運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1650件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-02-06 第201回国会 衆議院 本会議 第5号

そして、予算委員会において、ホテルが作成している明細書について、その宛名だけでも確認要請してくださいとお願いしていますが、宛名をこの場でお答えください。宛名だけならホテル側営業秘密には当たりません。総理ホテルに指示できないと言われましたが、要請は総理にその気があるならできるはずです。  

末松義規

2020-02-06 第201回国会 衆議院 本会議 第5号

桜を見る会前日に開催された夕食会明細書についてお尋ねがありました。  御指摘の明細書について、私の事務所によれば、ホテル側としては、宛名といった部分的なものであっても、営業秘密にかかわることから、公開前提とした資料提供には応じかねるとのことであったと報告を受けております。  新型コロナウイルスの今後の見通しについてお尋ねがありました。  

安倍晋三

2020-02-05 第201回国会 衆議院 予算委員会 第7号

したがって、やはりこの財政法公文書管理法、そして公職選挙法政治資金規正法、これは相互に密接に関連して、何とか逃げ切りを図ろうとしているんだと思いますが、改めて委員長に、先週来要求しています、廃棄ログ電子記録確認、そして、総理が簡単にレッテルを剥がしていただけます、ホテルニューオータニ明細書並びに領収書、そして、改めて総理の名簿を御確認をいただき、何名推薦したのか、そこに反社会的勢力、マルチ

小川淳也

2020-02-04 第201回国会 衆議院 予算委員会 第6号

そうすると、じゃ、この明細書宛名というのはかなり契約主体が誰かということが決定的になる一つの私は書類だと思っていますので、総理はいつも、文書を出さない、そして論じるだけ論じる、こういう姿勢は改めていただきたいと思っております。  そこで、では、事前に当然予約をした、段取りは安倍事務所がしたと言っていますから、当然、この前夜祭については、予約、これは安倍事務所がしたということでよろしいですね。

黒岩宇洋

2020-02-04 第201回国会 衆議院 予算委員会 第6号

明細書につきましては、私の事務所職員確認したところ、ホテル側から夕食会明細書は受け取っておらず、内容確認もしていないと。つまり、これは、先方が提示した額において安倍事務所においては仲介をするということで、参加者が参加する中において、参加者ホテル側が用意した領収書をお渡しをし、そして皆様からお支払いをいただき、受け取った金額はその場でお渡しをした、これに尽きる。  

安倍晋三

2020-01-27 第201回国会 衆議院 予算委員会 第2号

黒岩委員 総理明細書も見ていないんですか。だって、これだけいろいろなことが疑念で、高価じゃないのとか値引きじゃないのと言われて、でも、値引きじゃないと総理は口で言う。さっきからそうなんですよ。口で言うけれども、だったら、証拠があるじゃないかと。ある話をしているんですよ。我々は、ないところから持ってこいと言っているんじゃない。  

黒岩宇洋

2020-01-27 第201回国会 衆議院 予算委員会 第2号

黒岩委員 それで、そういう中身がどうかというのは、お互いの主張が、これははっきりと証明することがなかなか難しい中で、総理前夜祭においては、ニューオータニから明細書が出ているわけですよ。ニューオータニは、明細書は作成していることは認めています。  総理、その明細書総理自身確認されているんですか。

黒岩宇洋

2020-01-23 第201回国会 参議院 本会議 第2号

昨日の質疑において、ホテル側見積書並び明細書国会への提出について、営業秘密に関わると答弁がありましたが、それでは国会秘密会で事実を明らかにしてはどうでしょうか。ホテルに迷惑を掛けません。お答えください。  安倍総理説明では五千円の領収書ホテル側から渡したということですが、いまだにその領収書は現認されていません。

福山哲郎

2019-11-21 第200回国会 参議院 厚生労働委員会 第5号

やっぱりそういうきちっとした要件を満たしているから、このお金は、明細書を見たときに加算で付いていて、ああ、自分も払っていいなと思う話なんです。ところが、行った薬局によって、うちは同じ要件でも取れますよとか、加算されていませんよというと、結局、患者さんからすれば、同じサービスを受けているにもかかわらず、立地とかそれから運営会社の規模によって加算があったりなかったりするわけですよね。

梅村聡

2019-11-21 第200回国会 参議院 内閣委員会 第5号

そもそも、総理は、ホテルとの契約書見積書計算書明細書類いが一切ないと、こういうふうに説明しています。これは社会通念上あり得ない。あり得ない。  官房長官官房長官もよくホテル等々でパーティーとか開かれると思います。見積りも何にも取らずに、全く口約束だけで会費と人数と食事と、そして、いろいろもろもろあります、例えば看板代だ何とかかんとかと、PA代だとか、いっぱいありますよ。

杉尾秀哉

2019-11-21 第200回国会 参議院 内閣委員会 第5号

私、実は今度の二十六日に国政報告会やって、見積り取ってもらっているんですけど、私のは本当に人数少ないんですけど、それでもこういう明細書って普通ありますよ。  総理説明責任説明責任とずっとおっしゃっているんですけれども、もし説明責任を果たそうとするつもりだったら、安倍事務所になくても、ホテルにありますよ。見積書計算書、ありますよ。取り寄せたらどうなんですか。

