運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
163件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2001-08-09 第152回国会 参議院 議院運営委員会 第2号

事務総長堀川久士君) 御説明申し上げます。  本日は、開議に先立ちまして、議長から、広島及び長崎の原爆犠牲者の御冥福をお祈りする旨の御発言がございます。  次に、日程第一 裁判官弾劾裁判所裁判員裁判官訴追委員及び同予備員辞任の件でございます。これらの辞任を許可することを異議有無をもってお諮りいたします。  次に、日程第二 裁判官弾劾裁判所裁判員等各種委員選挙でございます。まず、選挙はその手続

堀川久士

2001-08-09 第152回国会 参議院 議院運営委員会 第2号

事務総長堀川久士君) 立法事務費交付を受ける会派認定は、国会における各会派に対する立法事務費交付に関する法律規定により、議院運営委員会議決によって決定することになっております。  今回、新たに「島袋宗康政経研究会」から立法事務費交付を受ける会派としての所定届け出がございましたので、本委員会認定をお願いいたします。

堀川久士

2001-08-07 第152回国会 参議院 本会議 第1号

事務総長堀川久士君) 国会法第七条の規定により、暫時、私が議長の職務を行います。  日程第二 議長辞任の件  昨六日、議長井上裕君から辞任願が提出されました。  辞表を参事に朗読させます。    〔参事朗読〕    辞 任 願  先般の通常選挙により参議院議員の半数が改  選された よって改選後初の国会が召集された  この機会に参議院議長辞任いたしたい  右お願いする    平成十三年八月六日

堀川久士

2001-08-07 第152回国会 参議院 議院運営委員会 第1号

事務総長堀川久士君) 御説明申し上げます。  再開後の議事は、最初に、日程第八 会期の件でございます。議長から、今期国会会期を四日間とすることについて、起立採決をもってお諮りいたします。  次に、永年在職議員表彰の件でございます。国会議員として二十四年の長きにわたり在職されました前議員岩崎純三君、松前達郎君、橋本敦君、久保亘君及び矢田部理君に対し、永年の功労を表彰することについて異議有無をもってお

堀川久士

2001-08-07 第152回国会 参議院 議院運営委員会 第1号

事務総長堀川久士君) 立法事務費交付を受ける会派認定は、国会における各会派に対する立法事務費交付に関する法律規定により、議院運営委員会議決によって決定することになっております。  今回、新たに「さきがけ」から立法事務費交付を受ける会派としての所定届け出がございましたので、本委員会認定をお願いいたします。

堀川久士

2001-06-29 第151回国会 参議院 議院運営委員会 第36号

事務総長堀川久士君) 御説明申し上げます。  本日の議事は、最初に、日程第一について、総務委員長報告された後、採決いたします。  次に、日程第二ないし第四を一括して議題とした後、農林水産委員長報告されます。採決は、三案を一括して行います。  次に、日程第五について、厚生労働委員長報告された後、採決いたします。  次に、日程第六について、国土交通委員長報告された後、採決いたします。  次に

堀川久士

2001-06-27 第151回国会 参議院 議院運営委員会 第35号

事務総長堀川久士君) 御説明申し上げます。  本日の議事は、最初に、元議員小平芳平君逝去につき哀悼の件でございます。弔詞をささげることにつきまして異議有無をもってお諮りいたしました後、議長弔詞を朗読されます。その際、一同御起立をお願いいたします。  次に、日程第一ないし第一〇を一括して議題とした後、決算委員長報告されます。採決は、八回に分けて行います。まず日程第一及び第三を一括して採決し、

堀川久士

2001-06-27 第151回国会 参議院 議院運営委員会 第35号

事務総長堀川久士君) 御説明申し上げます。  本件は、商法等の一部を改正する等の法律の施行に伴う関係法律の整備に関する法律の制定により、株式について額面額面の区別が廃止されたことに伴い、国会議員資産等の公開に関する規程中の資産等報告書及び資産等補充報告書の様式を整理しようとするものであります。  以上でございます。

堀川久士

2001-06-22 第151回国会 参議院 議院運営委員会 第34号

事務総長堀川久士君) 御説明申し上げます。  本日の議事は、最初に、日程第一について、財政金融委員長報告された後、採決いたします。  次に、日程第二ないし第五を一括して議題とした後、農林水産委員長報告されます。採決は、二回に分けて行います。まず、日程第二、第三及び第五を一括して採決し、次いで日程第四を採決いたします。  次に、日程第六及び第七を一括して議題とした後、総務委員長報告されます。

堀川久士

2001-06-20 第151回国会 参議院 議院運営委員会 第33号

事務総長堀川久士君) 御説明申し上げます。  本日の議事は、最初に、土地収用法の一部を改正する法律案趣旨説明でございます。まず、日程に追加して提出者趣旨説明を求めることを異議有無をもってお諮りいたします。異議がないと決しますと、扇国土交通大臣から趣旨説明があり、これに対し、寺崎昭久君、緒方靖夫君の順にそれぞれ質疑を行います。  次に、林業基本法の一部を改正する法律案趣旨説明でございます。

堀川久士

2001-06-15 第151回国会 参議院 議院運営委員会 第32号

事務総長堀川久士君) 御説明申し上げます。  本日の議事は、最初に、新議員の紹介でございます。議長は、新たに議席に着かれました比例代表選出議員金石清禅君を紹介されます。次いで、同君を財政金融委員に指名いたします。  次に、地方教育行政の組織及び運営に関する法律の一部を改正する法律案学校教育法の一部を改正する法律案及び社会教育法の一部を改正する法律案趣旨説明でございます。まず、日程に追加して提出者

