運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
18件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2011-05-19 第177回国会 衆議院 安全保障委員会 第5号

城野政府参考人 中国漁業監視船尖閣諸島周辺領海侵入についてでございますけれども、昨年の九月に発生いたしました中国トロール漁船ミンシンリョウ五一七九の当庁巡視船への衝突事件、これを契機に、尖閣諸島周辺海域におきまして、これまで合計九回、中国漁業監視船漁政確認をされておりますけれども、当庁巡視船等から我が国領海内に侵入しないよう警告をいたしました結果、現在までのところ、領海内に侵入した事例発生

城野功

2011-05-19 第177回国会 衆議院 安全保障委員会 第5号

城野政府参考人 海上保安庁におきましては、そのシナリオの存在、あるいはその具体的な内容につきまして把握をしておりませんけれども、海上保安庁においては平素から、尖閣諸島周辺海域大型巡視船を常時配備いたしますとともに、航空機によりまして広域的な監視警戒を実施しており、適切に対応できるというふうに考えております。

城野功

2011-05-19 第177回国会 衆議院 安全保障委員会 第5号

城野政府参考人 お答え申し上げます。  現在までのところ、千隻が来るという具体的な情報はございませんけれども、一般的には、尖閣諸島領有権に関する独自の主張を行うことを目的としまして、同諸島周辺我が国領海への不法な侵入等を試みる外国人が乗り組んだ外国船舶に対しましては、同諸島に対する我が国の一貫した立場に基づきまして、海上保安庁関係省庁と連携しながら、当該船舶領海への侵入阻止領海内に侵入した

城野功

2011-05-13 第177回国会 衆議院 経済産業委員会 第9号

城野政府参考人 お答え申し上げます。  海洋汚染を惹起しますような大規模な油等流出事故発生しました場合におきましては、先生指摘されましたように、海洋汚染等及び海上災害の防止に関する法律に基づきまして、まずは原因者海上保安庁に対して通報を行い、必要な防除措置を講じることとされておりますが、海上保安庁といたしましては、当該防除措置の指導を行いますとともに、原因者のみでは防除が困難なときには、国

城野功

2011-04-19 第177回国会 参議院 外交防衛委員会 第6号

政府参考人城野功君) お答え申し上げます。  四月九日午前七時五十八分ごろ、水産庁漁業取締り船が鹿児島県西方の我が国排他的経済水域内におきまして、違法操業中の中国漁船を認め接近しましたところ、当該中国漁船は逃走しましたことから、漁業取締り船追跡を開始しました。その後、水産庁九州漁業調整事務所から第十管区海上保安本部に対し、漁業取締り船追跡中の中国漁船捕捉について協力要請がございました。

城野功

2011-02-25 第177回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

城野政府参考人 調査捕鯨に対する妨害対策につきましては、内閣官房を中心としまして関係省庁が連携して、国際法関係法令等を踏まえまして、また、これまでの妨害事例を検討の上、自衛措置強化等、必要な対策を講じたところでございます。  ただ、具体的な妨害対策につきましては、これは海上保安庁乗船有無等も含めまして、次回以降の調査捕鯨における妨害対策への影響も考慮しますと、お答えは差し控えさせていただきたいというふうに

城野功

2010-11-12 第176回国会 衆議院 外務委員会 第4号

城野政府参考人 今先生指摘のように、現在のところ、「みずき」は修理を完了してございますけれども、「よなくに」については十二月中旬をめどに修理が完了する見込みでございまして、その後、損害額については外部検査機関によって確定するという予定にしてございます。  その後、これを請求するかどうかにつきましては、これは関係省庁と協議しまして適切に対応してまいりたいというふうに考えてございます。

城野功

2010-11-11 第176回国会 参議院 法務委員会 第5号

政府参考人城野功君) 海上保安官がビデオを流出されたとの報道についてでございますけれども、第五管区海上保安本部神戸海上保安部所属巡視艇「うらなみ」の乗組員が、十日午前九時ごろ、船内におきまして船長に対して自分が映像記録を流出させた旨申し述べたため、当時明石海峡付近において航路哨戒中であった当該巡視艇神戸港に入港させ、その後、十二時過ぎから神戸第二地方合同庁舎内におきまして事情聴取を受けたと

