運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1085件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1947-08-25 第1回国会 衆議院 運輸及び交通委員会 第14号

わが國の民度というものは遺憾ながら非常に低い、わが國の民度は決して誇りとするものでなく、ほんとうに個人々々の自覺をもつて企業を經營するといたしますならば、かかる高度の文化施設というものが決して維持できぬのは、これは世界各國の例である。のみならず文化の發達過程において當然そういう經過を踏んでおる。

佐伯宗義

1947-08-20 第1回国会 参議院 文教委員会 第5号

もすでに實施され、講和條約の締結も日を逐うてその軌道に乘らんとして、新日本の理想が新たなる構想の下に著々建設されんとしてることは慶賀に堪えないのでありまして、文化國家平和國家の基盤は教育の振興なくして得ないことは今更申し上げる要もないのでありまするが、既住これらの施設が概して大都市中心だつたが故に、戰災を蒙つてその過半が燒失し、その機能を失つて復興は到底短期日になし得ない、ここにおいて政府は文化施設

林屋亀次郎

1947-08-12 第1回国会 衆議院 農林委員会 第11号

が、將來に向つてどのような思想上の問題を殘すか、さらに道路橋梁などが破壞せられて、最も救援を至急に要します山間地方部落が孤立いたしまして、救援物資は届きませんし、わずかな薪炭が山に滯貨して、これを賣りさばいて經濟を補う資といたします山間部落民が、道路橋梁が決壞したために賣るものも賣れず、買うものも買うことができないような、まつたく孤立經濟に取殘されておるようなこと、あるいはまた電信、電話その他文化施設

圖司安正

1947-08-08 第1回国会 衆議院 決算委員会 第6号

それにまた引續きまして、本年の一月二十四日に共同省令指定生産資材割當規則というものが公布になりまして、文部省も、文部省が所管いたします學校なり、宗教施設なり、文化施設なりといつたものの必要といたします指定生産資材について、主務官廳としての責任をもつ形に相なりましたので、これの事務を執行いたします機關といたしまして、こういう出張所を地方に設ける。また設けなければならぬ必要が出てきたわけであります。

久保田秀麿

1947-08-07 第1回国会 衆議院 文教委員会 第5号

たとえば、戦災復興以外に戦災者海外引揚者の援護、道路橋梁の修築、あるいは文化施設の建築、あるいはいろいろな住宅の建設というような方面に擴げたいと思います。特に六・三制の問題に關連いたしまして、六・三制實施のための費用は、優先的に寶くじをもつて賄うことを認可しようという方針をとつております。  

大月高