運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
294件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-06-26 第198回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第7号

   衆議院調査局地方創生に関する特別調査室長     近藤 博人君     ————————————— 委員の異動 六月二十六日  辞任         補欠選任   平  将明君     神山 佐市君 同日  辞任         補欠選任   神山 佐市君     平  将明君     ————————————— 六月二十五日  地域再生法の一部を改正する法律案内閣提出第四八号)  国家戦略特別区域法及

会議録情報

2018-12-06 第197回国会 参議院 内閣委員会 第8号

       局次長      石川  武君     ─────────────   本日の会議に付した案件政府参考人出席要求に関する件 ○内閣重要政策及び警察等に関する調査  (ハラスメント防止対策に関する件)  (国の行政機関における障害者雇用に係る事案  の真相究明及び再発防止策に関する件)  (訪日外国人旅行者受入環境整備等に向けた  交通系ICカード利便性向上に関する件)  (国家戦略特別区域

会議録情報

2018-10-24 第197回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第1号

————————————— 十月二十四日  国家戦略特別区域法の一部を改正する法律案内閣提出、第百九十六回国会閣法第五七号) は本委員会に付託された。     ————————————— 本日の会議に付した案件  委員長及び理事の互選      ————◇—————     〔加藤(寛)委員委員長席に着く〕

会議録情報

2018-07-20 第196回国会 衆議院 本会議 第45号

議長大島理森君) 各委員会及び憲法審査会から申出のあった案件中、まず、地方創生に関する特別委員会から申出国家戦略特別区域法の一部を改正する法律案憲法審査会から申出日本国憲法改正手続に関する法律の一部を改正する法律案は、同委員会及び憲法審査会において閉会審査をするに賛成諸君起立を求めます。     〔賛成者起立

大島理森

2018-07-20 第196回国会 衆議院 議院運営委員会 第51号

階猛君外五名提出衆法第三号)   三、東日本大震災復興特別区域法の一部を改正する法律案階猛君外五名提出衆法第四号)   四、東日本大震災からの復興推進のための相続に係る移転促進区域内の土地等の処分の円滑化に関する法律案階猛君外五名提出衆法第五号)   五、東日本大震災復興総合的対策に関する件  原子力問題調査特別委員会   一、原子力問題に関する件  地方創生に関する特別委員会   一、国家戦略特別区域

古屋圭司

2018-07-20 第196回国会 衆議院 議院運営委員会 第51号

—————————————    閉会審査の件の採決順序  1 地方創生に関する特別委員会から申出の     国家戦略特別区域法の一部を改正する法律案内閣提出)    憲法審査会から申出の     日本国憲法改正手続に関する法律の一部を改正する法律案細田博之君外七名提出)        反対 立憲、国民、無会、共産、自由、社民  2 内閣委員会から申出の     サイバーセキュリティ基本法

向大野新治

2018-07-20 第196回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第9号

啓仁君    松平 浩一君       緑川 貴士君    森田 俊和君       太田 昌孝君    浜地 雅一君       大串 博志君    宮本 岳志君       谷畑  孝君     …………………………………    内閣大臣政務官     長坂 康正君    衆議院調査局地方創生に関する特別調査室長     近藤 博人君     ————————————— 七月十九日  国家戦略特別区域

会議録情報

2018-07-19 第196回国会 衆議院 議院運営委員会 第50号

————————  趣旨説明を聴取しないで所管委員会に付託を求める議案   内閣委員会    サイバーセキュリティ基本法の一部を改正する法律案内閣提出)    海洋再生可能エネルギー発電設備整備に係る海域の利用の促進に関する法律案内閣提出)    成年被後見人等の権利の制限に係る措置の適正化等を図るための関係法律整備に関する法律案内閣提出)   地方創生に関する特別委員会    国家戦略特別区域

石田真敏

2018-07-11 第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第35号

今、国際医療福祉大学は、まさに国家戦略特別区域における医学部新設に関する方針に基づいて、国際的な医療人材育成目的とするというものであります。しかし、その育成をするに当たっては、医学部あるいは臨床等々、国内でもそれなりの医療経験を積んでいくということは当然必要とされますから、そういった意味において、国内における医療の提供に対する一定の寄与は当然あるだろうというふうに思います。

加藤勝信

2018-06-14 第196回国会 衆議院 本会議 第37号

ところが、二〇一三年、第二次安倍政権下国家戦略特別区域制度化されると、やがて、加計学園ありきで今治市への獣医学部新設が認められるようになります。  疑惑のきっかけは、二〇一七年五月十七日に、学校法人加計学園獣医学部早期開設は総理の御意向などと記された文書の存在が報道されたことにあります。

篠原豪

2018-06-06 第196回国会 衆議院 文部科学委員会 第17号

林国務大臣 今、内閣府から答弁をいたしましたように、それぞれの制度、それぞれの目的に基づいて、先生が今お問い合わせのように、利害関係者との関係をどう整理するのかというのはそれぞれの制度で定まっているということで、我々が所管しております設置審運営については先ほど局長から答弁したとおりでございますが、国家戦略特別区域諮問会議、これは内閣府において所管をされておられますので、文部科学省としてその中身

