運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
108件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1986-02-24 第104回国会 衆議院 予算委員会 第16号

獣医師法に関しまして、その前にワシントン条約、これは御存じない方もあるのですけれども、絶滅のおそれのある野生動植物の種の国際取引に関する条約というのですけれども、これは私、前に大分長い質問をいたしまして満足する答弁をいただいておりませんが、四省連絡会議もありまして、したがって、そちらの方から何かやはり国際的な批判を抑えていく、なくしていく。

大出俊

1985-06-13 第102回国会 衆議院 地方行政委員会 第17号

につきまして、労働安全衛生法上の事業者に対しまして、同法律及び関係法令を遵守するように、従来から重点的に監督指導に努めているところでございまして、特に先生の御指摘がありました清掃事業等につきましては、硫化水素中毒等による死亡災害が非常に多く発生をしたというような経緯もございまして、昭和五十九年、昨年でございますけれども、労働省と厚生省、自治省の担当の課長さん方を構成員とする清掃事業労働災害防止対策関係省連絡会議

北山宏幸

1980-05-15 第91回国会 衆議院 大蔵委員会 第30号

それの前段としては、六省連絡会議であるとかあるいは通達であるとか、若干長くなって申しわけありませんけれども、特に前の大臣のときには、十七番目にありますが、やる気があるから調査しているんだ、鋭意迅速に処理すると、こういうふうなお答えも、これは速記録に残っている大臣言葉なのであります。

沢田広

1978-04-03 第84回国会 参議院 予算委員会 第23号

さらに六省連絡会議これは総理にお伺いするのが一番いいと思うのですが、六省連絡会議はいままでどれくらい開かれて、それからどのようになったのか、これはどなたか関係当局からお伺いしたいと思いますが、監督官庁がはっきりしていないところが最大の問題点です、その点をきちんと決められたのかどうか。決められなければそれは怠慢ですし、早急にやっていただきたい。その点はいかがですか。

矢追秀彦