運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2014-05-15 第186回国会 参議院 内閣委員会 第14号

参考人永井良三君) これは先ほど私の資料で二十五ページ目に、PDCAサイクルということをお話しいたしました。単に開発するだけではなくて、必ず評価を受ける、検証を受ける、そして新たな課題を抽出するということ。この四番目のところがやはり非常に重要でありまして、だらだらと研究は続けない。あるいは、現に今行われている様々な治療法検査法にしても本当に意味があるかどうかということを常に検証しないといけないということであります

永井良三

2014-05-15 第186回国会 参議院 内閣委員会 第14号

参考人永井良三君) 大変難しい御質問ですけれども、こうした医療実用化開発研究というのは非常に広範囲にわたる要素が関係してまいります。ただ成果を積めばいいというわけではないんだということをやはりまず考えておく必要がありまして、また時代によっても変わるわけです。明治時代はかなり開発研究をやっていたわけです。三十年前は日本基礎研究ただ乗り論ということで非常に国際的にも批判を受けていたわけですから

永井良三

2014-05-15 第186回国会 参議院 内閣委員会 第14号

参考人永井良三君) 自治医科大学の永井でございます。本日はこの機会を与えていただきまして、ありがとうございます。  私は、新たな医療分野研究開発体制への期待ということでお話をさせていただきます。  現在、日本実用化研究が遅れていると言われておりますけれども、しかし考えてみますと、三十年ほど前は実用化研究ばかりで基礎研究ただ乗り論というのがあったわけです。こうした実用化基礎研究というのは時代

永井良三

  • 1