運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1969-03-25 第61回国会 衆議院 商工委員会 第12号

山田参考人 ただいまの国の六〇%、都道府県の一〇%の残りの三〇%、これが一応対策上は自己調達ということになっております。これにつきましては多分にここで、業界におきましても寄り寄り相談をいたしまして、そっくり、たとえば一億という資金を要する計画に対して三千万の自己調達ということは、現状におきましては多分に無理でございます。しかしながら、商工中金はじめ政府関係金融機関、あるいはまた自己の取引の市中銀行等

山田皐治郎

1969-03-25 第61回国会 衆議院 商工委員会 第12号

山田参考人 お答えいたします。ただいまの佐野先生からの御質問で、助成の面で国が六〇%、都道府県が一〇%ということでございますが、確かに業者が全国的に拡散いたしておりますし、それから東京都なら東京都内だけの業者がグルーピングするような場合はまだ比較的よろしいのでございますが、たとえば東京、千葉、茨城、こういったようなものがグルーピングいたします場合、多分に御指摘のような面がございますけれども、私ども

山田皐治郎

1969-03-25 第61回国会 衆議院 商工委員会 第12号

山田参考人 私は、ただいま御指名をいただきました日本横編メリヤス工業組合連合会山田でございます。  商工委員会の諸先生方におかれましては、連日の御審議まことにありがとう存じます。国民の一人といたしましても重ねて感謝申し上げる次第でございます。  私どもメリヤス製造業界は、その業者数は約一万四千、また従業員数は約二十万人を擁しております。これは織布業に匹敵する規模を持つ業界であるとも申されます。現在

山田皐治郎

  • 1