運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
47件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1958-04-24 第28回国会 衆議院 社会労働委員会 第42号

第二〇八号) 一九 日雇労働者健康保険法の改正に関する請願    (花村四郎紹介)(第二〇九号) 二〇 同外一件(濱野清吾紹介)(第二一〇    号) 二一 同(帆足計紹介)(第二一一号) 二二 同(松岡駒吉紹介)(第二一二号) 二三 満洲開拓犠牲者遺族処遇改善に関する請    願(福田昌子紹介)(第二一三号) 二四 同(山崎巖紹介)(第二一四号) 二五 労働基本権回復に関する請願千原彪君紹

会議録情報

1953-11-13 第17回国会 参議院 農林委員会 閉会後第3号

そこに例えば千原のようなところでも全然湿田でありますから、家畜が入つてないとか、或いは農機具が全然様式を変えなければならんという、そういう問題が起つて来るのであります。その他この二十三頁の十一と二十九頁の土地改良試験地補助、これは基礎調査と、それから試験地補助と一緒に包んでおるのであります。そういうことをやつて行く。これによつて土地改良の効果を十全を期する。そういうことを考えております。

渡部伍良

1951-02-09 第10回国会 参議院 電気通信委員会 第3号

平林太一君 只今委員外議員千原君から北海道札幌電話局を中心とする北海道における電気通信事業に対しての発言がありまして、私ども承わりまして大体御趣旨には私も同感する点もありますが、この場合委員会として明らかにして置きたいと思いますことは、只今千葉君の御発言内容に対しましては、委員会はすでに昨年の九月北海道電気通信委員会視察団を派遣いたしまして、詳細な事情を調査いたして参りまして、従いましてその

平林太一

1950-07-28 第8回国会 参議院 地方行政委員会 第12号

○專門員(福永與一郎君) 陳情第四十四号は千原木更津市の木更津水道株式会社社長石川偽千代君からの陳情でありまして、内容といたしましては、公営でない特殊企業による水道事業に対する固定資産税を減免して頂きたいという趣旨のものであります。  それから請願三百九十八号は日本私鉄労働組合関東地方連合会加藤弘君からの請願でありまして、紹介議員小酒井義男君であります。

福永與一郎

1950-05-01 第7回国会 衆議院 運輸委員会 第36号

車場設置請願稻田直道紹介)(第一    六二一号) 一四五 下市、赤崎両駅間に簡易停車場設置の請    願(稻田直道紹介)(第二二七三号) 一四六 高屋信号所簡易停車場昇格請願(    志田義信紹介)(第四四一号) 一四七 長鳥信号所簡易停車場昇格請願(    亘四郎紹介)(第一一三四号) 一四八 海尻駅を一般駅に昇格請願黒澤富次    郎君紹介)(第一五五七号) 一四九 千原信号所

会議録情報