運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
673件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1975-05-30 第75回国会 衆議院 公職選挙法改正に関する調査特別委員会 第7号

臣 福田  一君  出席政府委員         内閣法制局長官 吉國 一郎君         内閣法制局第三         部長      茂串  俊君         郵政省電波監理         局長      石川 晃夫君         自治省行政局選         挙部長     土屋 佳照君  委員外出席者         自治省行政局選         挙部選挙課長  秋山陽一郎

会議録情報

1975-05-28 第75回国会 衆議院 公職選挙法改正に関する調査特別委員会 第6号

出席国務大臣         内閣総理大臣  三木 武夫君         自 治 大 臣 福田  一君  出席政府委員         内閣法制局長官 吉國 一郎君         内閣法制局第三         部長      茂串  俊君         自治省行政局選         挙部長     土屋 佳照君  委員外出席者         自治省行政局選         挙部選挙課長  秋山陽一郎

会議録情報

1975-05-23 第75回国会 衆議院 公職選挙法改正に関する調査特別委員会 第5号

出席国務大臣         自 治 大 臣 福田  一君         国 務 大 臣 金丸  信君  出席政府委員         内閣法制局第三         部長      茂串  俊君         法務政務次官  松永  光君         自治省行政局選         挙部長     土屋 佳照君  委員外出席者         自治省行政局選         挙部選挙課長  秋山陽一郎

会議録情報

1975-05-07 第75回国会 衆議院 公職選挙法改正に関する調査特別委員会 第4号

    村田敬次郎君       大柴 滋夫君    佐藤 観樹君       山本 幸一君    林  百郎君       林  孝矩君    小沢 貞孝君  出席国務大臣         自 治 大 臣 福田  一君  出席政府委員         自治省行政局選         挙部長     土屋 佳照君  委員外出席者         自治省行政局選         挙部選挙課長  秋山陽一郎

会議録情報

1975-04-23 第75回国会 衆議院 公職選挙法改正に関する調査特別委員会 第3号

理事 津金 佑近君       石井  一君    小島 徹三君       小林 正巳君    綿貫 民輔君       林  孝矩君    池田 禎治君  出席国務大臣         自 治 大 臣 福田  一君  出席政府委員         自治省行政局選         挙部長     土屋 佳照君  委員外出席者         自治省行政局選         挙部選挙課長  秋山陽一郎

会議録情報

1975-02-26 第75回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第3号

局投資第三課長 宮原  翠君         厚生省薬務局経         済課長     森  幸男君         水産庁漁政部沿         岸漁業課長   平井 義徳君         労働省労働基準         局監督課長   岸  良明君         建設省都市局公         園緑地課長   三好 勝彦君         自治省行政局選         挙部選挙課長  秋山陽一郎

会議録情報

1975-02-21 第75回国会 衆議院 法務委員会 第5号

    玉置 一徳君  出席国務大臣         法 務 大 臣 稻葉  修君  出席政府委員         法務政務次官  松永  光君         法務大臣官房長 香川 保一君         法務大臣官房司         法法制調査部長 勝見 嘉美君         自治政務次官  左藤  恵君  委員外出席者         自治省行政局選         挙部選挙課長  秋山陽一郎

会議録情報

1975-02-18 第75回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

        農林省農林経済         局長      岡安  誠君         農林省構造改善         局長      大山 一生君         農林省畜産局長 澤邊  守君         農林水産技術会         議事務局長   小山 義夫君         水産庁長官   内村 良英君  委員外出席者         自治省行政局選         挙部選挙課長  秋山陽一郎

会議録情報

1975-02-07 第75回国会 参議院 大蔵委員会 第4号

説明員秋山陽一郎君) それでお尋ねのいわゆる選挙運動員と申しますか、選挙の応援をするような方々のための実費弁償報酬につきましては、実費弁償につきましては支給することができるという規定がございます。それから報酬についてはそのような規定がなされていないのでございます。ただしかし、同時に、政党がその行う政党活動に要する経費というのは選挙運動費用ではないものとされております。

秋山陽一郎

1975-02-07 第75回国会 参議院 大蔵委員会 第4号

説明員秋山陽一郎君) ただいまのお話につきましては、その経費政党が純粋な政治活動としてお支払いになるものであるか、または確認団体がその政治活動の一環として行いますような選挙運動としてお支払いになる場合におきましては、これは選挙費用に入らないという扱いなっておりまして、したがいまして、そのような場合は、政治活動経費といたしまして選挙法以外の部面におきまして処置されるべきものと、このように考えます

秋山陽一郎

1974-10-30 第73回国会 衆議院 社会労働委員会 第5号

厚生省年金局長 曾根田郁夫君         厚生省援護局長 八木 哲夫君         社会保険庁医療         保険部長    山高 章夫君         農林省畜産局牛         乳乳製品課長  鴻巣 健治君         運輸省鉄道監督         局国有鉄道部業         務課長     植村 香苗君         自治省行政局選         挙部選挙課長  秋山陽一郎

会議録情報

1974-03-09 第72回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第5号

これは、本社が東京の千代田区の二番町にございまして、昭和四十五年に設立をされた会社で、会社責任者は岩佐陽一郎という人、取締役の中には永野重雄さんも入っておられるようでありますけれども、この国土緑化株式会社、これは農林省のほうにお尋ねしたいのですが、この場所は北海道の駒ケ岳のふもと一帯、大沼公園の周辺でございますけれども、この大沼一帯にどの程度の土地を全体として買ったのか、そのうち農地はどのくらいだったのか

横路孝弘

1973-06-22 第71回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第7号

日本科学者会議人たちは、予算の少ないことが地震予知の体制を弱め、その技術の進歩を妨げ、国民の不安にこたえることができなくなっている、いまの十倍の予算があれば何とかなる、これが科学者会議の、名前を名ざすと、藤井陽一郎さんという常任幹事の発言です。そこで、おたくの出したのを拾ってみました。八億八千八百万円。これは百億近いものが必要だと言っている。これでいいかということです。  

津川武一

1971-10-12 第66回国会 衆議院 地方行政委員会 第5号

        警察庁警備局参         事官      斉藤 一郎君         大蔵省主計局主         計官      加藤 隆司君         運輸省航空局長 内村 信行君         建設省計画局長 高橋 弘篤君         自治政務次官  小山 省二君         自治省行政局長 宮澤  弘君         自治省行政局選         挙部管理課長  秋山陽一郎

会議録情報