運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1047件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1951-11-01 第12回国会 参議院 決算委員会 第4号

従つて上から下まで全部が一律に厳重注意処分を受けているのです。こういつた面から考えて見まして、今まで我が国のそういつた経理に対する責任というものについての責任の所在を、もう少し明確に下なら下、上なら上に下して、そして大体監督の権限を先ず十人なら十人程度にして、その長が絶対責任を持つというような制度にでもなれば、もう少し会計経理に対するところの考え方が違つて来るのじやなかろうか。

カニエ邦彦

1951-10-19 第12回国会 衆議院 決算委員会 第2号

そのうち免職処分にしたものが百十二名、その他減給でありますとか、戒告というふうに処置しておるのでありまして、そのほかのものはただいまお示しになりましたように、それぞれ訓告とかあるいは厳重注意ということにしておるのでありますが、ただなんぼ注意をしても、免職をしても、ほんとうに会計事務職員がその気持になつてもらわなくては困るのであります。

東谷博次郎

1951-05-12 第10回国会 参議院 決算委員会 第19号

を通じまして処分調書提出を数回要求いたしたのでありまするが、今日に至るまで提出がない、他のすべての役所からはその当時直ちに出ておりまするが、そういうふうの事実がありますることと、それから四百四十五という問題は非常に事件の複雑したことでありまして、関係当局の不注意その他の点については、他の簡単なものとは比較にならないほど重い事情があるのではないかと思われまするが、この政府の説明書の八十五頁には、厳重注意

森莊三郎