運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
120件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2005-08-04 第162回国会 参議院 法務委員会 第28号

私は、そういう意味で、地方公共団体では住民監査請求住民訴訟があると、こういうこともあるんで、これは国レベルでも国民監査請求国民訴訟というようなものがあってもいいんではないのかなと、こういうふうに思うんですね。  ただそれは、簡単にそれは、何でもかんでも裁判所に持ち込むのはいかがなものかと、先ほど寺田さんの御答弁の中でもそういう趣旨はありました。そのことを理解しないわけではありません。

簗瀬進

2004-11-12 第161回国会 衆議院 内閣委員会 第6号

個別に御説明申し上げますと、北海道警察では、北海道警察弟子屈警察署平成十二年度の捜査用報償費のうち、本年四月二十八日の住民監査請求に対する北海道監査委員の……(吉井委員「簡潔で結構ですから。数字だけで結構です」と呼ぶ)はい。勧告において示された判断基準に基づきまして、十三万六千百四十三円を北海道に返還しております。  

安藤隆春

2004-10-21 第161回国会 衆議院 憲法調査会 第2号

なお、地方自治体では、監査委員に対する住民監査請求及び住民訴訟が、財務会計事項チェックを契機としながら、広く行政活動に対するチェック機能を果たしているほか、外部監査制度も導入されております。また、一九九〇年の川崎市を初めとして、約三十の自治体において行政府型オンブズマン設置されており、例えば、川崎市のオンブズマンでは毎年約百六十件の事件が処理されていると聞いております。  

中山太郎

2004-06-15 第159回国会 参議院 内閣委員会 第20号

弟子屈署次長斎藤氏が住民監査請求をして記者会見を行ったのが三月一日です。二月十一日と三月一日。これは、この時期に大量の文書廃棄が行われている。これを組織的な証拠隠滅ではないかというふうに、私はそこで頭の中でめぐるんですけれども、これはうがった見方というふうに言い切れるでしょうか。特に、弟子屈署斎藤次長請求対象は、二〇〇〇年の四月から二〇〇一年三月の二〇〇〇年度に関するものです。

神本美恵子

2004-06-09 第159回国会 衆議院 内閣委員会 第19号

それから、弟子屈署については、これは御承知のとおり、住民監査請求で今月いっぱいにきちんと結論を出しなさいという指摘を受けておりますので、先日、北海道警におきまして、平成十二年度分の道の捜査用報償費使途それから金額を点検いたしました結果、確証を得られないもの、それから確証が得られても公費として支出できないものは幾らかということを算定いたしました結果、十万九千四百九十五円になったようでございまして、これに

吉村博人

2004-05-07 第159回国会 衆議院 法務委員会 第22号

山崎政府参考人 この関係は、基本的には現在三カ月のを六カ月と延ばしておりますけれども、個別の法律でそれぞれの理由があって期間を設けているものについては、基本的にはそのままにするということでございまして、特に住民監査請求につきましては、地方自治体のいろいろな業務に対するチェックの問題でございますので、これは、ある一定期間住民の方にチェックの機会を与えるという特別な理由に基づくものでございますので、

山崎潮

2004-04-20 第159回国会 参議院 内閣委員会 第11号

国務大臣小野清子君) お尋ね住民監査請求につきましては、新聞記事を、先ほど官房長も申しましたけれども、添付しているにすぎないと、こういう状況でございますので、福岡県警察といたしましては、請求内容については根拠が明確ではないという旨意見陳述を行ったとの報告を受けているところでございます。  

小野清子

2004-04-20 第159回国会 参議院 内閣委員会 第11号

政府参考人吉村博人君) 三月十二日に住民監査請求がなされたものでございますが、福岡県警では、四月二日に監査請求人監査対象機関、正に監査対象機関福岡県警になるわけでありますけれども、ここに対しまして、福岡県の監査委員陳述をするという場が与えられまして、福岡県警としては、本部長名監査委員に対して意見陳述書を提出をしております。  

吉村博人

2004-04-20 第159回国会 参議院 内閣委員会 第11号

神本美恵子君 福岡市民オンブズマンが、去る三月十二日に、この九五年から九九年度の捜査報償費と旅費、総額約六千六百万円が不正流用されたとして、返還を求める住民監査請求を行っているというふうに聞いております。  この住民監査請求に対して福岡県警本部がどのような対応を取ったというふうに警察庁報告を受けていらっしゃいますか。

