運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
70件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1950-05-01 第7回国会 参議院 本会議 第49号

昭和二十五年五月一日(月曜日)    午前十時五十二分開議     ━━━━━━━━━━━━━  議事日程 第四十七号   昭和二十五年五月一日    午前十時開議  第一 失業対策確立に関する決議案村尾重雄君外四十一名発議)(委員会審査省略要求事件)  第二 文化財保護法案(本院提出衆議院回付  第三 熱海国際観光温泉文化都市建設法案衆議院提出)(委員長報告)  第四 伊東国際観光温泉文化都市建設法案

会議録情報

1950-03-20 第7回国会 参議院 本会議 第31号

議長佐藤尚武君) この際、日程第一、簡易生命保險法の一部を改正する法律案日程第二、郵便年金法の一部を改正する法律案日程第三、郵政省設置法の一部を改正する法律案、(いずれも内閣提出衆議院回付)、以上三案を一括して議題とすることに御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり)

佐藤尚武

1950-03-20 第7回国会 参議院 本会議 第31号

昭和二十五年三月二十日(月曜日)    午前十一時四分開議     ━━━━━━━━━━━━━  議事日程 第二十九号   昭和二十五年三月二十日    午前十時開議  第一 簡易生命保險法の一部を改正する法律案内閣提出衆議院回付  第二 郵便年金法の一部を改正する法律案内閣提出衆議院回付  第三 郵政省設置法の一部を改正する法律案内閣提出衆議院回付  第四 公団等の予算及び決算の

会議録情報

1949-05-26 第5回国会 参議院 本会議 第35号

承認を求めるの件(内閣提出衆議院送付)(委員長報告)  第三一 地方自治法第百五十六條第四項の規定に基き、作物報告事務所新設に関し承認を求めるの件(内閣提出衆議院送付)(委員長報告)  第三二 海上運送法案内閣提出衆議院送付)(委員長報告)  第三三 兒童福祉法の一部を改正する法律案内閣提出衆議院送付)(委員長報告)  第三四 食料品配給公團法の一部を改正する等の法律案(本院提出衆議院回付

会議録情報

1949-05-25 第5回国会 参議院 本会議 第34号

承認を求めるの件(内閣提出衆議院送付)(委員長報告)  第三一 地方自治法第百五十六條第四項の規定に基き、作物報告事務所新設に関し承認を求めるの件(内閣提出衆議院送付)(委員長報告)  第三二 海上運送法案内閣提出衆議院送付)(委員長報告)  第三三 兒童福祉法の一部を改正する法律案内閣提出衆議院送付)(委員長報告)  第三四 食料品配給公團法の一部を改正する等の法律案(本院提出衆議院回付

会議録情報

1949-05-24 第5回国会 参議院 本会議 第33号

承認を求めるの件(内閣提出衆議院送付)(委員長報告)  第三一 地方自治法第百五十六條第四項の規定に基き、作物報告事務所新設に関し承認を求めるの件(内閣提出衆議院送付)(委員長報告)  第三二 海上運送法案内閣提出衆議院送付)(委員長報告)  第三三 兒童福祉法の一部を改正する法律案内閣提出衆議院送付)(委員長報告)  第三四 食料品配給公團法の一部を改正する等の法律案(本院提出衆議院回付

会議録情報

1949-05-18 第5回国会 参議院 本会議 第29号

昭和二十四年五月十八日(水曜日)    午前十時四十六分開議     ━━━━━━━━━━━━━  議事日程 第二十八号   昭和二十四年五月十八日    午前十時開議  第一 学校教育法の一部を改正する法律案内閣提出衆議院回付)(委員長報告)  第二 スポーツの振興に関する決議案小林勝馬君外十九名発議)(委員会審査省略要求事件)  第三 通信事業復興促進に関する決議案大島定吉君外十一名発議

会議録情報

1947-12-01 第1回国会 参議院 鉱工業委員会 第23号

下條恭兵君 只今の藤井委員の御説に私も同感なのでありますが、我々社会党といたしまして、すでに新聞にも発表されているように、衆議院回付修正案を全面的に支持することになつておりますので、その関係からいたしますと、愼重審議してこれを通過させたいと念願しおる者でありますが、新聞の傳えるところによりますれば、各派とも修正意見を持つておるそうでありますが、そうしますると、当然修正可決された場合を想像いたしますれば

下條恭兵