運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
59件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2008-04-08 第169回国会 衆議院 農林水産委員会 第8号

若林国務大臣 まず、菜種に対して委員大変思い入れを持っておられます。議員の仲間でも菜の花議連なんというのをつくりまして、これはバイオディーゼルのもとになるということもありますが、菜の花というのは日本の景観には欠かせなかったものであります。菜の花畑に夕日は落ちてと、懐かしい童謡がございます。これは我らのふるさとに深くかかわった作詞家がつくったわけですけれども。

若林正俊

2007-05-23 第166回国会 衆議院 国土交通委員会 第22号

こういうような、個人にとっては大変思い入れの強い大きな買い物ではないのかなと思います。  それぞれの生活設計について、姉歯の事件のような、そういうような本当に不幸な事件が起こらないように、今後とも安心して任せられるそういう住宅政策、こういうことをこれからもお願いしたいと思うわけでございます。  

盛山正仁

2007-05-08 第166回国会 衆議院 財務金融委員会 第11号

総裁の方から、そうした、今大臣から通り一遍のお答えがありましたが、総裁といたしましては、大変思い入れがあるこの組織であると思いますし、これからまさに荒波に出ていくわけでありますから、御自身として今後もやはり自分の手でやってみたいという意欲があられるかどうか、そうした思いも含めてお答えをいただきたいと思います。

楠田大蔵

2006-03-29 第164回国会 衆議院 文部科学委員会 第9号

ですから、教科書は、内容にも私はタッチいたしてまいりまして、大変思い入れがございます。  この間、新聞を見ておりましたら、特殊指定になっておりました教科書が、特殊指定が廃止されるということを新聞で読みまして、私びっくりしたんですね。新聞もそうですし、また教科書もそうですけれども、やはりこれは公共性を有しているのではないか。  

池坊保子

2005-08-02 第162回国会 参議院 郵政民営化に関する特別委員会 第12号

それで、冒頭、少しいろいろ言わせていただきますけれども、私は最後の郵政大臣最初総務大臣を幸運にもやらせていただきまして、この郵政問題には個人的にも大変思い入れがあるわけでございます。  平成十四年の通常国会で、相当苦労しながら、総理にも御答弁いただきながら日本郵政公社法案を通しました。

片山虎之助

2005-07-04 第162回国会 衆議院 郵政民営化に関する特別委員会 第23号

私にとりましても、本日の質疑で長いこの特別委員会質疑が終了ということになりまして、参考人質疑も含めまして私は十回質問に立たせていただきまして、大変思い入れのある委員会になったことを申し上げたいと思いますが、それはさておきまして、まず、福田参考人から質問をさせていただきたいと思います。  

石井啓一

2005-06-10 第162回国会 衆議院 厚生労働委員会 第27号

そういう意味大変思い入れが深いものですから、嫌みを含めてたくさん物を言いました。  しかし、この機構法案ができたら、早速事務的に機構ができて、こんな議論があったのかなかったのかわからぬようなふうにして、さっさと仕事が進むんでしょう。何か非常に哀れなものだなということが実感です。  少なくとも、これは社会保険庁、厚生省の不祥事がその背景にある。

米澤隆

2002-05-30 第154回国会 参議院 国土交通委員会 第16号

今日は、田名部先生質問予定であったんですが、大変思い入れの私も今回の法案は深いものでありまして、特にお願いをして質問をさせていただくことになりました。  先ほどから先生方いろいろもう御質問をされて、重複をいたします。それぞれ海のことに関しては頭に思い浮かべるイメージというか思いというのは、それぞれ皆さん御地元のことを思い浮かべて御質問をされたようにも一部思います。

大江康弘

1999-06-01 第145回国会 衆議院 行政改革に関する特別委員会 第9号

太田国務大臣 今回の中央省庁改革の考え方は、任務という言葉大変思い入れを持ってこの任務という言葉を使っております。  それは、従来は、対象によって、この対象はこの省である、この対象はこの庁であるというふうに、対象ごとにこの産業分野とか、それを対象ごとに切っていくという形でもって仕事をやっておったわけでございます。  

太田誠一

1999-05-26 第145回国会 衆議院 行政改革に関する特別委員会 第5号

そこで、内閣府の性格でありますけれども、内閣行政各部に対する総合調整機能を助ける、この総合調整という言葉大変思い入れを持って使っている言葉でありまして、一段高い位置づけを与えられるということでございます。他の省庁から一段高い位置づけを与えられるということであります。

太田誠一

1999-03-12 第145回国会 参議院 財政・金融委員会 第4号

国務大臣宮澤喜一君) 別の委員会でも浜田委員からそのお尋ねがございまして、中期財政展望は殊に浜田委員がお役所におられたときに最初におつくりになったお一人ですから大変思い入れも深いし、お詳しいんですが、今となっては当時とは大分意味合いがこの表は違ってきたと。私が申しますと余りお気に入らないのかもしれませんが。  今回のような大きな国債をいつまでも発行しているわけには私はいかないだろうと思います。

宮澤喜一

1999-02-18 第145回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第2号

昔の住宅公団、今の都市整備公団、そして今度都市基盤整備公団になりますけれども、大変個人的にはお世話になっているところでありまして、大変思い入れがあるものですから、きょうは、ダブるようなこともあるんですけれども、感謝の意味を込めまして質問をさせていただきたい、こう思います。  実は、私の選挙区は、北坂戸、若葉台、東坂戸高坂ニュータウン川鶴団地、そして今事業着工中の坂戸西団地があります。

山口泰明

1998-09-24 第143回国会 参議院 経済・産業委員会 第4号

質問を変えさせていただきまして、昨年、地球温暖化防止京都会議というものがございました関係で、この会議については通産省、環境庁さんを初め、大変御尽力をいただいて、京都議定書という画期的なものができ上がって、私なりにも大変思い入れを強くしておるところでございます。そのことについて少し質問をさせていただきたいというふうに思います。  

福山哲郎