運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1023件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-03-19 第201回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第2号

国務大臣北村誠吾君) 地方分権改革の起点となりました平成五年の衆参両院における地方分権推進に関する決議、それ以降、国と地方関係を上下あるいは主従から対等協力関係へ転換するとともに、三位一体の改革あるいは地方に対する権限移譲規制緩和など、地方自主性あるいは自立性を高めるための改革を積み重ねてきたものと承知しております。  

北村誠吾

2020-03-19 第201回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第2号

国務大臣北村誠吾君) 地方分権改革取組は、平成二十六年からは、地方発意に基づいて住民に身近な課題現場知恵創意工夫一つ一つ具体的に解決する、そのために地方公共団体への事務あるいは権限移譲や、義務付けあるいは枠付け見直しなどの規制緩和に関わる事項を対象とする提案募集方式を導入してきたところは御承知のとおりであります。  

北村誠吾

2020-03-18 第201回国会 参議院 総務委員会 第5号

しかし一方で、地域の川は地方に任せると、こういう観点から、地域河川管理については地方自治体責任を持って担えるように見直して、また、一級河川管理権限移譲を進め、これに関連する国の出先機関見直しを進めてきたというこれまでの地方分権改革の流れとの整合性を図る必要があると思いますけれども、こうした国の関わり方と地方分権との関係に関して、制度設計においてどんな点確認をしたのか、お伺いしたいと思います

山本博司

2020-03-10 第201回国会 参議院 経済産業委員会 第2号

また、様々な補助金の執行を行う商工会等経営指導員マンパワー不足指摘されてございますけれども、商工会等の運営に関わる人件費事業費につきましては、地方分権改革によりまして平成十八年度以降は都道府県の裁量に委ねられてございます。  一方で、経済産業省におきましても、特に災害時におきましては、商工会商工会議所人員体制強化できますように、経営安定特別相談事業費を計上してございます。

渡邉政嘉

2020-03-05 第201回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第2号

地方分権改革については、地方からの提案を踏まえ、地方創生や子ども・子育て支援に資するよう、指定都市への権限移譲地方に係る規制見直し等内容とする第十次地方分権一括法案を提出いたしました。  道州制については、国と地方のあり方を大きく見直すものであり、国会における御議論も踏まえつつ取り組んでまいります。  山口委員長を始め理事委員各位の御理解と御協力をお願い申し上げます。  以上であります。

北村誠吾

2020-03-05 第201回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第2号

大塚大臣 令和二年度における内閣官房まちひと・しごと創生本部事務局内閣地方創生推進事務局内閣地方分権改革推進室等内閣官房内閣府本府における当委員会に関連する部局に計上されている予算について、その概要を御説明申し上げます。  令和二年度においては、総額一千六十八億円を一般会計に計上しております。  

大塚拓

2020-02-17 第201回国会 参議院 行政監視委員会 第1号

一つ目テーマは、地方分権改革の二十五年、これをどう評価するかということでございます。  先ほど指摘いたしましたが、日本の分権改革は、一九九三年の両議院における地方分権推進決議、これが出発点でございます。それまでも地方分権が必要だということはいろいろなところで指摘されておりましたけれども、各省庁の分厚い壁に阻まれて大きな進展はなかったところでございます。

礒崎初仁

2019-12-03 第200回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第5号

内閣地方創生推進事務局審議官中原淳君、内閣官房まちひと・しごと創生本部事務局次長高橋文昭君、内閣官房まちひと・しごと創生本部事務局次長辻庄市君、内閣官房まちひと・しごと創生本部事務局次長田川和幸君、内閣官房まちひと・しごと創生本部事務局次長菅家秀人君、内閣官房ギャンブル等依存症対策推進本部事務局内閣審議官榎本健太郎君、内閣大臣官房審議官海老原諭君、内閣大臣官房カジノ管理委員会設立準備室審議官並木稔君、内閣地方分権改革推進室次長宮地俊明

山口俊一

2019-12-03 第200回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第5号

承知のとおり、地方分権改革推進は、地域がみずからの発想創意工夫によって課題解決を図るための基盤となるものでありますから、地方創生において極めて重要なテーマであると認識いたしております。  平成二十六年からは、地方発意に基づき住民に身近な課題現場知恵工夫一つ一つ具体的に解決するための提案募集方式を導入いたし、各分野にわたって成果を上げてきたものと認識しております。  

北村誠吾

2019-12-03 第200回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第5号

それでは、続きまして、二つ目の項目として、地方分権改革提案募集方式のうち、検討対象外とする基準妥当性について伺っておきたいというふうに思います。  総合戦略の中で、政府は、地方分権改革推進は、地方創生において極めて重要なテーマであり、地方分権改革に関する提案募集方式について、提案最大限実現を図りたい、最大限実現を図りたいとされています。  

山川百合子

2019-11-25 第200回国会 参議院 行政監視委員会 第1号

計画策定の過度な義務付けによりまして地方公共団体負担が生じることは地方分権改革趣旨から適当ではないと考えており、御指摘地方公共団体における計画策定に係る実態調査までは行っておりませんが、今後とも、分権改革を進める中で、地方からいただく御提案に真摯に対応する形で負担軽減に取り組んでまいりたいと考えております。

