運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1087件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1954-03-09 第19回国会 参議院 地方行政委員会 第8号

承知のように、現行法は金のかからない選挙を目指して選挙運動費用最高限度を法定し、この制限額を超えて支出したとき、及び出納責任者収支報告書提出義務違反により処刑されたときには当選を無効とし、又、選挙の適正を期するため、当選人選挙犯罪及び総括主宰者買収事犯に対しても当選無効を以て臨み、更に、選挙犯罪により処刑された者に対しては選挙権及び被選挙権を一定期間停止することとしているのであります。

市川房枝

1954-03-09 第19回国会 衆議院 公職選挙法改正に関する調査特別委員会 第7号

承知のように、現行法は、金のかからない選挙を目ざして選挙運動費用最高限度を法定し、この制限額を越えて支出したとき、及び出納責任者収支報告書提出義務違反により処刑されたときには当選を無効とし、また、選挙の適正を期するため、当選人選挙犯罪及び総括主宰者買収事犯に対しても当選無効をもつて臨み、さらに選挙犯罪により処刑された君に対しては選挙権及び被選挙権を定期間停止することとしているのであります。

市川房枝

1952-07-14 第13回国会 参議院 地方行政委員会 第60号

第二は、選挙運動費用に関してでありますが、先に述べましたように、衆議院議員選挙については、基準額を二円から四円に引上げ法定いたしましたが、更に一般的に選挙運動収支報告書提出簡素化を図るため中間報告を廃止し、選挙期日から十五日以内に清算の上、原則として一回報告させることといたしました。

小澤佐重喜

1951-10-08 第11回国会 衆議院 公職選挙法改正に関する調査特別委員会 第2号

次は三十一でありまして、選挙運動収支報告書提出、「選挙運動収支報告は、中間報告を廃止し、選挙期日から十五日以内に精算の上一回報告させることとすること(精算後のものについては現行通りその都度報告させること)」でありますが、これは従来二回選挙運動収支報告をやつておりますのを一回に改めました。精算後のものにつきましては従来通り、こういうことにいたしまして、簡便にしたわけであります。  

三浦義男

1951-07-26 第10回国会 衆議院 公職選挙法改正に関する調査特別委員会 第5号

次は選挙運動収支報告書提出の問題でありまして、中間報告を廃止して、精算報告一回の提出で足りることとすること、こういう意見であります。  それから選挙運動費用についてでありますが、一は選挙運動法定制限額を実情に即するように改めることということでございます。現在法律上は政令で選挙費用基準をきめることになつておりますので、その額によつて算定することになつているわけでございます。

三浦義男