運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1387件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1949-04-05 第5回国会 参議院 建設委員会 第3号

尚この融資による住宅でありますが、これはいろいろな方法が考えられるのでありますが、結局非常に長期で非常に低利な資金でなけれどならんということから全額政府出資としまして一應予算の要求をしたわけでありますが、それが今度の予算が認められませんでしたので、これを実現する方法としましては何か別途の方法を考えなければならんわけでありますが、希望といたしましては対日援助見返り資金千七百五十億円を特別会計として計上

伊東五郎

1949-04-05 第5回国会 衆議院 建設委員会 第4号

と申しますのは、一般の産業方面金融源というものは、從來の復金を通じての脈を断ち切られまして、全然別箇な方法で、つまり貿易資金見返り資金をこちらへ充てるという体制に大きく切りかえられてしまつた。しかもそのわくは十七億五千万円というので、年間額としてはわくがきまつておるわけです。そのほかは民間における貯蓄の増加というようなものが新たな資金として見込まれるだけであります。

野田信夫

1949-04-04 第5回国会 参議院 経済安定委員会 第2号

尤もこの間に処しまして、今の米國援助見返り資金につきましては、これは米國側が、米國側だけの見地で決められるのではなしに、日本側から米國側に申請をしまして、司令部の一件毎の承認を以て放出先が決まる、或いは又団債借入償還というようなものが決められるというようなことで、双方の協議が行われるわけでありますから、この分だけは今までの復金資金計画とは違いまするし、相当程度経済復興に対する計画の面に反映させることが

内田常雄

1949-04-04 第5回国会 参議院 本会議 第8号

即ち今後この援助資金はこれを米國日援助見返り資金特別会計に繰入れて、経済復興資金國債買上等、最も有効適切な方途に使用することにいたしたいと存じております。  次に金融の問題についてでありまするが、健全金融方策確立とその徹底的な遂行を期することを、ここに改めて宣明いたしたいのであります。

青木孝義

1949-04-04 第5回国会 衆議院 本会議 第11号

すなわち、今後この援助資金は、これを米國日援助見返り資金特別会計に繰入れて、経済復興資金國債買上げ等最も有効適切な方途に使用することにいたしたいと存ずる次第であります。(拍手)  次に金融の問題についてでありますが、健全金融方策確立とその徹底的な途行を期すべきことを、ここにあらためて宣明したいのであります。

青木孝義

1947-10-16 第1回国会 衆議院 鉱工業委員会公聴会 第4号

その間市中銀行は單に炭代見返り資金金融、あるいはつなぎ資金金融を行つておる状態であります。從つて國家管理が実施をせられました場合には、おそらく金融市中銀行がこれまでタツチしておりました点を除きまして、最後には全的に復金金融になるであろうと、こういうふうに私には思われるのであります。その点については、いわゆる復金による國家資金といつた面から、金融方式に二つの問題があると思うのであります。

村本周三