運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
104件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1958-04-03 第28回国会 参議院 社会労働委員会 第19号

そういう中小事業主共同職業訓練をやるという団体を組織した場合は、これをこの法律によりまして認定をいたしまして事業主とみなす、この法律の適用については事業主とみなす、そうしてこの共同職業訓練団体に対しましては、後ほどに出て参ります第三十二条の補助金規定におきまして、これらの共同職業訓練団体には国と都道府県が経費の一部を補助するという規定が第三十三条の二項にあるわけでございますが、そういった助成措置

澁谷直藏

1949-05-22 第5回国会 参議院 本会議 第31号

第三十二條の命令不履行の場合、一日につき十万円の過料は、中小事業主にとり苛酷に過ぎはしないかとの質疑に対しまして、政府委員より、本規定英米法の流れを汲む本邦最初間接強制規定であつて、その迅速的確な効果を期待しておる。尚、過料については、それ以下において裁判官の健全な常識による運用を期待しておる旨の答弁がございました。  かくて質疑を終了し、続いて討論に入りました。

山田節男

1947-07-31 第1回国会 衆議院 労働委員会決算委員会連合審査会 第4号

平気違反をやつているという事実がありますので、私はこの御用組合のわくに閉じこめておこうとする中小事業主それから組合法違反平気でやつている事業主に対しては、労働組合法を改正して、もつと厳重なる方針を立てる必要があるのではないかと考えております。それに対してどういうお考えであるかお伺いしたい。

島上善五郎