運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
56件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1977-11-22 第82回国会 衆議院 公害対策並びに環境保全特別委員会 第10号

田中(和)政府委員 先ほど御答弁申し上げましたように、木原委員長にお聞きしましたところ、当時の判断としては、因果関係のことについてのそういう判断であったのではないかと思うというお答えをいただいたわけでございますが、何しろもう一年前に委員会が解散いたしておりますし、当時、そういう理由等について審議、議論がなされたということであるのかどうか、委員長か、当時そういうことではなかったかと思うという御判断でございますから

田中和夫

1977-11-22 第82回国会 衆議院 公害対策並びに環境保全特別委員会 第10号

島本委員長 消防庁の田中次長、いま矢山委員から再三要求がありました、木原委員長の訂正したそのいきさつの個所だけ文書でと、こういうような要請なんですが、いまの発言で十分伝えるということでありますけれども、この部分だけに限っても矢山委員要請に応ずることはできないものですか。委員長からもそれをお伺いしておき  たいと思います。

島本虎三

1977-11-22 第82回国会 衆議院 公害対策並びに環境保全特別委員会 第10号

田中(和)政府委員 委員会といたしまして木原委員長が代表して報告をされました内容は、先ほど申し上げておるとおりでございますが、それを木原委員長から、報告書内容はこのとおりですと言って、記者会見で発表もされ、また関係方面にも、最終の委員会委員会として訂正されたその報告書の案文が、各方面には張ったままで全部配られておる、その訂正の紙を張った状態で配られておるということでございます。

田中和夫

1975-01-23 第75回国会 衆議院 公害対策並びに環境保全特別委員会 第2号

久保(等)委員 だから問題は、専門家が、やはりかけた期間、工期も非常に短かったじゃないか、それからさらに経費の面から言っても——これは経費もお聞きしなければわからないことだけれども、しかし、要するに一言にして言えば非常に安上がりのタンクだ、だからそういったところにも一つの原因はあったのじゃないだろうかというようなことを、この木原委員長が言っておられるわけなんです。  

久保等

1975-01-23 第75回国会 衆議院 公害対策並びに環境保全特別委員会 第2号

久保(等)委員 それから事故原因調査委員会というものがつくられて、例の専門家で現地を調査せられて、木原委員長のお話を間接的に聞くと、大体結論が出るのは一年あるいはひょっとすると数年もかかるのじゃないかというようなことも、ちょっと新聞で伝え聞いておるのですけれども、この事故原因調査委員会というものが、もちろん技術的にやることですから、われわれ素人がとやかく言える問題じゃない問題があると思うのですけれども

久保等