運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2010-05-20 第174回国会 参議院 外交防衛委員会 第17号

政府参考人廣田恭一君) お答え申し上げます。  キャンプ・ハンセンにおける百五十五ミリりゅう弾砲等本土への移転につきましては、平成八年八月十二日に、日米合同委員会の下に設置された特別作業班会議で、本土の五演習場矢臼別演習場等でございますけれども、において訓練を行うことによって沖縄県の負担を軽減するという結論を得たところでございます。  それで、その後、鋭意調整いたしまして、特に同年の八月十九日

廣田恭一

2009-03-17 第171回国会 参議院 経済産業委員会 第2号

政府参考人廣田恭一君) まさに御指摘のとおり、現下の不況は大変厳しいものでございますけれども、また言い方を変えれば、経済危機であると同時にチャンスであるというふうにも考えております。こういうときこそ、企業における標準化活動の経費をコストではなく将来への投資としていただけるよう、企業経営者の理解を得られるように努めていきたいというふうに思っております。  それから、委員指摘のように、経営者の方はもちろんのことでございますが

廣田恭一

2009-03-17 第171回国会 参議院 経済産業委員会 第2号

政府参考人廣田恭一君) 標準をめぐる動きは日々熾烈さを、活発さを増しております。特に、二〇〇一年に中国がWTO・TBT協定に加盟して以来そのシェアを伸ばしておりまして、我が国にとっても大変な関心を持たざるを得ない状況でございます。  我が国は、平成十八年十一月に欧米諸国に比肩し得る国際標準化の推進を目指して国際標準化戦略目標というものを設定し、その達成に向けて鋭意努力しているところでございます。

廣田恭一

2009-03-17 第171回国会 参議院 経済産業委員会 第2号

政府参考人廣田恭一君) お答え申し上げます。  国際標準化によって我が国産業が有利になった事例として、DVD及び抗菌、これ細菌に対する抵抗という抗菌でございますが、この二つを紹介させていただきます。  まず、DVDでございますけれども、我が国企業国際標準原案を作成し、その後、ISO国際標準化機構我が国原案に基づいて国際規格制定されました。この国際標準化によってDVDプレーヤーなどが国際的

廣田恭一

2009-03-11 第171回国会 衆議院 厚生労働委員会 第2号

廣田政府参考人 お答え申し上げます。  御指摘身障者用設備図記号は、車いす等が利用できる設備について、身障者を念頭に置いて、二〇〇二年にJISとして制定したものでございます。今御指摘のとおり、確かに身障者用設備として規定しておるところでございます。  しかしながら、この考え方は、その後、高齢者障害者等への配慮に対するものとして、バリアフリー新法制定等社会的要請を背景として、より幅広くなっているということは

廣田恭一

2008-03-27 第169回国会 参議院 環境委員会 第3号

政府参考人廣田恭一君) お答え申し上げます。  まず先生に御理解いただきたいのは、JISマークというのは任意の規格であって、必要に応じて個別の契約において技術的仕様を定めるために活用されるものでございます。JISマークの意義をよく理解していただいて、公共調達等で活用していただきたいというふうに考えております。  それで、仮にJISに定める基準を満たすことに合意していたにもかかわらず、納入された製品

廣田恭一

2008-03-27 第169回国会 参議院 環境委員会 第3号

政府参考人廣田恭一君) 今現在、利害関係者といたしまして消費者それからNGO、株主、従業員、それから労働関係、それから政府機関等が入りまして企業社会的責任を議論しておりますけれども、その中で作業グループが幾つかに分かれておりますけれども、主としてNGOの方々から地球温暖化その他について議論がなされていると承知しております。

廣田恭一

2008-03-27 第169回国会 参議院 環境委員会 第3号

政府参考人廣田恭一君) ISO26000につきましては、企業などの組織意思決定活動に係る経済的側面のみならず、企業活動等に伴う社会や環境に与える影響などについても広く規律するガイドラインとなっております。  我が国としては、二〇一〇年末までに組織社会的責任に関する国際規格ISO26000の制定に向け、鋭意作業を進めているところでございます。  経済産業省といたしましては、こうしたISO26000

廣田恭一

2007-12-25 第168回国会 参議院 厚生労働委員会 第12号

政府参考人廣田恭一君) お答え申し上げます。  HACCPに基づく食品衛生管理手法品質管理システム規格であるISO9001の考え方を取り入れたISO22000の認証制度は、財団法人日本適合性認定協会などの認定機関によって認定された認証機関企業等を審査し、その体制等規格適合性を評価する、確認する制度でございます。  具体的な件数でございますけれども、財団法人日本品質保証機構の調査によりますと

廣田恭一

  • 1