運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2015-07-14 第189回国会 参議院 内閣委員会、文教科学委員会連合審査会 第2号

政府参考人櫻井俊樹君) お答え申し上げます。  平成二十五年度のモーターボート競走売上金は約九千四百七十六億円でございます。このモーターボート競走施行者、これは都道府県又は市町村でございますけれども、売上金のうちその七五%を的中者に対し払戻金として交付することとなっております。その残りの売上金のうち、施行者は、海事のほか、観光、体育及びその他の公益増進を目的とする事業を補助するため、船舶等振興機関等

櫻井俊樹

2015-04-23 第189回国会 参議院 法務委員会 第9号

政府参考人櫻井俊樹君) お答え申し上げます。  中間取りまとめにおきましては、今御指摘環境損害だけに限った限度額設定引上げということに関しましては、船主保険料負担増などにより、独自の責任制限額設定する締約国海運、港湾の国際競争力への影響も懸念されるということ、一点。そして二点目に、さらに、その実現には、簡易改正手続によらない通常の海事債権責任制限条約改正が必要となると。この二点を踏

櫻井俊樹

2015-04-23 第189回国会 参議院 法務委員会 第9号

政府参考人櫻井俊樹君) お答え申し上げます。  海運業国際性に鑑みれば、責任限度額を超える被害について被害者を救済する制度を創設する場合には、国際的枠組みを前提として取り組むべきと考えております。そのような考え方から、二〇〇八年三月に発生しました明石海峡におきます船舶多重衝突事故を受けまして、関係省庁及び有識者から成ります船舶燃料油被害補償制度に関する検討会を二〇〇九年十一月、国土交通省において

櫻井俊樹

2015-04-23 第189回国会 参議院 法務委員会 第9号

政府参考人櫻井俊樹君) お答え申し上げます。  国土交通省所管をしております法律で船舶油濁損害賠償保障法というものがございます。この体系でございますけれども、原油、重油等を輸送するタンカーからの油濁事故につきましては、その被害額が大きいことから、本日御審議いただきます船主責任制限とは違うスキームで、具体的には千九百九十二年の油による汚染損害についての民事責任に関する条約、千九百九十二年の油による

櫻井俊樹

2015-04-01 第189回国会 衆議院 法務委員会 第4号

櫻井政府参考人 お答え申し上げます。  油のタンカー油賠保障制度につきましては国土交通省所管でございますので、御答弁をさせていただきます。  今御質問ございましたように、油タンカーからの油濁事故につきましては、条約があり、また、責任制限額を上回るものについて、荷主たる石油の受取人からの拠出でもって足りない部分を補うといったような基金制度があるわけでございます。  一方、御指摘のとおり、いわゆる

櫻井俊樹

2015-04-01 第189回国会 衆議院 法務委員会 第4号

櫻井政府参考人 お答え申し上げます。  過去、具体的に、いつ、どういう形で働きかけをしたかについては、手元に資料がございませんので、もう一度確認をさせていただきたいと思いますけれども、国土交通省といたしましては、先ほど御答弁をさせていただきましたとおり、海運業国際性に鑑みれば、国際的枠組みで取り組むということが大前提だと考えております。  そして、IMO、これは海運業にとって非常に重要な国際ルールメーキング

櫻井俊樹

2015-04-01 第189回国会 衆議院 法務委員会 第4号

櫻井政府参考人 お答え申し上げます。  国土交通省取り組みについて御質問をいただきました。  先生指摘検討会におきましては、被害者救済の方策につきまして、船主責任制限条約簡易改正手続による責任限度額の引き上げのほか、船主責任制限条約全面改正バンカー条約において燃料被害に特化した責任限度額設定、そして基金制度の創設も含む複数の補償制度について検討いたしました。  この中で、タンカーの油

櫻井俊樹

1998-04-17 第142回国会 衆議院 環境委員会 第5号

櫻井説明員 カーエアコン取り組みでございますけれども、昨年の四月に先ほど申し上げました通産省の方でプログラムを策定いたしまして、昨年の九月に関係の業界から取り組みについての実施計画が提出されております。そして、具体的には、ことしの一月から関東の一都三県でこのシステム回収しております。そして、本年度半ばをめどにこれを全国展開にしていくという計画でございます。先生質問のスケジュールにつきましては

櫻井俊樹

1998-04-17 第142回国会 衆議院 環境委員会 第5号

櫻井説明員 お答えいたします。今先生の御質問は、このたび提案をしております家庭用冷蔵庫等家電等商品化法の中にカーエアコンが入っていないではないかという御質問だと思います。繰り返しになりますけれども、それぞれのフロン回収を進めるためには、ルートハード整備費用分担といったシステムを構築していくことが必要でございまして、家庭用冷蔵庫につきましては、販売店ルートあるいは市町村ルートという二つの

櫻井俊樹

1998-04-17 第142回国会 衆議院 環境委員会 第5号

櫻井説明員 お答えします。  私の方から、特定フロン回収ということでお話をさせていただきたいと思います。現在、特定フロン回収破壊でござい…ますけれども、特定フロン自身は既に生産が全廃されておりますが、既に特定フロンを使って製作した機械、カーエアコンとか冷蔵庫等が市中にあるわけでございまして、この機器が廃棄される段階で中に入っている特定フロン回収して破壊するためにはどう進めるべきかということが

櫻井俊樹

1998-03-12 第142回国会 衆議院 環境委員会 第3号

櫻井説明員 お答えさせていただきます。  今、環境庁の方からも御説明がございましたように、特定フロン回収破壊を進めるためには、まず回収ルート整備、あるいは回収機器、ボンベといったハード整備、そして何よりもまず関係者費用分担システムといったものを構築していく必要があると考えています。  このため、通産省としましては、昨年の四月でございますけれども、特定フロン回収促進プログラムというものを

櫻井俊樹

1998-03-12 第142回国会 衆議院 環境委員会 第3号

櫻井説明員 お答えさせていただきます。  先生指摘のとおり、昨年の十一月に先生から御質問を受けまして、私の方から、通産省の調べということで、カーエアコン、そして業務用冷凍空調機器について、先生の今お話しになった数字を御説明させていただいたところでございます。  そして、この調査のもとでございますけれども、調査母数といたしましては、二万社にアンケートを出しまして、そのうち有効回収数として約五千強

櫻井俊樹

1997-11-28 第141回国会 衆議院 環境委員会 第5号

櫻井(俊)説明員 お答えいたします。通商産業省でございます。  通商産業省平成八年時点に実施いたしました調査によりますと、廃棄されるカーエアコン業務用冷凍空調機器等からの特定フロン回収率でございますけれども、カーエアコンについては二七%、業務用冷凍空調機器については二〇%、家庭用電気冷蔵庫については数%。ただし、この数%の数字には、市町村等回収しているフロンの量は含まれておりません。こういうような

櫻井俊樹

  • 1