運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
140件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2015-04-15 第189回国会 衆議院 法務委員会 第7号

そして、同一犯人なんですけれども、二人目は女子高生、顔面を殴打して車の中で犯行に及ぶ。それから、三人目の方は、駅から自転車に乗って、アパートの前でおりて、アパートに入ろうとしたところをナイフで顔面を切りつけられる、こういうような事件。  これを描写した映画でありまして、かつ、主人公のPTSDの状況を描写した場面もあります。

重徳和彦

2015-03-26 第189回国会 参議院 国土交通委員会 第3号

長岡では、長岡の駅とそれから庁舎とがほぼ隣接をしまして、そこに空間を置いて、庁舎の中にも銀行とかそういうものが入って、新幹線の駅と庁舎と広場というものが一体化するという中でにぎわいというものを取り戻すということがかなり成功してきているという例がありますし、あるいは、郡山等に行きましても、駅自体の中に女子高生などが大勢いて何か勉強しているようなところもあって、コーヒーショップなどは、これは新幹線に乗る

太田昭宏

2015-03-26 第189回国会 参議院 法務委員会 第3号

一九八八年に、当時未成年少年たち東京綾瀬女子高生を監禁し殺害してコンクリートに詰めて遺棄したという、世間を震撼させ、極めて凶悪な事件がありました。その犯人である少年の一人は、二〇〇四年の仮出所後、再び監禁致傷事件を起こして逮捕されております。この少年については、この事件を脅し文句に使うなど、全く更生した様子は見られなかったと聞いております。  

田中茂

2015-03-10 第189回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

乗り合わせた女子高生たちが総出でドアをあけてくれて助かったそうですが、一歩間違えば命にかかわりました。  この駅は、ホームがカーブしているため、下り線ホーム段差もすき間もそれぞれ三十センチ以上、上り線ホームでも段差は二十センチぐらいあります。現在は朝七時前後から十九時過ぎまで駅員さんが一人いるんですが、ホーム安全確保まではできません。  

真島省三

2014-11-11 第187回国会 参議院 法務委員会 第5号

札幌の十七歳の女子高生の場合、先ほど本当に一端だけお伝えしましたけれども、刑法二百三十条の名誉毀損だけではなく、刑法二百三十一条の侮辱だけではなく、刑法二百二十二条の脅迫に当たるというふうにこれは思います。告発もなされることでしょうけれども、やはりそういったことに対して、新しい問題に私たちが立法府としてどのように新しい問題解決の道というのを考えていくか、そこが非常に大事だというふうに思います。  

有田芳生

2014-11-11 第187回国会 参議院 法務委員会 第5号

それに対しては、個人がプロバイダーに依頼をするというプロセスのことは今お話しになりましたけれども、私はこの委員会が始まる前に、この十七歳の女子高生新聞記者の娘さんについて、今ネット上でどうなっているかを調べてきました。相変わらず何にも変わっておりません。こういう事態に対してはどうすればいいんですか、被害者は。

有田芳生

2014-10-21 第187回国会 参議院 内閣委員会 第3号

青少年犯罪ですが、ここ十年近く減少傾向が続いているということですが、個別の状況を見ますと、例えば、皆様方も記憶に新しいと思うんですが、七月に佐世保で起きました女子高生による女子高生殺人事件など、青少年加害者になる、しかも私たちの想像を絶するような残虐な事件というものがこのところ多く発生しているのも事実ですし、また、振り込み詐欺関連少年検挙人員増加傾向であるといいます。

上野通子

2014-10-21 第187回国会 参議院 内閣委員会 第3号

子供性犯罪に巻き込まれるようなケースとしましては、御存じだと思いますが、児童ポルノの問題、そして援助交際の問題、あるいは下着の売買などが挙げられますが、その手段も最近ますます多様化しているようでして、例えばこれもお聞きになったことあると思うんですが、制服姿女子高生らに男性客を接待させるJKビジネス

上野通子

2014-08-04 第186回国会 衆議院 厚生労働委員会 第31号

そして、この毎日新聞の記事にもありますように、二〇一二年の十月には、脱法ドラッグを吸引後に車を運転した容疑者によって女子高生が死亡している。また、同じく二〇一二年の十月には、脱法ドラッグを吸った男が小学校に侵入し、女子児童に馬乗りになり、けがを負わせた。こういう事件も起こっている。  

山井和則

2014-08-04 第186回国会 衆議院 厚生労働委員会 第31号

実際、池袋の事件でも、ハーブインターネットで一、二年前に初めて知ったとか、山梨県の女子高生も、インターネット危険ドラッグを買った、こういうふうに供述をしているわけであります。合成薬物中毒患者のうちの約二割がインターネット経由薬物を入手している、こういう状況であります。  

とかしきなおみ

2014-06-17 第186回国会 参議院 法務委員会 第24号

真山勇一君 いろいろ考えてみたんですけれども、またもう一つ伺いたいのは、余りふだん使わない言葉なのでちょっと言いにくいんですけれども、例えば女子高生おしゃれにそろそろ興味を示す年頃の女子高生Tバックをはいたという、そのTバックを着けた女子高校生、そういう写真、映像というのはどうなのか。それからもう一つポルノというのは女の子ばっかりじゃないですね、男の子も対象になるところです。

