運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1956-12-04 第25回国会 衆議院 大蔵委員会 第8号

多賀谷参考人 私の方では、開拓融資につきましては、実は特別にいろいろ研究いたしまして、最近では開拓関係営農資金のレートを引き上げるとか、あるいは県開通の経営につき場まして特に人的の援助をいたしますとか、積極的に不満足ながらもできるだけの御援助をする方法をとっておるわけでございます。従いまして、ただいま政府の方からお話しのありました点等につきましても、それが実現できますように、できるだけマッチする

多賀谷松雄

1956-12-04 第25回国会 衆議院 大蔵委員会 第8号

多賀谷参考人 ただいま北海道開拓者関係につきましてお尋ねがございましたけれども、今お話がございましたような点につきましては、実は本所では支所との間に全然そういう話をしてございません。連絡がございません。それで初めて伺うことでございますけれども、私考えまするに、支所としても決してさようなつもりはないはずでございますし、またあってはならないことでございますので、さような言動があったといたしますれば、

多賀谷松雄

1954-10-08 第19回国会 参議院 水産委員会 閉会後第15号

参考人多賀谷松雄君) 資金を御融通申上げます場合に、担保のあるなしということが一応問題になるわけでございます、従いまして漁業権証券担保にすればどうかというお話は御尤もでございますけれども、先ほど来申しましたように個々の貸出の安全不安全という問題と別に資金繰りの問題が私どもとして問題にしているわけでございます。そういたしました場合に、漁業権証券はこれは日本銀行適格担保にはなつておりません。そこで

多賀谷松雄

1954-10-08 第19回国会 参議院 水産委員会 閉会後第15号

参考人多賀谷松雄君) これはいろいろ考え方もございまして、例えば二十八年度の災害資金の場合にも日本銀行の借入をすればいいじやないかというようなお話も、或いは御意見もございましたけれども、私ども担保力といたしましては借りる力はどうやらこうやらあつたと思います。併しながら、これはまあ金融に携わる者といたしまして考えます場合に、やはり日銀の御厄介になりますことは、これは短期資金、そのときどきのいわゆる

多賀谷松雄

1954-10-08 第19回国会 参議院 水産委員会 閉会後第15号

参考人多賀谷松雄君) お尋ねの本年度の重なる災害につきましての融資考え方でございますが、私どもといたしましては、我々の系統機関を通します融資といたしましては、災害等が起りました場合にできるだけ適切な処置をとりまして、又できるだけ早く必要な資金を必要な方面に流すということは当然第一に考えなければいけないことであるということにつきましては十分考えておるわけでございます。そこでだんだん災害が重なりますにつきまして

多賀谷松雄

  • 1