杉尾秀哉

2019-11-20 第200回国会 衆議院 内閣委員会 第5号

いますと、これは東京新聞、きょう、一面以外にも、有識者のいろいろなコメントが載っておりまして、私の質問とも関連するので、紹介しながら少しお聞きをしますけれども、五千円の前夜祭で、実質的な差額分事務所が補填していれば公職選挙法違反の買収、供応、そして、ホテル値引きをしていれば、これは政治資金規正法違法行為に当たる、こういうことで、いずれにしても違法の疑いがあるわけですが、そのポイントになるのは実は明細書

柚木道義

2019-11-20 第200回国会 衆議院 経済産業委員会 第7号

個人口座への振り込みの有無について確認したところ、関西電力からは、振り込み明細書等の詳細な記録が残っていない、振り込み先口座について確定的なことはゆえに申し上げられませんが、社内で確認を行ったところ地域振興対策等に用いる目的で高浜町の浜田町長宛てに支出をしたとの回答でありました。  

梶山弘志

2019-11-20 第200回国会 参議院 本会議 第5号

事務所確認を行った結果、その過程においてホテル側から明細書等の発行はなかったとのことであります。  夕食会費用については、ホテル側との合意に基づき、夕食会場入口受付において安倍事務所職員が一人五千円を集金し、ホテル名義領収書をその場で手交し、受付終了後に集金した全ての現金をその場でホテル側に渡すという形で参加者からホテル側への支払がなされたものと承知しております。

安倍晋三

2019-11-19 第200回国会 衆議院 本会議 第9号

その前夜祭に関し、安倍総理は、昨日、総額を示した明細書はないと発言されました。一体誰がどうやってホテル交渉し、総額を確定したのでしょうか。旅行会社ホテルとの交渉は行っていないことが明らかになっています。明細書は過去にはあったが廃棄したということなのでしょうか。ホテル側には明細書が残っているのではないでしょうか。

後藤祐一

2019-05-22 第198回国会 参議院 消費者問題に関する特別委員会 第3号

先ほども申しましたが、二〇〇九年から厚生労働省病名リスト化学物質過敏症を登録し、カルテ明細書に記載できるようになっております。因果関係が分からないと言うけど、病名そのもの化学物質過敏症なわけです。その一つ香料があるということは言われていて、このことになぜ踏み込まないのか。

福島みずほ

2019-05-22 第198回国会 参議院 消費者問題に関する特別委員会 第3号

福島みずほ君 だって、二〇〇九年から厚生労働省病名リスト化学物質過敏症と入れて、カルテ明細書に記載できるようになっているわけじゃないですか。お医者さんいますよ、研究者もいますよ。日本医師会だって「香料による新しい健康被害も」というので、日本医師会のナンバー五百八でニュースにも出していますよ。  

福島みずほ

2019-05-14 第198回国会 参議院 法務委員会 第12号

福岡資麿君 今おっしゃったところのこの費用明細書について、外国準備機関が徴収した費用の名目とかというところにそのブローカーからの借金も書くようなことになっているという話ですが、これ、問いを見ても、そこに本当にブローカーから負った借金を書くというふうな解説に、これ読み方、よほどしっかり読まないとそういうふうには読み取れないような形になっていますから、そういう部分でいうと、この明細書のこの問いの聞

福岡資麿

2019-05-14 第198回国会 参議院 法務委員会 第12号

山口和之君 平成三十年十二月四日の本委員会での特定技能に関する質疑において、例えば、報酬の手渡しを禁止し、報酬の全額について記録の残る銀行振り込みなどによって支払うことを義務付けて、通帳や取引明細書写し提出を義務付けてはどうでしょうかとの私の質問に対しての答弁は、労働基準法によりますと通貨で直接労働者支払うということが原則となっております、これと異なる支払方法を採用するためには労働者の同意を

山口和之

2019-05-14 第198回国会 参議院 法務委員会 第12号

政府参考人佐々木聖子君) 口座振り込み以外の方法によって報酬支払をする場合には、例えば技能実習生給与明細書写し及び報酬支払を証明する書類に、実習実施者が作成したものに技能実習生が署名をしているようなものの提出を求めることにより、実際の支払状況について確認をしたいと考えています。

佐々木聖子

2019-05-07 第198回国会 参議院 厚生労働委員会 第6号

医療輸出日本出遅れということで、韓国保険運用システムで攻勢を掛けているというふうな記事内容なんですが、その記事の中で、韓国医療保険制度では全ての国民を対象に保険料で運営されているというふうなことなんですけれども、ただ、韓国では、医療機関から診療報酬請求はほぼ電子化されて、その明細書、レセプトは、健康保険審査評価院がコンピューターで審査するというふうなことになっているんですね。  

東徹

2019-04-26 第198回国会 衆議院 法務委員会 第13号

技能実習生特定技能、その実習実施機関特定技能外国人を受け入れるという可能性もございますので、加えまして、その審査の場におきまして、賃金が適正に支払われているかといった技能実習生に対する待遇などにつきまして、技能実習生の聞き取り、それから、せんだって御示唆をいただきました給与明細書確認なども含めまして、事実確認に努めてまいります。

佐々木聖子