林芳正

2018-06-05 第196回国会 参議院 内閣委員会 第16号

       車局次長     島  雅之君     ─────────────   本日の会議に付した案件政府参考人出席要求に関する件 ○内閣重要政策及び警察等に関する調査  (国家戦略特区ワーキンググループの役割及び  権限に関する件)  (食品添加物安全性に関する件)  (大阪府豊中市の国有地売却に係る公文書管理  に関する件)  (高齢運転者交通事故防止に関する件)  (国家戦略特別区域

会議録情報

2018-05-29 第196回国会 参議院 内閣委員会 第14号

       房審議官     八神 敦雄君        農林水産大臣官        房審議官     小川 良介君        防衛省統合幕僚        監部参事官    山野  徹君     ─────────────   本日の会議に付した案件政府参考人出席要求に関する件 ○内閣重要政策及び警察等に関する調査  (国家公務員の出張における移動手段に関する  件)  (国家戦略特別区域計画

会議録情報

2018-05-29 第196回国会 参議院 農林水産委員会 第18号

       林野庁長官    沖  修司君        水産庁長官    長谷 成人君        環境大臣官房審        議官       正田  寛君        環境大臣官房審        議官       江口 博行君     ─────────────   本日の会議に付した案件政府参考人出席要求に関する件 ○農林水産に関する調査  (食料自給力に関する件)  (国家戦略特別区域

会議録情報

2018-05-29 第196回国会 参議院 文教科学委員会 第12号

───────   本日の会議に付した案件政府参考人出席要求に関する件 ○参考人出席要求に関する件 ○教育、文化、スポーツ、学術及び科学技術に関 する調査  (大相撲における土俵の「女人禁制」問題に関  する件)  (大学アメリカンフットボール試合における  危険行為に関する件)  (奨学金返還支援の拡充に関する件)  (義務教育段階における就学援助在り方に関  する件)  (国家戦略特別区域

会議録情報

2018-05-24 第196回国会 参議院 内閣委員会 第13号

それが国家戦略特別区域諮問会議運営規則というものでしたよね。法律を作った後作成されたこの運営規則、ひどい代物でした。  資料の二、まずは議事録の取扱い。運営規則の第七条では、議事要旨は、会議の翌日から、速やかに作成し、公表すると、三日以内の公表の努力義務が課せられているものの、八条では、議事録そのものは四年後に公表するという不可解な規定。

山本太郎

2018-05-23 第196回国会 衆議院 文部科学委員会 第13号

お尋ねが一般論ではなく個別の事案であるということでございましたが、今回の獣医学部新設案件では、国家戦略特別区域法第八条第二項第二号の実施主体学校法人加計学園でございます。その役員につきまして、広く公開されているところ、確認をいたしましたが、特区諮問会議関係者はそこには含まれていなかったというように認識をしてございます。

村上敬亮

2018-05-23 第196回国会 衆議院 文部科学委員会 第13号

以前の本委員会で、加計学園獣医学部新設認定に当たっては、国家戦略特別区域諮問会議メンバー加計学園との間に利害関係が存在することで、公正な判断が阻害されるようなことがあってはならない旨指摘させていただきました。一定利害関係が存在する諮問会議メンバーは、認定判断過程に加わることはできません。  

日吉雄太

2018-05-22 第196回国会 参議院 文教科学委員会 第10号

特別支援教育の質の向上に関する件)  (がん教育推進に関する件)  (我が国の研究力向上必要性に関する件)  (セクシュアル・ハラスメント対策のための法  整備必要性に関する件)  (各省庁におけるセクシュアル・ハラスメント  対策在り方に関する件)  (大学アメリカンフットボール試合における  危険行為に関する件)  (全国学力テストの廃止による教職員の負担軽  減に関する件)  (国家戦略特別区域

会議録情報

2018-05-16 第196回国会 衆議院 文部科学委員会 第11号

国家戦略特別区域諮問会議におきまして加計学園獣医学部新設認定されましたが、この認定に当たっては、諮問会議メンバー加計学園との間に利害関係が存在することで公正な判断が阻害されるようなことがあってはなりません。そのため、一定利害関係が存在する場合には、規制の対象として、利害関係のある諮問会議メンバー認定判断過程に加わることができないものと考えられます。  

日吉雄太

2018-05-15 第196回国会 参議院 農林水産委員会 第14号

      柄澤  彰君        水産庁長官    長谷 成人君        国土交通省鉄道        局次長      山上 範芳君     ─────────────   本日の会議に付した案件政府参考人出席要求に関する件 ○農林水産に関する調査  (人口減少下における農業政策に関する件)  (日米間の通商交渉に関する件)  (ネオニコチノイド系農薬規制に関する件)  (国家戦略特別区域

会議録情報