宮地俊明

2019-11-25 第200回国会 参議院 行政監視委員会 第1号

増加する法律での計画策定努力義務等への対応は、働き方改革を進める上で、また、自治体自主性及び自立性を高める地方分権改革を進める上でも検討が必要な課題であり、広域的な共通課題でもあることから、九都県市共同による研究を提案すると。こういう声明も出されているくらいであります。  先ほども少しお答えありましたけれども、改めて内閣府にお聞きしたいと思います。

西田実仁

2019-11-20 第200回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第3号

地方創生及び消費者問題に関しての総合的な対策樹立に関する調査のため、本日の委員会に、理事会協議のとおり、内閣官房内閣審議官内閣地方分権改革推進室次長菅原希君外二十二名を政府参考人として出席を求め、その説明を聴取することに御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

佐藤信秋

2019-11-13 第200回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第2号

地方分権改革につきましては、地方からの御提案最大限実現できるよう、年末の対応方針決定に向け、取り組んでまいります。あわせて、優良事例普及情報発信強化に努めてまいります。  道州制は、地方経済活性化行政効率化にも資する手段一つと考えており、国会における御議論を踏まえつつ取り組んでまいります。  佐藤委員長を始め、理事委員各位の御理解と御協力を何とぞよろしくお願い申し上げます。  

北村誠吾

2019-11-12 第200回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第3号

忠史君       藤田 文武君     …………………………………    国務大臣    (地方創生担当)    (まちひと・しごと創生担当)          北村 誠吾君    内閣府副大臣       大塚  拓君    内閣大臣政務官     藤原  崇君    政府参考人    (内閣官房内閣審議官)  大西 証史君    政府参考人    (内閣官房内閣審議官)    (内閣地方分権改革推進室次長

会議録情報

2019-11-12 第200回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第3号

本件調査のため、本日、政府参考人として内閣官房内閣審議官大西証史君、内閣官房内閣審議官内閣地方分権改革推進室次長宮地俊明君、内閣官房まちひと・しごと創生本部事務局地方創生総括官補多田健一郎君、内閣官房まちひと・しごと創生本部事務局次長内閣地方創生推進事務局審議官田中由紀君、内閣官房まちひと・しごと創生本部事務局次長丸山雅章君、内閣官房まちひと・しごと創生本部事務局次長菅家秀人君、内閣官房

山口俊一

2019-11-07 第200回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第2号

地方分権改革につきましては、地方からの提案最大限実現できますように、年末の対応方針決定に向け、取り組んでまいります。あわせて、優良事例普及情報発信強化に努めてまいります。  道州制は、地方経済活性化行政効率化にも資する手段一つであると考えております。国会における御議論も踏まえつつ取り組んでまいります。  

北村誠吾

2019-11-07 第200回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第2号

藤原大臣政務官 地方創生地方分権改革等を担当する内閣大臣政務官藤原崇でございます。どうぞよろしくお願いいたします。  大塚大臣とともに北村大臣を支え、力を尽くしてまいりたいと考えておりますので、山口委員長を始め理事委員各位の御指導と御協力をよろしくお願い申し上げます。(拍手

藤原崇

2019-10-08 第200回国会 衆議院 本会議 第3号

第一は、東京一極だけが成長する経済成長ではなく、一極から二極、二極から多極へと、経済成長を生み出すエンジンを全国に拡大していくための地方分権改革であります。大阪では、大都市地域特別区設置法に基づく住民投票を来年中にも実施すべく、議論を加速しているところであります。  第二は、岩盤規制と呼ばれる強固な規制を取り払っていくことです。

馬場伸幸

2019-06-04 第198回国会 参議院 厚生労働委員会 第14号

さいたま市は、企業による就労支援には限界があると考え、重度障害者社会参加支援するために、内閣府の地方分権改革有識者会議において在宅就労時も訪問介護の利用を認める規制緩和提案いたしましたが、同会議では、二〇二一年度の障害福祉サービス等報酬改定に向けて結論を得るとの方針を示し、判断を事実上先送りいたしました。

阿部一彦

2019-05-31 第198回国会 参議院 本会議 第22号

委員会におきましては、地方分権改革意義及び提案募集方式の在り方、放課後児童健全育成事業の従うべき基準を参酌すべき基準とすることの是非及び職員処遇改善必要性公立社会教育施設地方公共団体の長が所管することの是非等について質疑が行われましたが、その詳細は会議録によって御承知願います。  

石井正弘

2019-05-28 第198回国会 参議院 内閣委員会 第19号

地方分権改革は、地域が自らの発想創意工夫により課題解決を図るための基盤となるものであり、地方創生における極めて重要なテーマです。  本法案は、昨年十二月に閣議決定した平成三十年の地方からの提案等に関する対応方針を踏まえ、都道府県から中核市への事務権限移譲義務付け枠付け見直し等を行うものであります。  次に、法律案内容について、その概要を御説明申し上げます。  

片山さつき

2019-04-26 第198回国会 衆議院 厚生労働委員会 第13号

指摘のありましたさいたま市でございますが、平成三十年の地方分権改革に関する提案といたしまして、重度訪問介護訪問先に係る制限の緩和ということを提案される一方、地方独自の取組ということで、常時介護が必要な重度障害者対象に、日常生活に係る支援在宅就業中にも行う重度障害者就労支援事業というものを試行実施されたというふうに承知いたしております。  

橋本泰宏