして七千百四十四名となっております。

河村博

2003-06-03 第156回国会 参議院 内閣委員会 第12号

政府参考人河村博君) 御指摘のいわゆる児童買春ポルノ法につきましては、児童に対する性的搾取及び性的虐待児童権利を著しく侵害することの重大性にかんがみまして、児童買春児童ポルノに係る行為処罰するなどいたしまして児童権利の擁護に資するということを趣旨にしているものと承知いたしております。

河村博

2003-05-19 第156回国会 衆議院 決算行政監視委員会第二分科会 第1号

河村政府参考人 御説明申し上げます。  犯罪成否は、個々具体的事案におきまして捜査機関が収集いたしました証拠に基づいて個別具体的に司法の場で判断されるべき事項でございますので、法務当局として答弁いたしかねるのでございますが、一般論として申し上げますと、虚偽公文書作成の罪は、公務員がその職務に関しまして行使目的内容虚偽公文書作成した場合に、また詐欺の罪は、人を欺いて財物を交付させるなどした

河村博

2003-05-16 第156回国会 参議院 個人情報の保護に関する特別委員会 第6号

政府参考人河村博君) 御説明申し上げます。  委員指摘の点につきましては、本年三月二十四日、法務大臣におかれまして、法制審議会ハイテク犯罪に対処するための刑事法整備について諮問がなされまして、現在、そのための部会において調査検討が行われているわけでございますが、その中で、私ども事務当局といたしましては、不正指令電磁的記録等作成などの罪の新設といったようなことについても提案いたしております

河村博

2003-05-15 第156回国会 参議院 経済産業委員会 第15号

政府参考人河村博君) 御説明申し上げます。  この法律案によりましては、委員指摘のとおり、「第一項の規定は、刑法その他の罰則の適用を妨げない。」との規定を設けることとされておられまして、この規定によりますと、営業秘密に関します罪に該当する行為が同時に刑法などの窃盗罪などに当たり得る場合におきましても、この法律案におきます営業秘密に関する罪とともに刑法上の他の犯罪も同時に成立し得るということを明

河村博

2003-05-13 第156回国会 参議院 個人情報の保護に関する特別委員会 第3号

政府参考人河村博君) 御説明いたします。  お尋ね犯罪成否の点でございますが、これは具体的事案に即しまして収集された証拠に基づいて司法の場で判断されるべき事柄でございますのでお答えいたしかねるわけでございますが、あくまで一般論として申し上げますと、公用文書等毀棄罪は、公務所の用に供します文書又は電磁的記録を毀棄した場合、すなわち現に公務所において使用に供せられ又は使用目的で保管されております

河村博

2003-05-09 第156回国会 衆議院 内閣委員会 第9号

河村政府参考人 一罪となります場合に、併合罪観念的競合というのがございますが、これは社会的事実として完全に重なっておるのが一点という仕切りで考えております。  それに対しまして、牽連犯という場合には、定型的にそういう関係にあるということで、これはごく限られた罪種につきまして、例えば先生おっしゃっております住居侵入窃盗といったのが牽連犯ではございますけれども、この場合、正当な理由のない侵入用具

河村博

2003-05-09 第156回国会 衆議院 内閣委員会 第9号

河村政府参考人 住居侵入予備的段階における処罰ではないかという点につきましては、確かにそういう面は持っております。ほかの、住居侵入以外の場面で考えてまいりますと、例えば銃刀法包丁携帯というのがございます。これを用いて実際に傷害なり殺人等を犯しましても、これは併合罪ということで、片方は個人法益でございますし、もともと一点重なりということでございます。  また、似たような関係といたしましては、軽犯罪

河村博

2003-05-09 第156回国会 衆議院 内閣委員会 第9号

河村政府参考人 御説明いたします。  刑法住居侵入罪につきましては、社会、公共の平和安寧などといった社会的法益ではなしに、個人的法益に対する罪と一般に理解されておりまして、また、最高裁の判例などにおきましても、この点につきましては、住居侵入罪の保護すべき法律上の利益は、住居等の事実上の平穏であるとしたものでございますとか、侵入の意義に関しまして、他人の看守する建造物等管理権者の意思に反して立ち

河村博

2003-05-08 第156回国会 参議院 経済産業委員会 第13号

政府参考人河村博君) 御説明申し上げます。  透明なルールと自己責任原則によります自己規制原則の下で健全な経済活動が営まれる活力ある社会を維持するため、法務省といたしましても、基本法制整備の一環といたしまして経済犯罪などに対する刑事法制整備に取り組んでいるところでございまして、これまでカード犯罪強制執行妨害ハイテク犯罪などへの対応につきまして法整備を図るなどしてまいりましたが、現在、法人処罰

河村博

2003-04-23 第156回国会 衆議院 外務委員会 第6号

河村政府参考人 御説明申し上げます。  なるほど、共謀罪という犯罪の性質上、共謀段階でその存在が明らかになることは必ずしも多くはないと思われるわけでございますけれども、これは、他の多くの密行的な犯罪の場合と同様に捜査の端緒を求めまして、強制捜査が必要な場合には現行の令状というものを得まして、物的な証拠も含め、さまざまな証拠を集めるべく、可能な捜査を尽くして、現行法のもとで認定していただくということになるわけでございます

河村博

2003-04-23 第156回国会 衆議院 外務委員会 第6号

河村政府参考人 結論から申し上げますと、御指摘のような事例で共謀罪が成立することはあり得ない、こう考えております。  まず、新設ということで御提案をさせていただいております組織的な犯罪共謀罪と申しますのは、この犯罪共謀は、一般的なものではございませんで、まず、条約の要請に従いまして、共謀の対象、その中身自体が長期四年以上の罪ということでございます。その意味で、まず上司を殴るということは暴行罪ということでございますので

河村博

2003-04-23 第156回国会 衆議院 外務委員会 第6号

河村政府参考人 委員指摘のとおり、我が国刑事法におきましては共謀罪などは例外的なものではございますけれども、しかしながら、結果が発生した場合だけではなしに、危険性のある行為未遂犯危険犯などとして処罰いたしておりますほか、一定犯罪について、予備罪共謀罪等処罰しているところでございます。  このたび新設することで御提案させていただいております組織的な犯罪共謀罪と申しますのは、すべての犯罪

河村博

  • 1
  • 2