城野功

2010-10-21 第176回国会 参議院 法務委員会 第2号

政府参考人城野功君) お答え申し上げます。  九月七日の事件発生当時、尖閣諸島周辺領海内外海域におきましては、約八十隻程度の中国漁船確認をいたしております。そのうち、二十から三十隻が領海内におりまして、その一部のものが操業、一部のものに操業を認めておりますから、これに対しまして領海外への退去警告を実施しております。  以上であります。

城野功

2009-07-07 第171回国会 参議院 外交防衛委員会 第24号

政府参考人城野功君) 海上保安庁警察官職務執行法に基づき行いますのは、国際法上あるいは国内法上によって法執行できるというふうになった場合でございまして、公海上においても国際法上、国内法上法執行できるという状況になれば、警察官職務執行法の適用によって武器を執行できるというものと考えております。

城野功

2009-03-24 第171回国会 参議院 外交防衛委員会 第4号

政府参考人城野功君) 海上保安庁では、今回のソマリア沖海賊対策につきまして、八名の海上保安官犯罪捜査のために派遣しているわけでございますけれども、この八名につきましては、海賊事案発生時における必要な初動捜査を行うこととなりますが、その初動捜査に必要な身柄拘束のための手錠やあるいは現場鑑識用の資機材等必要な装備、機材等を携行させて適正な捜査手続をできるように準備をしたところでございます。

城野功

2009-03-24 第171回国会 参議院 外交防衛委員会 第4号

政府参考人城野功君) お答え申し上げます。  先生お尋ねの、平成二十年十一月十八日に発生しました瀬戸内海を航行中のフェリー船内発生しました窃盗事件についてでございますけれども、海上保安庁は、同フェリーから事件通報を受けますや否や、直ちに巡視艇により職員現場に臨場させ、関係者からの事情聴取、指紋の採取等所要捜査を実施したところでございます。本件につきましては、フェリーや乗客に与える影響を最小限

城野功

2009-03-17 第171回国会 参議院 内閣委員会 第2号

政府参考人城野功君) 同様に、海上保安庁からは事案概要のみお答え申し上げます。  平成十三年十二月二十二日午前一時過ぎ、防衛庁から海上保安庁に対し、我が国排他的経済水域内である奄美大島北西海域における不審船情報が伝えられ、海上保安庁では直ちに巡視船航空機を発動して同船の追尾を開始をいたしました。巡視船航空機現場到着後、漁業法に基づく立入検査のために同船に停止を求めましたところ、同船はそれを

城野功

2009-03-17 第171回国会 参議院 内閣委員会 第2号

政府参考人城野功君) 海上保安庁からは両事件概要についてのみお答えをさせていただきます。  まず、第一件目の事案でございますけれども、平成十一年十月二十二日、インドネシア・スマトラ島のクアラタンジュン港を出港し、日本向け日本の会社が運航する外国籍貨物船アロンドラ・レインボー号海賊にハイジャックされ行方不明になったという情報を受けまして、海上保安庁では、付近船舶に対して航行警報を発出いたしますとともに

城野功

2009-03-17 第171回国会 参議院 内閣委員会 第2号

政府参考人城野功君) 海上保安庁におきましては、平成十九年度の調査捕鯨につきまして捜査を実施しておりますが、平成二十年一月十五日に発生いたしましたシーシェパード活動家によります我が国調査捕鯨船に対する乗り込み行為や、あるいは同年三月三日に発生しました薬品入りの瓶を調査捕鯨船に投入する行為等妨害活動に関しまして、現在、艦船侵入罪威力業務妨害罪等の容疑で捜査を進めているところでございます。  また

城野功

2009-02-19 第171回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

城野政府参考人 お答え申し上げます。  海上保安庁では、平成十三年九月の米国同時多発テロを背景に、海上保安庁長官本部長といたします国際テロ警備本部を設置し、全庁的体制テロ対策に取り組んでいるところでございます。  特に、テロ関連情報収集等につきましては、外国船舶や国内外の関係機関等を通じまして情報収集を実施いたしますとともに、平成二十年四月には本庁警備救難部警備情報課を新設するなどして、情報収集