堀川久士

2001-06-13 第151回国会 参議院 議院運営委員会 第31号

事務総長堀川久士君) 御説明申し上げます。  本日の議事は、最初に、行政機関が行う政策の評価に関する法律案趣旨説明でございます。まず、日程に追加して提出者趣旨説明を求めることを異議有無をもってお諮りいたします。異議がないと決しますと、片山総務大臣から趣旨説明があり、これに対し、浅尾慶一郎君が質疑を行います。  次に、確定拠出年金法案趣旨説明でございます。まず、日程に追加して提出者趣旨説明

堀川久士

2001-06-08 第151回国会 参議院 議院運営委員会 第30号

事務総長堀川久士君) 御説明申し上げます。  本日の議事は、最初に、山崎正昭君外八名発議に係るハンセン病問題に関する決議案委員会審査省略要求事件)でございます。まず、本決議案委員会審査を省略し、日程に追加して議題とすることを異議有無をもってお諮りいたします。異議がないと決しますと、発議者山崎正昭君が趣旨説明をされた後、採決いたします。本決議案が可決されますと、坂口厚生労働大臣から所信表明がございます

堀川久士

2001-06-06 第151回国会 参議院 議院運営委員会 第29号

事務総長堀川久士君) 御説明申し上げます。  本日の議事は、最初に、国家公務員等任命に関する件でございます。証券取引等監視委員会委員長及び同委員外九件計二十六名の任命に関する同意についてお諮りいたします。採決は、お手元の資料のとおり五回に分けて行います。  次に、水産基本法案趣旨説明でございます。まず、日程に追加して提出者趣旨説明を求めることを異議有無をもってお諮りいたします。異議がないと

堀川久士

2001-06-01 第151回国会 参議院 議院運営委員会 第28号

事務総長堀川久士君) 御説明申し上げます。  本日の議事は、最初に、日程第一及び第二を一括して議題とした後、総務委員長報告されます。採決は、両案を一括して行います。  次に、日程第三について、法務委員長報告された後、採決いたします。  次に、日程第四について、文教科学委員長報告された後、採決いたします。  次に、日程第五及び第六を一括して議題とした後、経済産業委員長報告されます。採決は、

堀川久士

2001-05-30 第151回国会 参議院 議院運営委員会 第27号

事務総長堀川久士君) 御説明申し上げます。  本日の議事は、最初に、道路交通法の一部を改正する法律案及び自動車運転代行業の業務の適正化に関する法律案趣旨説明でございます。まず、日程に追加して提出者趣旨説明を求めることを異議有無をもってお諮りいたします。異議がないと決しますと、村井国務大臣から趣旨説明があり、これに対し、谷林正昭君が質疑を行います。  次に、日程第一について、国土交通委員長

堀川久士

2001-05-28 第151回国会 参議院 議院運営委員会 第26号

事務総長堀川久士君) 御説明申し上げます。  本日の議事は、日程第一 確定給付企業年金法案趣旨説明でございます。坂口厚生労働大臣から趣旨説明があり、これに対し、木俣佳丈君が質疑を行います。  以上をもちまして本日の議事を終了いたします。その所要時間は約三十五分の見込みでございます。

堀川久士

2001-05-25 第151回国会 参議院 議院運営委員会 第25号

事務総長堀川久士君) 御説明申し上げます。  本日の議事は、最初に、石油の安定的な供給の確保のための石油備蓄法等の一部を改正する等の法律案趣旨説明でございます。まず、日程に追加して提出者趣旨説明を求めることを異議有無をもってお諮りいたします。異議がないと決しますと、平沼経済産業大臣から趣旨説明があり、これに対し、平田健二君が質疑を行います。  次に、日程第一について、経済産業委員長報告された

堀川久士

2001-05-16 第151回国会 参議院 議院運営委員会 第24号

事務総長堀川久士君) 御説明申し上げます。  本日の議事は、最初に、請暇の件でございます。日下部禧代子申し出請暇について異議有無をもってお諮りいたします。  次に、日程第一について、総務委員長報告された後、採決いたします。  次に、日程第二及び第三を一括して議題とした後、国土交通委員長報告されます。採決は、両案を一括して行います。  なお、本日の議案の採決は、いずれも押しボタン式投票をもって

堀川久士

2001-05-11 第151回国会 参議院 議院運営委員会 第23号

事務総長堀川久士君) 御説明申し上げます。  本日の議事は、最初に、請暇の件でございます。水野誠一申し出請暇について異議有無をもってお諮りいたします。  次に、裁判官訴追委員辞任の件でございます。辞任を許可することを異議有無をもってお諮りいたします。辞任が許可されますと、裁判官訴追委員等各種委員選挙を行います。まず、選挙はその手続を省略し、議長において指名することを異議有無をもってお

堀川久士

2001-05-10 第151回国会 参議院 議院運営委員会 第22号

事務総長堀川久士君) 御説明申し上げます。  本日の議事は、日程第一 国務大臣演説に関する件(第二日)でございます。去る七日の国務大臣演説に対し、勝木健司君、竹山裕君の順にそれぞれ質疑を行います。両君の質疑が終了いたしますと、議長は、残余の質疑次会に譲ることを異議有無をもってお諮りいたします。  以上をもちまして本日の議事を終了いたします。その所要時間は約二時間二十分の見込みでございます

堀川久士

2001-05-07 第151回国会 参議院 議院運営委員会 第21号

事務総長堀川久士君) 御説明申し上げます。  本日の議事は、日程第一 国務大臣演説に関する件でございます。小泉内閣総理大臣から所信について演説がございます。本演説に対する質疑次会に譲ることを異議有無をもってお諮りいたします。  以上をもちまして本日の議事を終了いたします。その所要時間は約二十分の見込みでございます。

堀川久士