運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
81件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1976-05-11 第77回国会 参議院 外務委員会 第4号

特に、先端技術分野における非常にデリケートな分野というのは、先進国との間でもいろいろ議論が分かれるところだと思いますので、そういう重要会議にはなるべく出席するようにしたいと思って思っておりますが、まあお金も十分あればそういうことも自由にできるわけでありますけれども、なかなか不如意な点もございますので、その辺は重要性を取捨選択しまして、どうしてもという会議にはぜひ出すようにさせたいと思っております。

片山石郎

1973-11-06 第71回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第26号

○稲村(利)委員 けさの朝刊を見ますと、昨日午前十時に政府・与党の消費者米価の決定の重要会議が開かれている、担当大臣である小坂長官長野でゴルフをやられていて、出ていられないといろことを一斉に述べられておりますし、私自身国民の一人の立場としてしか、新聞の知識しかありませんが、私は、長官はそれなりの一応事情があって、新聞では橋口次官局長連絡をとって、自分なりに長野でという解説を見ました。

稲村利幸

1972-02-29 第68回国会 衆議院 予算委員会 第6号

○小林(進)委員 ニクソン・周恩来会談の中における対台湾条項でございまするけれども、台湾問題はなるほどまあ、サンクレメンテの会談と少しも変わりない、こういうふうに報告されたということでございまするけれども、現在国府は、台湾政府は、重要会議を開きながら非常に動揺しているということが一方から入ってきておる。

小林進

1970-11-17 第63回国会 衆議院 外務委員会 第20号

それからあなたはお留守であったようでありますが、十四日の朝早く総理公邸政府首脳会議が開かれて、繊維の自主規制問題についての最終的な政府の態度をきめる、こういう重要会議が開かれたと新聞は報道しております。そして直ちにその席で通産大臣のまとめた通産省の事務当局案というものを政府の最終的な案として——内容は簡単にいいますと十七品目六ワクであります。

堂森芳夫

1969-02-20 第61回国会 参議院 運輸委員会 第5号

吉田忠三郎君 それから三十分後にまたぼくのところに参りまして、省内重要会議のために出席できない。一体、開発局に、本日、国会の、あなた答えたように、出なければならない、こういう考え方ということに基づくならば、省内に重要な会議があるから出れない。最初のこの豪雪から三十分後だ。その重要会議内容を明らかにしなさい。

吉田忠三郎

1967-06-15 第55回国会 衆議院 法務委員会 第21号

社会党国会対策委員会という重要会議があるではないか。それ以外の個々の議事の遂行をめぐる打ち合わせ、連絡等のことを、この議事堂の中でやらなかったという保証もない。当然、そういうことはあるべきものである、こう考えられるわけです。何らかの状態はある(「調べたのか」と呼ぶ者あり)調べぬでもある。そうして外においてはどういう事情があるかというと、向かいには議員会館三つもあるではないか。

田中伊三次

1965-02-16 第48回国会 衆議院 本会議 第8号

そこで、AA諸国におきましても、——このAA諸国は御承知のように五十八カ国にのぼっておりますから、この五十八カ国にものぼるAA諸国が、国連の重要会議である安保理事会あるいは経済社会理事会、こういうもののメンバーになることが望ましい、しばしばこれを要望し、今回ようやくそれが取り上げられ、そしてただいまその改正を見ようとしているわけであります。

佐藤榮作

1964-03-10 第46回国会 参議院 大蔵委員会 第13号

あなたがおっしゃるような国際会議、あるいはIMF、あるいはガット、そういった重要会議出席する前にこういうところで討議されて出たほうがいいと思うのです。重要な問題は討議されると思うのですね。その場合に、端的に聞いておきたいことは、先ほど読み上げました三条の(a)項でいう「情報」だとか、あるいは「必要な情報」というようなものは、具体的にいうとたとえばどんなものがあるのか。

成瀬幡治

1963-02-26 第43回国会 衆議院 農林水産委員会 第11号

ところが日本の場合には、坂村さんが出たかと思うと伊東さんが出、それから大口さんが出、あるいは今の庄野さんが出というふうに、こちらは大体ニュー・フェースで重要会議にあたっているという形がある。しかもたとえば生産部長大口さんあたりが国際会議の方に奔走して手をとられるということになると、生産部長としての国内のいろいろな処理というものに支障がないのかどうかということが問題になってくる。

角屋堅次郎

1962-03-07 第40回国会 衆議院 外務委員会 第9号

次に、日韓会談の政治的な重要会議を目前にして小坂さんにお尋ねをしたいのですが、十二日から開かれる両国外相会議というものにはどのようなメンバーが参列されることになっておるか、場所をどこに指定されておるのか、及び、そこで議題にされる重要な問題点は何であるか、この三つについてお答えを願います。

受田新吉

1961-04-18 第38回国会 衆議院 運輸委員会 第24号

それで、実際は役所で重要会議のときには、たずねてこられた方をお断わりしてやれるはずであるとお考えになるかもしれませんが、あのころの当局といたしましては、とてもたずねていらっしゃった方をお断わりすることはむずかしい状況であった。

國友弘康

1959-12-16 第33回国会 衆議院 決算委員会 第11号

だから、こういう点について、刑事局長がお帰りになったら一つお調べになってこちらへ御報告願いたいのと、さっそく重要会議を開いていただいて、国民の納得するような処置をとっていただいた方がいいのではないか。こういう工合に私は考えておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

田中彰治

1959-02-10 第31回国会 参議院 逓信委員会 第5号

同時に今お示しのよりに、私は単に郵政関係職員がこれらの重要会議出席するという一とばかりでなく、民間業界その他権威者会議に参加するというようなことに対しても、これは当然あらゆる努力によって参加をしていただかなければならぬのじゃないかということは、今日目下所管の者にもそういう検討をさしております。

寺尾豊

1958-06-10 第29回国会 参議院 本会議 第1号

外交官として長く海外各地に御勤務になり、その間、ロンドン海軍軍縮会議日印通商交渉日独経済交渉日本スターリング地域通商交渉日韓交渉等国際重要会議出席せられ、海外事情に精通されるとともに、外交問題あるいは経済問題についての、広い、そしてまた深い御経験を積まれたのであります。  

近藤信一

1957-05-14 第26回国会 衆議院 海外同胞引揚及び遺家族援護に関する調査特別委員会 第15号

○山下(春)委員 この問題は、もう少し本委員会としては責任を持っていろいろトラブルの起らないような措置を講じていきたいと思いますので、いろいろ質問もいたしたいこと等がございますので、本日は本会議重要会議のようでもございますからこの程度にいたしまして、委員長において至急委員会を再開されまして、この問題の究明をさせていただくことにお願いいたします。

山下春江

1957-04-18 第26回国会 衆議院 決算委員会 第27号

法務省井本刑事局長は、坂本委員の了解を求めて重要会議に三十分ばかり出ますからということであります。それから会計検査院は中川第四局長農林省関係では振興局長組合検査課長農協課長農林経済局長森参事官、以上御出席になっております。  それでは発言の通告がありますので、これを許します。淡谷悠藏君。

青野武一