運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1950-12-06 第9回国会 参議院 人事委員会 第4号

参考人今橋脩君) ちよつと申上げます。日は忘れましたが、先週の土曜日だつたと思います。先週の土曜日に各省給與担当者を大蔵省の給與課へ招きました。これは課長という責任者ではなくて、担当者のほうであります。五、六十人集まりまして、実はこういう法案が出ておる、何か意見はないかというふうにお尋ねされたと思います。私もかねてこの調整の問題につきましては、相当問題になつておりましたので、今日はその調整

今橋脩

1950-12-06 第9回国会 参議院 人事委員会 第4号

参考人今橋脩君) 私からちよつと申上げます。今楠瀬さんからお話がございましたように、たまたま私も楠瀬さんと同じ日に同席をいたしまして、はつきり覚えておりませんが、各省の中からほんの二、三の人事関係担当者がお集まりになつた席上で、只今お話のございました件が一度議せられたことがございます。それでまあ私としましては、先ほどこもごも申上げましたが、実施本部というもので従前の二九二〇のとき作つて、百八十人

今橋脩

1950-12-06 第9回国会 参議院 人事委員会 第4号

参考人今橋脩君) 年末手当の問題につきまして最初申上げます。年末手当につきましては、すでに大かた議論も盡されたかの感がいたすのでありまするが、私といたしましては、これを三つの観点から、如何してでも一カ月分だけは頂戴するようにいたしたい、こう考えるものであります。その先ず第一に挙げまするのは、現在公務員が非常に生活がみじめであるということを知つておるということなのであります。でそのよつて来たつた理由

今橋脩

  • 1