運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
773件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1947-08-05 第1回国会 参議院 厚生委員会 第4号

恩給法改正に関する陳情(第十二  号) ○都市官公廳職員の生活安定に関する  陳情(第三十八号) ○戰死戰災遣家族並びに傷病者の更生  に関する陳情(第五十号) ○恩給法改正に関する陳情(第六十  四号) ○國民健康保險組合制度を改革するこ  とに関する陳情(第六十六号) ○傳染病予防法等の一部を改正する法  律案内閣送付) ○保健所法改正する法律案(内閣送  付) ○國民健康保險金に対する國庫補助

会議録情報

1947-08-05 第1回国会 参議院 農林委員会 第3号

付託事件 ○農地調整法改正に關する陳情(第  一號) ○物價是正及び肥料作業衣ゴム底  足袋配給に關する陳情(第十號) ○農業保險法改正に關する陳情(第  十三號) ○農業復興運動に關する陳情(第十四  號) ○水利組合費賦課に關する陳情(第二  十二號) ○食料品配給公團法案内閣送付) ○油糧配給公團法案内閣送付) ○農業會農業技術者給與國庫補助に  關する陳情(第四十六號) ○農業會

会議録情報

1947-08-02 第1回国会 衆議院 農林委員会 第7号

農業用電力料金の特別引下及び農地改革實施に  要する諸費用國庫補助陳情書  。  主食需給計畫の根本的改革に關する陳情書  。  薪炭生産上の隘路改善に關する陳情書  。  養蠶業指導員待遇改善に關する國庫補助の陳  情書  。  農地調整法實施に伴う民有林地所有權保護に  關する陳情書。  農地調整法即時撤廢陳情書  。  

会議録情報

1947-08-01 第1回国会 参議院 厚生委員会 第3号

そうして今日に及んでおる次第でありまするがこの具体的な仕事内容といたしましては、全國六百七十五ヶ所の保健所におきまして、先ずその規模をちよつと申上げまするというと、昭和二十二年度の保健所経営費國庫補助額は二千八百三十五万五千円これは保健所経営費に対する國庫費負担額でありまして、即ち経常費の三分の一額が二千八百三十五万五千円に相当するわけであります。

三木行治

1947-08-01 第1回国会 参議院 厚生委員会 第3号

恩給法改正に関する陳情(第十二  号) ○都市官公廰職員の生活安定に関する  陳情(第三十八号) ○戰死戰災遺家族並びに傷病者の更正  に関する陳情(第五十号) ○恩給法改正に関する陳情(第六十  四号) ○國民健康保險組合制度改正するこ  とに関する陳情(第六十六号) ○傳染病予防法等の一部を改正する法  律案内閣送付) ○保健所法改正する法律案(内閣送  付) ○國民健康保險金に対する國庫補助

会議録情報

1947-08-01 第1回国会 参議院 農林委員会 第2号

付託事件 ○農地調整法改正に關する陳情(第  一號) ○物價是正及び肥料作業衣ゴム底  足袋配給に關する陳情(第十號) ○農業保險法改正に關する陳情(第  十三號) ○農業復興運動に關する陳情(第十四  號) ○水利組合費賦課に關する陳情(第二  十二號) ○食料品配給公團法案内閣送付) ○油糧配給公團法案内閣送付) ○農業會農業技術者給與國庫補助に  關する陳情(第四十六號) ○農業會

会議録情報

1947-07-30 第1回国会 衆議院 国土計画委員会 第3号

七月二十八日  英彦山、求菩提、耶馬溪及び日田盆地を含む地  帶を國立公園に指定の陳情書  戰災都復興に要する經費國庫補助及び新規市  營企業許可等に關する陳情書  昭和二十二年度復興土地區畫整理補助金増額に  關する陳情書  戰災都復興助成に關する陳情書  治山治水事業の一部移管反對に關する陳情書  山陽國道改良促進に關する陳情書  臨時建築制限令に關する陳情書  全國主要道路整備に關する陳情書

