運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1815件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1947-11-27 第1回国会 衆議院 農林委員会 第53号

同時にこの使用權設定等につきましては、農地委員會がまず一應その申入に對して承認をする。と言いますのは、所有者申入をする人との間に協議が行われる前に、市町村農地委員會承認をするわけでありますが、その場合に開拓者等農地委員會意見も聴くわけであります。それに對してさらに裁定が行われる。

山添利作

1947-11-21 第1回国会 衆議院 財政及び金融委員会 第37号

第二會社等を建てます場合には、資産の評價帳簿價格であるというような標準を固くとつておりますので、生産に必要なものをもつて第二會社を建てて生産に邁進するよりも、そういうものは帳簿價格より何倍か高い時價で賣りとばしてしまつた方が得だというふうなことが、行われておるのではないかとお尋ねかという思いますが、その點につきましてはあくまでも生産に必要な設備資材をもちまして、新しく生産に邁進しますために、第二會社設定等

伊原隆

1947-11-15 第1回国会 参議院 予算委員会 第21号

なおこの資材の輸入、クレジツト設定等につきましては十分の努力を拂いまして、そうして物に、單に終戰処理費が圧迫を加えんよう、こういうような点を避けるというのみならず、日本経済再建へのために大きな礎にいたしたいと考えている次第であります。なお回轉基金その他につきましては、別の機会において詳しいことを申上げたいと思いますので、この点で一つお許しを願いたいと思います。

栗栖赳夫

1947-11-07 第1回国会 参議院 文教委員会 第12号

鈴木憲一君 非常に私たちも關心を持ちまして、その點を方々で尋ねたのでありますが、とにかく六月頃から着手をしたので、運動各種競技場設定等ですね、會計のこの整理をまだ行つてない。今後においてその寄附なども相當貰わなければならないだろうというようなふうで、見當がつかん。大體において五千萬圓は優に要るものと思つておるから、各地方でこういうことを行うことも、費用の點で今後非常に問題が起るのではないか。

鈴木憲一

1947-09-30 第1回国会 衆議院 本会議 第38号

言葉をかえて申しますならば、一般炭鉱に関しまする限り、その企業と運営はもつぱら民間の旺盛な活動にまつ方途を講じ、國家は計画及び統制と監査以上に管理の線を出てはならないということでありまして、その他資金・資材の提供、賃金の査定、工員の生活設備報奬金設定等援助機関、すなわち炭業公團に代るべきものを政府に設けさせんとするものでありまして、これなくしていたしましては、管理案に生命を吹き込んだ、生き生きとした

後藤悦治

1947-08-21 第1回国会 衆議院 本会議 第27号

さらに地方においては、おのおのの地方の情勢による負担能力を勘案いたしまして、特別税設定等も当然勘案されなければならないかと考えておるのであります。かくいたしまして、破綻窮境陷らんといたしておる今日の地方財政を匡救し、もつて地方自治制の健全なる発展を期することこそ、今日最もわが國民主化の喫緊の要素でなければならぬと考えておるのであります。

門司亮

1947-08-07 第1回国会 衆議院 文化委員会 第4号

日本にある天然の風光を外國に紹介して、外人を誘致する、外人は喜んで日本續續旅行を企てる、到るところ外人をもつて充たされておるというようなことになれば、これはもう外貨の獲得にはもちろんであるし、外國との國際親善もよくなるし、クレジツト設定等も容易なことであろうと考えて、こういうことを思つたのでありますが、ものにはすべて順序があることは、私が言うまでもありません。

一松定吉

1947-07-28 第1回国会 衆議院 運輸及び交通委員会 第6号

すなわち同法によりますと、組合強制設立組合員及びアウトサイダー組合統制への強制服從組合統制規定設定等について規定が存するのでありまして、組合といたしましては、統制事業として具體的に申しますると、輸送統制のための船腹割當配船、または貨物割當燃料油その他の資材割當配給、その他の業務を行う權能を有するものでございます。

苫米地義三

1947-07-25 第1回国会 参議院 本会議 第16号

即ち同法によりますと、組合強制設立組合及びアウトサイダー組合統制への強制服從組合統制規定設定等についての規定が存するのでありまして、組合といたしましては統制事業として、具体的に申しますと、輸送統制のために船腹割当配船又は貨物割当燃料油その他の資材割当配給、その他の事業を行う権能を有するのであります。

板谷順助

1947-07-24 第1回国会 参議院 運輸及び交通委員会 第2号

即ち同法によりますと、組合強制設立組合員及びアウトサイダー組合統制への強制服從組合統制規定設定等についての規定が存するのでありまして、組合といたしましては、統制事業として具体的に申しますると、輸送統制のための船腹割当配船又は貨物割当燃料油その他の資材割当配給、その他の業務を行う権能を有するのであります。

苫米地義三