運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6295件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-20 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第9号

令和二年三月に新造の大型漁業取締官船二隻を就航させまして、イカ釣り漁業の始まる前の五月からこの二隻を含めて重点配備をしてまいりました。また、今年度中に新たに二隻の大型漁業取締官船を就航させた上で、これ一隻は二千トン級で、一隻は九千、あっ、九百トン級に大型化して更新ということでありますが、このうちの二千トン級の新造船につきましては、大和堆周辺水域中心取締り活動を行う予定であります。  

野上浩太郎

2021-04-20 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第8号

いずれにいたしましても、同部隊を含めて沖縄県内への水陸機動団配備というものは考えていないということでございます。    〔委員長退席理事三宅伸吾君着席〕  まず、水陸機動団については、その母体について、母体となっている西部方面普通科連隊が長崎県佐世保市の相浦駐屯地に所在していたということも踏まえて、平成三十年三月に相浦を中心部隊を編成したというところがございます。

岸信夫

2021-04-20 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第8号

白眞勲君 岸防衛大臣は、三月三十日の当外交防衛委員会において、三個目の水陸機動連隊を含めてキャンプ・シュワブキャンプ・ハンセンへの水陸機動団配備は考えておりません、また、沖縄県内陸自駐屯地配備することも考えておりませんと明確に否定した答弁をされたわけですけれども、将来的にもそうなんですか。

白眞勲

2021-04-19 第204回国会 参議院 決算委員会 第4号

導入期に要した一定の開発運用費は、クラウド移行などにより低減を図る、タブレット端末平成二十九年から全国自治体配備してアクセスのしやすさを高めてきました。これはもう先生方の大変な御尽力によるものです。また、行政手続メニューを増やしたり、どの自治体でも簡易に利用できるよう支援を行ったり、APIの共通を通じた民間サービスとの連携サービスにより、サービスメニューを増やしてまいりました。  

平井卓也

2021-04-15 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第7号

国務大臣岸信夫君) 当時の議論として、この水陸機動団沖縄への配備はどうなんだということだったと思います。  この三個目の水陸機動団機動連隊配置先新編時期等について、現在も検討中でございますけれども、いずれにいたしましても、同部隊を含めて、沖縄県内への水陸機動団配備は考えておりません。

岸信夫

2021-04-15 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第7号

白眞勲君 岸防衛大臣、三月三十日の外交防衛委員会で、三個目の水陸機動連隊を含めキャンプ・シュワブキャンプ・ハンセンへの水陸機動団配備は考えておりませんとはっきりと言明されました。また、沖縄県内陸自駐屯地配備することも考えておりませんと。はっきり言うものだなと思ったんですね。部隊のこの配備についてもここまではっきりおっしゃるものなんだなと私はびっくりしたんですけれども。  

白眞勲

2021-04-14 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第11号

この要領では、応急措置として給水用車両配備する等、また、機能回復として別の場所に井戸を設ける等の代替施設新設等が定められております。新設された代替施設維持管理費負担につきましては、生活用水の場合はおおむね三十年を限度とするということが規定されているところでございます。  

上原淳

2021-04-09 第204回国会 衆議院 安全保障委員会 第3号

イージス・アショアの撤回に伴ってイージス艦二隻を配備しようにも、人員確保もままならないというのが自衛隊状況だというふうに認識しています。  昨年も、私の国会質問で、アメリカ海軍の新たな作戦戦略構想、バトルフォース二〇四五において、米海軍がシーハンターと呼ばれる無人水上艇導入計画を打ち出しているということを指摘をしました。  

柿沢未途

2021-04-09 第204回国会 衆議院 安全保障委員会 第3号

中期防においては、常続的監視体制強化のために、海自における艦載型の無人機三機の導入及び空自におけるグローバルホーク三機の配備また、太平洋側の広域における洋上監視能力強化のための、海自における滞空型無人機の要否についての検討、UUV、いわゆる無人水中航走体の研究開発等々が明記されているところでございます。防衛省として着実に取り組んでまいりたいと考えております。  

岸信夫

2021-04-08 第204回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第3号

放射線モニタリングについては、原子力規制事務所におけるモニタリング担当職員配置及びモニタリング資機材配備等により、緊急時モニタリング体制の充実を図っております。また、関係省庁及び関係機関連携して、東京電力福島第一原子力発電所事故に係る状況に応じた環境放射線モニタリングを継続するとともに、モニタリング結果について、国内外への情報発信にも努めています。  

