運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
135件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1947-08-30 第1回国会 衆議院 農林委員会 第18号

この點を私は認めるのでありますから、現在の中央金庫、これらを今どう改組するかということをここにはつきり言うことができないのでありますけれども、たとえば第二中央金庫であるとか、あるいは農業復興金庫というような、名前はむろん假定でありますが、眞に現在の金融復興金融機関に關するものを、特に農業面において新しく農業復興金庫というような大規模なる金融機關を設けて、この金融機關を通じて農村復興に對して相當融資

平野力三

1947-08-30 第1回国会 参議院 本会議 第29号

併し復興金庫の今後の運営方針機構等の問題につきましては、今後も引続いて本委員会において問題として取上げて、これが考究審議を続けて貰いたいという御希望を附けて賛成をされたのであります。委員会におきましても先程申上げましたように、復興金融金庫運賃等につきましてはまだいろいろ御論議があるのであります。

黒田英雄

1947-08-28 第1回国会 衆議院 財政及び金融委員会 第16号

その他基本的な復興金融金庫あり方等につきましては、いろいろ意見ももつておるのでありますが、その點はいずれわれわれの方から運用委員會等の問題については、社會黨としても民主的な委員會設立についての意見をまとめつつあるような段階にありますから、復興金庫運營についての方針、一應その點について所信を伺いたい。

田中織之進

1947-08-28 第1回国会 衆議院 農林委員会 第17号

そうは申しましても金融面が非常に重大なる役割をなすことは當然でありますので、この法案が通過し、農業中央金庫等がどう改組されるかという諸點については、いわゆる農業復興金庫と申しますか、あるいは第二中央金庫と申しますか、名前は今ここに申し上げることはできませんが、いずれ農村全般にわたる大きな國家的金融機關を設けて、農村金融に對しては相當便宜を與える、こういうことはわれわれは別個の點に考える。

平野力三

1947-08-26 第1回国会 衆議院 水産委員会 第14号

しかしその當時はまだ一般金融から出しておりましたので、復興金庫というものはできておりませんわけであります。その當時はまだ零細な、戰災を受けました人たちの立直りというものもできておりません。これは調べてみますれば、おそらく新興會社方面への一般金融からの融資が多かつたであろうと想像いたします。

藤田巖

1947-08-26 第1回国会 衆議院 水産委員会 第14号

産業につきましてそういう數字を集めまして、復興金融金庫融資百四十億圓、こういう數字を策定しておるのでありますが、これはどこまでも百四十億圓をはじき出す基礎數字でありまして、この百四十億圓のわくの中でもつて、どういうふうにこれを融資していくということにつきましては、復興金庫及びそれを直接監督する大藏省にお任せしている。これが實状であります。

渡邊喜久造

1947-08-26 第1回国会 衆議院 水産委員会 第14号

それをそのまま復興金庫で取上げてまいりますと、そこに財政資金の方ともからみ合いまして、結局日銀の發券によつてそれを賄わざるを得ないという實情になりまして、その發券額も厖大額に上ることが豫想されるのであります。從つて一面においてそういうふうになると、結局さらに現在の物價體制が壊れ、循環的に惡果が出ます。

渡邊喜久造

1947-08-25 第1回国会 参議院 電気委員会 第3号

こういうことは今直ちに發表することはどうかと思いますけれども、將來この大きな狙いを以てしないと、なかなか復興金庫がどうとか、或いは銀行がどうとかいつても、それはできるだけの枠で活動しておるので、復興金庫を責めても、政府を責めてもこれはなかなか動き難い實情にあるのだ、それはインフレ對策健全財政という名の下にむずかしいじやないか、併しながら電力というものは絶對で、こういう意味において内には増資の條件

松嶋喜作

1947-08-12 第1回国会 衆議院 農林委員会 第11号

ただ私の申し上げましたのは、公團をつくるにしてもつくらないにしても、要するにその物が動くのには、いずれにしても金が要るのだからということを申し上げたのでありますけれども、御指摘の通りに、それが復興金庫を通じて出るのと、市中の金融機關を通じてやるのとは、ある程度の差はもちろんあると思います。

三堀參郎

1947-08-12 第1回国会 衆議院 農林委員会 第11号

坪井委員 これは見解の相違ですが、資金政府使つて民間使つても同じだと言われますが、資金が足らぬからといつて復興金庫の金を借りた場合においては、それだけ復興金庫は金が少くなる。復興金庫國家を再建する上に大きな使命をもつておるものでありまして、その金を使うのと民間の金を使うのと、私は大きな相違があると思う。民間は金を借りたくても借りられない。

坪井亀藏

1947-08-11 第1回国会 衆議院 運輸及び交通委員会 第10号

特に今年になりましてから一般金融が非常にきゆうくつになりまして、復興金庫などでそれぞれのわくをきめるというふうなことになりましてからは、この漁船建造資金が性質上長期資金でありまして、一般の地方銀行などではなかなか見てもらえませんので、これを復興金庫漁船建造資金の中に入れてもらうことを交渉いたしまして、第一四半期におきましては三億圓、實際支出されましたものは三億六、七千萬圓だと思いますが、現實に農林省

藤田巖

1947-08-05 第1回国会 参議院 農林委員会 第3号

昨日も實は衆議院委員會でこの點につきまして質問が衆議院委員から出まして、大藏大臣答辯があつたのでありますが、勿論大藏大臣も現在の復興金庫の限度で十分だとは思つておらない。いろいろ多數の公團設立せられる計畫になつておるので、公團運營運轉資金については、今後も公團設立見合つて十分に考えて參りたいという御答辯が昨日ありました。

三堀參郎

1947-07-11 第1回国会 衆議院 水産委員会 第5号

滅失徴用漁船が第二封鎖になつており、當時も非常に困つておりましたが、こういう人達が、代船の建造資金を借りる場合には、復興金庫で優先的に借りる、つまり補償金はとうてい拂うわけにいかないため、金融上特別な措置をしようということで、復興金融金庫が優先的にこういうものについて資金めんどうをみるということで、私ども金融上のめんどうをみようということに考えている次第であります。

藤田巖