運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
21646件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-08 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第16号

市町村が行う被害防止施策のみによっては被害を十分に防止することが困難である場合に市町村長の要請を受けた都道府県知事が講ずる措置について、協議の場を設けること等により関係地方公共団体との連携を図りつつ講ずる旨を明記するとともに、被害防止に関する個体数調整のための捕獲等を行うことができるようその範囲を拡大することとしております。

高鳥修一

2021-06-08 第204回国会 参議院 環境委員会 第15号

真摯に反省すると、そして、様々な経験を教訓として、このような事故を二度と起こさないよう努力を続けていかなければならないと現行は明記されています。十年たったらそういった記述がないのかと、私は全くプラスにならないと思います。

小泉進次郎

2021-06-08 第204回国会 参議院 環境委員会 第15号

前回、この件に関して一つ時間がなくて聞けなかったことがありまして、環境省では、環境基本計画というものを六年ごとに大体改正をしているそうで、この環境基本計画の中に、環境政策に若者の意見を入れていくということを明記していただきたいというふうに思うんですけれども、次の改正は残念ながら恐らく三年後ということで。ただもちろん、それに向けての検討がそろそろ始まるんだと思います。

寺田静

2021-06-07 第204回国会 参議院 決算委員会 第9号

そこで、今外務大臣もおっしゃいましたが、今まで日米首脳会談でも明記されましたが、やはりサミットの場で台湾海峡の平和と安定の重要性はしっかりと主張されるべきだと思いますし、関係国のそうやって理解と協力を得ることが大事だと思いますが、初めて参加されるサミットの意気込みとともにお聞きをして、最後にしたいと思います。

柴田巧

2021-06-04 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第25号

その初めてのIOCの声明の中ではどういうふうに書かれているかというと、二〇一四年にIOC五輪憲章改正して、根本原則六に性的指向による差別禁止明記したと。これはいろいろヒストリーがございまして、その前の冬季五輪のときにちょっといろいろあったということで入ったわけなんですけれども。そして、このことを引いて、IOCは日本にかなりの言及をしています。

西村智奈美

2021-06-04 第204回国会 衆議院 環境委員会 第14号

秋本委員 昨晩、内閣府で再エネタスクフォースが開かれて、その場で、タスクフォース側から、再エネの最優先エネ基明記するべきだ、どうですか、エネ庁さんということで、議事録等を見ると、小野さんとかあるいは松山さんが、そう異論はないというか、その求めに応じて、私は、可とするような答弁をされたというふうに思いますけれども、エネ庁は、この再エネ優先エネ基明記することについては、どのような見解を持っているのか

秋本真利

2021-06-04 第204回国会 参議院 本会議 第28号

また、本法案の第三条において、運用上も、本法案に基づく措置は、機能阻害行為利用されることを防止するために必要な最小限度のものとなるように実施する旨を明記しています。  いずれにせよ、本法案に基づく措置により、憲法で保障された国民の権利や自由が不当に侵害されることはないものと考えております。  次に、第八条の報告徴収について御質問いただきました。  

小此木八郎

2021-06-04 第204回国会 参議院 本会議 第28号

まず、公明党の主張により、総則の第三条に、本法律規定による措置実施するに当たっては、個人情報保護に十分配慮し、必要最小限度のものになるようにしなければならないと義務規定明記されました。法解釈基本方針への反映、運用への指針となるため、重要な意味を持ちます。第三条の目的と意義、運用の在り方、加えて、調査により得られる個人情報の管理の考え方について、小此木担当大臣に伺います。  

三浦信祐

2021-06-04 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第30号

○田所副大臣 平成十六年当時のいわゆるパブリックコメント手続につきましては、規制の設定又は改廃に係る意見提出手続閣議決定に基づき実施されていたところ、国会において審議を経る法律案は当手続対象ではありませんので、ないというふうに明記されておりますので、パブリックコメントは行っておりません。

田所嘉徳

2021-06-03 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第22号

これは、法律明記された生活保護についての基本原理でございます。  一方で、今委員御指摘いただきましたように、保護が必要な方に対して確実、速やかに保護を行うということも大変重要でございますので、福祉事務所に対しましては、申請権の確保や現下の状況に応じた運用弾力化等生活保護制度を適切に運用する上で特に留意が必要な事項について繰り返し周知を図ってまいりました。  