更田豊志

2021-04-07 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第10号

このため、川越市及びふじみ野市において、これまでに、内水浸水の軽減を図るための排水ポンプ車配備等を行ってきましたが、今後の中長期の内水対策として、両市で締結された内水対策施設の整備に関する協定も踏まえ、新たに調整池調整池内に雨水ポンプ場を整備することとしており、今年度はそのための測量調査が実施される予定です。

井上智夫

2021-04-06 第204回国会 衆議院 総務委員会 第12号

舞鶴は、五つある地方総監部一つが所在する海上自衛隊の重要な拠点の一つであり、委員指摘のとおり、日本海側で唯一、護衛艦部隊回転翼哨戒機部隊配備される場所でございます。  舞鶴地区所在部隊は、日本海正面を始めとする我が国周辺海域警戒監視等対応していますが、厳しさを増す我が国を取り巻く安全保障環境も踏まえれば、その存在は我が国防衛になくてはならないものでございます。  

土本英樹

2021-04-02 第204回国会 衆議院 外務委員会 第5号

その上で、地上発射型の中距離ミサイルについては、米国から、直ちに配備する状況にはなく、また、具体的な配備先についても検討は行っておらず、さらに、どの同盟国に対してもその受入れ配備に関して打診を行っていない、こういう旨の説明を受けているところであります。  今後、米国そして中国軍事バランスがどうなっていくか。恐らく、以前と比べるとこの差というのは縮まってきている。

茂木敏充

2021-04-02 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第9号

さらに、治水治山対策全般の効率的な実施のために、学識経験者による技術的な検討を行いまして、今後の治山対策の在り方としまして、近年の降雨形態を踏まえたきめ細かな治山施設配備を行うなどの取りまとめをいただいているところでございます。  こうした検討結果も踏まえながら、国土強靱化五か年加速化対策予算措置も活用しつつ、流域治水との連携を推進してまいりたいと考えているところでございます。

小坂善太郎

2021-03-30 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第7号

一人一台端末配備するのはよいとして、その後のアフターケアについての心配の声も寄せられています。例えば、バッテリーの交換、五年後の端末更新時の負担などです。配備して終わりでは意味がありません。更新などの諸費用が個人負担に向かないように、あらかじめルールを作っておくべきだと考えますが、この点について御見解をお聞かせください。

舩後靖彦

2021-03-30 第204回国会 参議院 総務委員会 第9号

当時、山梨県には除雪車配備されておりませんでした、こんな大雪降ったことなかったものですから。そのときは、災害協定を結ぶ甲府市からの要請で新潟上越市から冬季作業車両運転手を派遣していただきまして、甲府市内幹線道路除雪をしていただきました。改めて、新潟上越市の皆さんに心から感謝と御礼を申し上げたいと思います。  

小沢雅仁

2021-03-24 第204回国会 参議院 本会議 第10号

米国側中距離ミサイル日本配備を求めてきた場合、どのように対処する方針ですか。岸大臣答弁を求めます。  来る二十九日には、安保法制施行五年の節目を迎えます。この間、自衛隊の役割、責任は大きくなり、片務的とされていた日米同盟双務性に一歩近づきました。海外での自衛隊平和貢献の幅も広がりました。しかし、在日米軍駐留経費負担は応分が原則です。  茂木大臣にお尋ねします。  

浅田均

2021-03-24 第204回国会 参議院 本会議 第10号

地上発射型中距離ミサイルについては、米国から、直ちに配備する状況にはなく、また、具体的な配備先についての検討は行っておらず、さらに、どの同盟国等に対してもその受入れ配備に関し打診を行っていない旨の説明を受けています。このため、米国側中距離ミサイル日本配備を求めてきた場合を前提とする仮定の質問にはお答えを差し控えます。(拍手)    〔国務大臣赤羽一嘉君登壇、拍手

岸信夫

2021-03-24 第204回国会 参議院 予算委員会 第15号

南西諸島への陸上自衛隊部隊配備、航空自衛隊体制強化を進めるとともに、機動展開能力の向上のために海上輸送部隊新編をする予定でございます。  防衛省自衛隊としては、平素から安全保障環境に即した部隊配備を、配置を行い、南西諸島における防衛体制強化を不断に続けてまいりたいと考えております。  

岸信夫

2021-03-24 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第3号

一方で、GIGAスクール構想配備された一人一台端末につきまして、学校現場におけるセキュリティー意識から過度な使用制限をかけてしまう事例も多数あるとの情報、報告を受けております。この状態を解消すべく、先日、文部科学省から教育委員会宛て通知文を発出いただいたところでございます。  

畠山陽二郎