運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2004-01-14 第158回国会 衆議院 財務金融委員会 第3号

上野参考人 議事録の提出については、御指摘のようにできるかどうか、持ち帰りまして検討させていただきます。  ただ、見解の相違と申しますか、頭取の言っていることと私の申し上げていることに差異があるというのは、私どもは、先ほど申し上げましたように、三つの理由から繰り延べ税金資産の計上を認められない、こういうふうに判断したということを二十七日に申し上げました。しかし、それを申し上げる前提として、我々は、

上野紘志

2004-01-14 第158回国会 衆議院 財務金融委員会 第3号

上野参考人 私どもが豹変したということを頭取がおっしゃられていますが、私ども、この繰り延べ税金資産についてかねてから銀行に対して申し入れたこと、それから、今回の繰り延べ税金資産を認めないということに至った経緯をちょっと説明させていただきます。  十五年の三月期、この三月の意見表明に当たって、繰り延べ税金資産について審議会に付議して、その審議会の結果、三月期においても、これを認めることについていろいろな

上野紘志

2004-01-14 第158回国会 衆議院 財務金融委員会 第3号

上野参考人 中央青山監査法人理事長上野紘志でございます。  お答えいたします。  私ども足利銀行監査を担当させていただいたのは、平成二年度、一九九一年三月期からであります。その当時、足利銀行は、栃木県内だけではなく、首都圏においても、不動産融資を中心とした積極的な営業展開をされていた時期であったと認識しております。  バブル崩壊後、その融資が不良債権化していくことによって、財務状況は悪化してまいりました

上野紘志

  • 1