会議録情報

1947-07-30 第1回国会 参議院 厚生委員会 第2号

恩給法改正に関する陳情(第十二  号) ○都市官公廳職員の生活安定に関する  陳情(第三十八号) ○戰死、戰災遺家族並びに傷病者の更  生に関する陳情(第五十号) ○恩給法改正に関する陳情(第十四  号) ○國民健康保險組合制度を改革するこ  とに関する陳情(第六十六号) ○傳染病予防法等の一部を改正する法  律案内閣送付) ○保健所法改正する法律案(内閣送  付) ○國民健康保險金に対する國庫補助

会議録情報

1947-07-28 第1回国会 衆議院 農林委員会 第6号

付託事件  食料品配給公國法案内閣提出)(第九號)  油糧配給公國法案内閣提出)(第一〇號)  農業會農業技術員設置費國庫補助増額に関する  決議案船田享二君外六名提出)(第六號) ————————————————————— 昭和二十二年七月二十八日(月曜日)     午前十時四十七分開議  出席委員    委員長 野溝  勝君    理事 叶   凸君 理事 清澤 俊英君    理事 鈴木 

会議録情報

1947-07-26 第1回国会 衆議院 本会議 第18号

地方町村、また新しくできる農村協同組合が独自の力をもちますので、これの半額すなわち三億三千六百万円の國庫補助をお願いしたいと思うのでありまするが、これに対しまして、平野農相はどのようなお考えをおもちでありましようか。平野農相は最も農村に理解があり、詳細かようなことは御承知であろうと存じまするがゆえに、どうかその理解ある御答弁をお願いいたしたいと思うのであります。

井谷正吉

1947-07-24 第1回国会 衆議院 議院運営委員会 第7号

淺沼委員長 どうでしよう、これは提案者の所属の人もおられると思いますが、六・三制完全実施に関する決議案委員会の審査を省略して本会議で議決するという要求がないのですから、從つてこの案件は文教委員会に付託すべきであるということを議長において取計らいをすればいいという意見と、それと同樣に解釈して、農業会農業技術員設置費國庫補助増額に関する決議案は、國民協同党のそういうような了解の下に農林委員会に付託するように

淺沼稻次郎

1947-07-10 第1回国会 衆議院 厚生委員会 第3号

それからもう一つ昭和二十一年度におきまする國庫補助金の交付が非常に遅れましたので、それが年末ごろに組合に渡りまして、この六千萬圓といいますか、その結果相當數字國庫補助によつて赤字が消されているのではないかとも考えております。これは先日のお話がございましたからちよつ乏簡單に申し上げたのであります。

森本潔

1947-07-10 第1回国会 衆議院 厚生委員会 第3号

保險料が上がらないために成績が上らないというような原因結果が重つた關係なつておりまする點、それから國庫補助等におきましても、物價が六十倍も七十倍もしておるけれども、國庫補助の額は數倍にすぎないという點、及び戰後の一種の弛緩状態、こういうものが重なりまして、國民健康保險の利用こそ今必要であるというときにおきまいて、成績が下つておる。

宮崎太一

1947-07-10 第1回国会 衆議院 厚生委員会 第3号

それからもう一つ昭和二十一年度におきまする國庫補助金の交付が非常に遅れましたので、それが年末ごろに組合に渡りまして、この六千萬圓といいますか、その結果相當數字國庫補助によつて赤字が消されているのではないかとも考えております。これは先日のお話がございましたからちよつと簡單に申し上げたのであります。

榊原亨

1947-07-07 第1回国会 衆議院 厚生委員会 第2号

すなわち組合が共通的に行つておりまする保健事業といたしましては、結核、トラホームの豫防、乳幼児、妊産婦の保護、急性傳染病豫防、食生活の改善などを行つておるのでありますが、さらにその仕事補助機關といたしまして、保健婦を設置いたしまして、組織的なる活動をしておるところが相當あるのでございまして、昭和二十一年の末日現在におきまして、國民健康保險國庫補助交付の對象となつております組合保健婦は七千五百八十六人

宮崎太一

1947-07-04 第1回国会 参議院 本会議 第11号

政府といたしましては、この新制の中學について多くの建設、整地或いは設備に対する費用が要ることを考えまして、これに対してできるだけ多くを國庫補助でいたしたいと存じておりまするし、又古い軍施設或いは遊休施設の轉用ということについても考えておりまするし、又資材、起債というような面につきましても、できるだけの努力をいたすように関係方面と話をいたしておるのございます。

森戸辰男