真山勇一

2014-03-25 第186回国会 衆議院 法務委員会 第6号

例えば、詐欺等ではないんですが、かつてありましたコンクリート詰め女子高生殺害事件。この少年たち刑務所に入りました。そのうちの一人、B少年と言っておりますが、この少年は、刑務所の中でコンピューターの技術を身につけまして、見事に更生しました。  ところが、更生した後、社会へ出まして、自分が人殺しとみんなに言われているという妄想ができまして、そして脅迫暴行事件

村井敏邦

2014-02-21 第186回国会 衆議院 文部科学委員会 第3号

私の地元長野県でも、上村愛子選手が、長野オリンピックのときはまだ女子高生で初出場して七位入賞。その後、三回のオリンピックに出たんですけれども、六位、五位、四位と一歩ずつだったんですよね。それでそのときに、何でこんなに一段一段なんだろう、こういった発言が涙を誘ったわけでありますけれども、今回も四位でした。でも、メダルには届かなかったけれども立派な成績で、我々は大いに感動させていただきました。  

木内均

2013-11-27 第185回国会 衆議院 厚生労働委員会 第10号

私の地元の愛知県でも、春日井市で昨年の十月に、脱法ハーブを吸引して運転した車が女子高生をひき殺すという痛ましい事件がありました。この脱法ハーブについての規制強化や摘発の強化は急務だというふうに思っております。  一方で、脱法ドラッグの販売の手口や業者の潜在化を指摘する声というのもあります。  

大西健介

2013-11-19 第185回国会 衆議院 本会議 第11号

先日、私の地元で、ある女子高生が私にこんなことを言いました。国会議員さんに話すのは初めてですが、言いたいことがたくさんあります、私がこの先社会に出て保険料を払っても、将来、年金なんて大してもらえないと聞いたのですが、本当ですかと。  今、現役世代、とりわけ若い世代の方々は、政府の社会保障政策に極めて懐疑的な思いを抱いています。

重徳和彦

2013-11-06 第185回国会 衆議院 厚生労働委員会 第3号

それはもちろんあるにしても、やはりこの先の道筋ということを考えると、二〇二五年といったら十何年後ですからね、だから、今五十代半ばぐらいの方が意識されるぐらいのことで、まだ女子高生が考える必要はないかもしれませんが、三十代、四十代の方が、一体、自分たちは何歳になったら年金がもらえるんだろうかということが全然わからないわけですよ。

重徳和彦

2013-11-06 第185回国会 衆議院 厚生労働委員会 第3号

私は、まだ新人議員ですので、大臣や副大臣政務官のような、ベテランの議員さんに及びもつきませんが、しかし、一つだけ、地べたをはって、地元を歩き回る、走り回るということだけは誰にも負けないぐらいやっているつもりなんですが、そういう中で、先日、地元で、ある女子高生が、あっ、珍しい、議員という職業の人間に会った、せっかくだからちょっと聞いてみたいことがある、私たちは、これから社会に出て保険料を払っていくことになるんでしょうけれども

重徳和彦

2013-11-06 第185回国会 衆議院 厚生労働委員会 第3号

それから、賦課方式積立方式なんですが、これは、今、専ら、年金制度というのは、先ほどの女子高生だって知っているように、賦課方式だというふうに言われておりますが、ちょっと聞き及んだところによりますと、我が国の年金制度、スタートした当初は賦課方式なんということは言われておらず、積立方式だというふうにスタートしたはずなんですが、まず、それが事実なのかどうかということと、では、いつの間に積立方式から賦課方式

重徳和彦

2013-04-15 第183回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第2号

朝日新聞によりますと、今の女子高生の二十人に一人はレイプされているんですね。これも朝日新聞に出ていますよ。二十人に一人の高校生がレイプされている。その相手は、ほとんど彼氏だということです。  五ページ目に行きますと、これは私が調べた、水曜日と木曜日の夜に、街角を歩いてふらふらしている子供に、検査を受けたらどうなんだ、検査を受けているかと言うと、受けていないと。

赤枝恒雄

2013-03-29 第183回国会 衆議院 経済産業委員会 第5号

東北被災地女子高生もその中にいたんですけれども、今後の東北の復興のことを本当に非常に深く悩んで、また考えておりました。高齢者の方のお声というのはよく聞くけれども、高校生の声というのはなかなか聞いてくれない、学校でも高校生同士は、やはりフラッシュバックするのでなかなか言わないと。

國重徹

2013-03-25 第183回国会 参議院 本会議 第12号

のろしを上げていた戦国武将が、スマートフォンでツイートする女子高生を見れば、まさにSFです。  未来は、今から見たら夢のような時代SFのような時代が待っているはずなんです。  日本が急速に少子高齢化が進み、衰退局面に入ったころ、バブルのときは良かったとか、あるいは昔の政治家が威厳があったとか、今がいいというより昔を懐かしむ方向になっていました。  

樽井良和

2013-03-21 第183回国会 参議院 文教科学委員会 第3号

ある女学生、女子高生自分以外の家族全員津波で失ってしまったと。その子がやっぱりケアというものをなかなか十分受けられなくて、クリスマスの日に自ら海に身を投げて自殺を図ったという。つまり、そういう家族で何かイベントをするということが世間であると、それの寂しさとか失ったものの大きさが一瞬にしてわっと出てきて、一気にそっちの感情が振れてしまうという事例が二年がたって多くなってきているんではないかなと。

熊谷大