橋本泰宏

2021-06-03 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第19号

ですから、法改正内容をもう十分御承知いただいていると思いますが、国がハイジャックやテロ等危害行為防止に関する基本方針を策定する、また、国が主体的に保安対策全般総合調整を行うということを明記させていただいておりますので、これは、以前とは相当違ったものにしていこうという意欲の表れでございます。  

赤羽一嘉

2021-06-03 第204回国会 参議院 環境委員会 第14号

また、先ほど先生の方からも御指摘ありましたとおり、令和三年五月に農林水産省が策定、公表したみどりの食料システム戦略におきましても、こういったことをしっかりと明記しているところでございます。  水産庁としては、引き続き本事業などを通じて、海洋プラスチックごみ対策に取り組んでまいりたいというふうに考えております。

黒萩真悟

2021-06-03 第204回国会 衆議院 本会議 第31号

本案は、地下水の適正な保全及び利用を図るため、所要の措置を講じようとするもので、その主な内容は、  第一に、国の責務に関する規定において、国が総合的に策定し、及び実施する責務を有する水循環に関する施策として地下水の適正な保全及び利用に関する施策を含むことを明記すること、  第二に、水循環に関する基本的施策として、地下水の適正な保全及び利用規定を追加し、その内容として、国及び地方公共団体は、地下水

あかま二郎

2021-06-03 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第16号

これはまさに、先生方も御承知のとおり、七・一閣議決定明記され、その後に存立危機事態条項にそのまま明記された、政府が言うところの集団的自衛権を許容している九条解釈の基本的な論理なるものの箇所でございます。  しかし、この部分なんですが、実際のこの会議録を御覧いただきたいんですが、二ページを御覧いただけますでしょうか。二ページがその昭和四十七年九月十四日の吉國長官答弁でございます。

小西洋之

2021-06-03 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第15号

担い手への農地利用集積集約化、そして遊休農地発生防止、解消、三点目が新規参入の促進ということで、この取組に集中して取り組んできたということでございますが、右下にございますように、令和元年バンク法の五年の見直しがございまして、その折に、農業委員会バンク法における役割も明記をしていただいたということで、とりわけ農地所有者農地利用意向の把握の徹底ということと、それから、人・農地プランの地域での

柚木茂夫

2021-06-02 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第24号

和解の対象者が、最高裁判決と同様としておりまして、未提訴の方に対する給付金制度につきましても、この対象者と同様という形で基本合意書の中に明記されているところでございます。  御質問をいただきました、この対象以外の方ということでございますけれども、これらの方々に関する人数、予算額につきましては推計は持ち合わせていないところでございます。

吉永和生

2021-06-02 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第20号

起草案は、このような状況に鑑み、地下水の適正な保全及び利用を図るため、水循環に関する施策地下水の適正な保全及び利用に関する施策が含まれることを明記するとともに、水循環に関する基本的施策として地下水の適正な保全及び利用を図るために必要な措置を追加するもので、その主な内容は次のとおりであります。  

小宮山泰子

2021-06-02 第204回国会 参議院 憲法審査会 第4号

このような観点から、私は、抑止力の要となっている実力組織である自衛隊を国の最高法規である憲法にきちんと明記することが、平和主義を維持し、むしろ実効あるシビリアンコントロールを実現することにもつながると考えています。この点、是非、各委員考えを伺い、議論を深められればと期待しています。  

堀井巌

2021-06-02 第204回国会 参議院 憲法審査会 第4号

制約になるということを政府側が、まあ我々与党ですけれども、やっておりますので、そういう答弁をしておりますので、やはり今以上のことをできるのかどうかということ、今以上のことをしないと命が守れないんじゃないかというその意見が非常に強いことが世論調査等でも表れているのであるとすれば、我々国権、要するに国会にある者としては、その法制度面も含め、必要な見直しというこの改正法附帯決議で求められた、しっかりと明記

片山さつき

2021-06-02 第204回国会 参議院 憲法審査会 第4号

浅野委員におかれても、資金力によりゆがめられる弊害を精査する必要があると明言をされており、上田委員は、レジュメにおいて、検討することが望ましいと明記をしていただいているところでございます。  これに関し、附則の四条についての議論がございますが、私は、これは法的解釈論として決着をしているものだと思います。附則を起草したのは我が党の奥野議員でございます。

小西洋之