城野功

2009-02-19 第171回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

城野政府参考人 お答えします。  海上保安庁のとっております東南アジア海域での海賊対策についてお答えをいたします。  東南アジア海域発生いたします海賊事件の多くは沿岸国領海内で発生しておりまして、領海内における海上犯罪取り締まりにつきましては、沿岸国がそれぞれの国家主権に基づいて実施するものでありますことから、関係国が連携協力して沿岸国取り締まり能力を向上させるということが重要であるというふうに

城野功

2008-12-12 第170回国会 衆議院 安全保障委員会 第3号

城野政府参考人 お答え申し上げます。  平成二十年十二月八日午前八時十分ごろ、尖閣諸島付近海域において領海警備中の巡視船が、我が国領海内魚釣島南東約三海里付近航行する二隻の船舶を発見し、中国国家海洋局に所属する海洋調査船海監四十六号及び海監五十一号を確認いたしました。  これらの船舶は、我が国の同意なしに魚釣島領海内で徘回、漂泊といった国際法上認められない航行を行っており、また、中国公船であることも

城野功

2008-12-12 第170回国会 衆議院 安全保障委員会 第3号

城野政府参考人 お答え申し上げます。  昨今、ソマリア周辺海域におきましては、海賊等が商船を襲撃する事件が頻発しておりまして、我が国経済や国民の生活に必要な物資の安全輸送に大きな影響を及ぼしかねない状況になっているところでございます。  そこで、先ほど先生がおっしゃられました司法権の行使につきまして、一般論といたしまして、海上警備行動の発令により自衛艦が派遣されることとなった場合、当該自衛艦海上保安官

城野功

2008-11-14 第170回国会 衆議院 経済産業委員会 第2号

城野政府参考人 お答え申し上げます。  仮に北朝鮮に寄港した船舶について我が国入港を禁止するということにした場合は、国際航海船舶及び国際港湾施設保安確保等に関する法律に基づき、我が国への入港前に海上保安庁通報されます船舶保安情報におきまして過去十港の寄港地を記載することになってございます。その中で北朝鮮に寄港したことがあると認めた場合には、所要措置をとって、可能であるというふうに考えております

城野功

2008-05-14 第169回国会 衆議院 外務委員会 第13号

城野政府参考人 海上保安庁では、巡視船艇航空機によりまして、沖縄近海におけます違法操業を行います台湾漁船監視取り締まりを行っているところでございます。  海上保安庁では、平成十九年におきましては台湾漁船違法操業を検挙した件数はゼロでございますが、平成十八年では二隻、違反件数三件、平成十七年では一隻、違反件数二件でございます。

城野功

2008-05-14 第169回国会 衆議院 外務委員会 第13号

城野政府参考人 お答えいたします。  海上保安庁におきましては、委員御指摘のとおり、四月十六日に日新丸等実況見分あるいは関係者事情聴取を行うなど、捜査を進めているところでございます。  一般的に申し上げれば、犯罪を立件するためには被疑者及び犯罪事実を特定すべく捜査を進める必要がございます。今回の事件のように、被疑者国外に存在するというような場合におきましては、被疑者の特定とか、あるいは被疑者

城野功

2008-04-04 第169回国会 衆議院 内閣委員会 第7号

城野政府参考人 お答えいたします。  海上保安庁におきましては、平成十四年から本年の三月末の間に、二百十隻の朝鮮半島からのものと思料されます漂着漂流船確認いたしております。  その漂着船等使用目的でございますけれども、漂着漂流船情報を入手しました際は、海上保安官現場に赴きまして、漂着漂流船の船体や船内状況を詳細に調査をしておりまして、これらの漂着漂流船の多くは乗船者の痕跡もなく、

城野功

2008-04-02 第169回国会 衆議院 農林水産委員会 第7号

城野政府参考人 お答えします。  このたびは、五回にわたり妨害行為がございました。一般的に、犯罪を立件するためには、被疑者及び犯罪事実を特定すべく捜査を進めてまいります。今般の事件のように、被疑者国外に所在する場合におきましては、関係国協力を得ながら捜査を進めていくことになりますけれども、判明します事実や具体的な捜査進捗状況につきましては、捜査内容にかかわることになりますので、答弁を差し控

城野功

  • 1