運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
142件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1959-11-28 第33回国会 参議院 風水害対策特別委員会厚生、労働小委員会 第1号

勝俣稔君 私が言い出しっぺなものですから、何とか一つ私も心配していただきたいと思うし、またいつまでも議論しておってもしようがありませんが、簡易水道といっても、それは平らの所で簡易水道をやって――愛知あたりの万は違うでございましょうが、ほかの方でも簡易水道施設だけはやられたというような、あるいは衛生問題の方ではやられたというような所は、今の二分の一でやっていけるかもしれない。

勝俣稔

1955-06-16 第22回国会 参議院 予算委員会公聴会 第1号

私も実はこの制度言い出しっぺの一人でございますので、その意味においては陰の責任があるわけでありますが、その改正の行われました理由は、国と地方との財源を一応分離するという根本観念に立っておるのであります。すなわち地方自治観念に適応した制度を作るということが一点。また地方財源を必要にして十分なだけ一応賦与して、自後は地方財源を一定のワクにはめて運用せしむることというのが第二点であります。

三好重夫