運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1970-05-08 第63回国会 衆議院 内閣委員会 第24号

本間説明員 先ほど私申し上げましたのは、大蔵省所管普通財団につきましての処分の基本方針を申し上げたわけでございますが、本件につきましては、東京拘置所の移転に関連する問題でございます。したがいまして、私のほうからお答えを申し上げるのはいかがかと存ずる次第でございますが、先ほど申し上げましたように、株式会社都市開発センターは、先ほど来参考人その他法務省会計課長からお話がありましたように、きわめて公共

本間英郎

1970-05-08 第63回国会 衆議院 内閣委員会 第24号

本間説明員 お答え申し上げます。  株式会社都市開発センターにおきましては、東京都心計画街路事業並びに自動車駐車場事業等の免許を受けておるわけでございますから、センターが実施いたしますこれらの仕事は、その相当部分につきまして、都市計画並びにその地域社会開発のためにきわめて公共性の高い事業を実施するやに承っておるところでございます。

本間英郎

1970-05-08 第63回国会 衆議院 内閣委員会 第24号

本間説明員 お答え申し上げます。  大蔵省所管普通財産につきましては、いろいろな財産がございます。たとえば相続税の規定によりまして、国に物納された財産、あるいは旧水路、あるいは旧農道等、建設省、農林省から引き継ぎを受けました国有財産につきましては、引き継ぐ以前におきます権限ある省庁から使用許可あるいは占用許可等を受けておられる使用権者があります。そういう財産がございます。これらの財産につきましては

本間英郎

1970-03-28 第63回国会 参議院 予算委員会 第10号

政府委員本間英郎君) 昭和十七年の時点でございます。その後、戦争中並びに戦前におきまして旧陸、海軍が民有地を買収しているのもあるやに承っておりますが、その後、実態把握することが私たちとしては困難な状態にございましたので、詳細につきましては遺憾ながら現在把握できない状態にございます。先ほど大臣から申し上げましたように、近き将来におきまして、この実態につきまして詳細に調査並びに実測等ができます機会がありますれば

本間英郎

1970-03-28 第63回国会 参議院 予算委員会 第10号

政府委員本間英郎君) お答えを申し上げます。  国有財産実態につきましては、ただいま大蔵大臣から御答弁を申し上げましたように三億七千八百万平米でございますが、そのうちほとんどが国有林野事業特別会計に所属いたします財産でございます。それ以外の財産につきましては、米軍基地、あるいは沖繩にございます米軍家族住宅地区、それから諮問委員会用地、それから琉球政府の公用の用地、その他道路等公共の用に使われておるのが

本間英郎

  • 1