運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1306件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2008-05-28 第169回国会 衆議院 経済産業委員会 第17号

五 消費者トラブルの現状に鑑み、関係省庁地方自治体、警察連携体制の一層の緊密化を図るとともに、消費者保護に万全を期するためには、地域の現場における執行体制整備が重要であることにかんがみ、地方自治体における消費者行政充実強化のための適切な支援に努めること。 以上であります。  

三谷光男

2008-01-31 第169回国会 参議院 予算委員会 第2号

これは、ジェイティフーズが中国天洋食品工場からの輸入したものでございまして、関係自治体、警察関係調査の結果この物質が検出されたということでございまして、本件を受けまして、三十日に当該食品についての関係自治体及び関係事業者による消費者への注意喚起、販売の中止、回収等措置がとられ、私からもテレビを通じまして国民の皆さんに、絶対にこれを口にしない、そして、例えば飲食店、レストラン、こういうところに対

舛添要一

2007-05-14 第166回国会 参議院 決算委員会 第8号

増員数三千人と書かれておりますが、これは御案内のとおり、地方警察官の、というのは自治体警察の職員でありますので、これ人件費地方公共団体が負担するというのが原則であります。地方警察官を増員する場合、ただ、その関連経費としまして、けん銃等を一人一人に貸与しなきゃいけないわけですが、けん銃等の購入、あるいは実際に警察学校で教育を行うと。

安藤隆春

2006-11-06 第165回国会 衆議院 教育基本法に関する特別委員会 第7号

しかし、同時に、地方自治体警察ですから、予算の大部分は地方に、地方議会の議決を経て行われるという仕組みになっているわけですね。  ですから、私は、文部科学省には、後講釈で言えば、もう随分責任があると思います。それはもう全く責任がありますよ、こんな、事実と違うと私自身は思っているから。

伊吹文明

2006-03-06 第164回国会 参議院 予算委員会 第5号

ある種、学校の安全一つ取っても、学校の中においては文部科学省通学路国土交通省自治体警察あるいは塾の安全は経済産業省学童保育厚生労働省学校文部科学省、幼稚園は文部科学省保育所厚生労働省、あるいは性犯罪者再犯防止は法務省です。これだけ縦割りの弊害がある。それはやはり調整をしていただかなければいけない。  猪口大臣にお伺いします。  

蓮舫

2005-10-27 第163回国会 参議院 内閣委員会 第2号

その辺りはある程度私は自治体に、あるいは自治体警察に運用をゆだねた方が、一〇%といって、ダーツの場合、あれはどういうふうに床面積としてカウントされるのか分かりませんけれども、狭い店で一台ダーツを置いていたら、それは場合によってはお店の面積でいうと一割超えるなんということはしょっちゅうあると思いますよ。

松井孝治

2005-10-26 第163回国会 衆議院 内閣委員会 第5号

例えば、この間の、イギリス、ロンドンのテロ事件を見ても、大変たくさんな監視カメラを、何十万台とかと言っておりましたが、設置して、そして、非常にそれで素早い分析をやって、犯人をとっ捕まえるきっかけをつくっているわけでありますが、では、そういった体制日本にできているかというと、自治体警察である以上、全国的なそういうことにはなかなか今及んでいないんじゃないか。  

田端正広

2005-10-06 第163回国会 衆議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第2号

そして、付近の人々、JRの人、そして地方自治体警察、総力を挙げて救出に当たっておった。あのときに私は、北朝鮮に拉致、抑留された多くの日本人もそのように救出を待っている人たちである、同じ日本人であるにもかかわらず、なぜ一方は二十数年放置されて、こちらは人間の心を持った迅速な救出の対象になるんだろうかと考えておりました。  

西村真悟

2005-04-15 第162回国会 衆議院 国土交通委員会 第10号

例えば警察なんかについても自治体警察であったわけでございますが、いろいろな問題がその後指摘されまして、日本の独立が回復された後に、自治体に任せたものを再び、例えば警察なんかの場合には国という形に、国家公安委員会ということですけれども、占領行政の見直しという作業をやっているわけですね。  

松崎哲久

2005-01-25 第162回国会 衆議院 本会議 第3号

今後、国としては、空き交番ゼロ作戦の推進はもちろん、各地域の取り組みを、国や地方自治体警察、消防学校がより連携し合いながら、安全、安心のまちづくりへの施策を推進すべきだと考えますが、総理の御見解を伺いたい。  親族の情を悪用した卑劣きわまる振り込め詐欺など、人を欺く悪質かつ巧妙な犯罪が急増しており、早急な防止策が必要であります。

神崎武法

2004-04-28 第159回国会 衆議院 内閣委員会 第11号

先ほど小幡先生お話では、自治体警察という話がありました。しかし、北川さんにもこの間聞いたんです。北川さんが知事のときは警察とはどうでしたと言ったら、いや、人事権はないし、指揮権もないしね、言うことを聞かないというような感じだったですよ、言い方が。そうすると、知事さんは予算を執行しているわけですよ。だから、報償費や何かは県費だから、これは完全に知事が全部握ってなきゃいけない。

中山義活

2004-04-28 第159回国会 衆議院 内閣委員会 第11号

そういう中で、現在の刷新会議という流れまで行くまでの警察流れの中で、キャリアと言われる人たちが、どちらかというと警察官全体の二十万人という人たち一つの柱になって、全国的な一つ人事配置というものを、あるいは自治体警察という中に幾分警察庁としての一つ組織体制をつくるという意味で人事配置が進んでいった。

島田久

2004-04-28 第159回国会 衆議院 内閣委員会 第11号

つまり、この委員会委員長は何回も、今回の不祥事、まず自治体警察の中で調査をしなさい、自浄能力だというお話でしたけれども、もうそこを超えてきているんです。平成十二年のとき、それでチェックがきかなかったから、国家公安委員会の関与、そしてわざわざ、首席監察官ですよ、都道府県警首席監察官国家公安委員長が任命するという形にまでなって、ダブルのチェックになっているわけです。  

原口一博

2004-04-26 第159回国会 参議院 決算委員会 第10号

そして、ちょっと今日は人事院に来ていただいておりますが、国の警察そして地方警察、戦後、警察民主化のために自治体警察というものを非常にしっかりしようということでやってきた。だけれども、結局、国家警察がずっと人事でもって支配をすると、こういうことになってきている。  そういう実態について、そしてまた警察というのは大変な階級社会ですよね。

広野ただし