神本美恵子

2004-04-14 第159回国会 衆議院 内閣委員会 第7号

小野国務大臣 私の手元にあります今回の弟子屈警察署捜査用報償費等問題に関する調査途中経過報告というのは、住民監査請求対象となっている平成十二年度の調査を最優先しつつ、十三年以降平成十五年分まで、さらに平成十年度及び平成十一年度の執行状況について調査を進めておりまして、現段階でまとまった範囲での調査状況の途中経過報告したものでございまして、引き続き調査を進めていくものと聞いております。

小野清子

2004-03-19 第159回国会 参議院 予算委員会 第13号

政府参考人佐藤英彦君) お尋ね北海道旭川中央警察署捜査用報償費をめぐる不適正事案に関しまして、現在北海道警におきましては、当時の捜査員関係者からの事情聴取あるいは住民監査請求に係る資料の印影及び筆跡の照合検査等を行い、不適正な予算執行が行われていたとの判断を示してまいりましたが、今後は事情聴取内容突き合わせや、正規の手続を経ないで支出された捜査用報償費の具体的な流れと使途会計書類の作成

佐藤英彦

2004-03-16 第159回国会 参議院 法務委員会 第2号

しかしながら、今年の二月九日でございますが、住民監査請求監査結果におきまして非常に疑問があるという指摘を受けたこと、あるいは翌日、二月十日でございますが、元北海道警釧路方面本部長記者会見をしていろいろと発言をされたというその発言を重く受け止めまして、北海道警察におきましても事案の概要、事案の詳細について調査を実施をしますということを発表いたしました。

吉村博人

2004-02-12 第159回国会 衆議院 予算委員会 第8号

札幌市内の弁護士二十五名により、旭川中央警察署の元署長二名が捜査員等に虚偽の書類を作成させ、捜査用報償費を収受したとして、四十九万九千十円を道に返還させるよう求める住民監査請求が提起されたほか、本年一月には、領収書氏名を使用されたとする人物から、氏名権を侵害されたとして、道を相手として七十万円の損害賠償を求める訴えが提起されたところでございます。(鉢呂委員「そんなことは聞いていないです。

小野清子

2003-07-01 第156回国会 参議院 総務委員会 第19号

住民監査請求住民訴訟の前提となる監査範囲も、自治体からの支出分に限られてしまい、住民によるチェック機能が失われる危険性があります。  第二に、事業評価の在り方です。理事長人事首長の一存で決まるし、法人実績等評価するという評価委員会首長附属機関にすぎないため、財務会計経営効率のみを重んじて、住民の福祉やサービスが軽視されることが懸念されます。  第三に、事業存廃そのものの危険です。

又市征治

2003-07-01 第156回国会 参議院 総務委員会 第19号

情報公開に関する規定はなく、自治体任せになっており、住民監査請求なども及びにくくなり、住民参加によるチェックや民主的にコントロールすることが困難となります。その結果、汚職、腐敗が生まれやすく、新たな利権となる可能性さえあります。  反対の第三の理由は、公立大学法人化についてであります。

八田ひろ子

2003-06-05 第156回国会 参議院 総務委員会 第17号

さらには、住民監視という観点からすれば、指定管理者に対する地方公共団体の公金の支出又は地方公共団体財産管理、これが違法又は不当に行われていると、こういうふうに認められるときは住民監査請求対象になるということでありまして、結果として、公共団体の長又は議会住民、それぞれからこの指定管理者に対する監視機能があるということで、私は、かなりの監視機能があるんではないか、そのように理解しております。

若松謙維

2003-06-05 第156回国会 参議院 総務委員会 第17号

先ほど来、住民監査請求とか自治体議会監査委員会制度をお示しになっておりますけれども、私は住民が直接こういうものにそれ以前の問題として参加できる、住民への説明責任を明確にする、これが不安やトラブルを避けるためには不可欠だと思いますけれども、そういうものの担保はどうなっているんでしょう。

八田ひろ子

2003-06-03 第156回国会 衆議院 総務委員会 第17号

住民監査請求これはできない、当然、住民訴訟対象にならない、お金を出したところのその部分については監査請求になる、当たり前のことです、そんなものは。その中の業務の中身は監査請求対象にはならないということになっているわけでしょう、この制度は。だから、一事が万事、住民監視議会関与ということをまさに弱めるという制度になっているんですよね。

春名直章

2002-07-17 第154回国会 衆議院 経済産業委員会 第28号

住民地方公共団体からの住民監査請求のための資料提供要請、あるいは利害関係人からの謄写・閲覧請求、こういうものもございますけれども、申告人情報を提供したことはございません。また、情報公開法に基づく情報公開請求につきましても、不開示情報個人情報ということで、これまで開示したことはありませんし、将来にわたっても開示することはないということでございます。  

上杉秋則

2002-03-28 第154回国会 衆議院 本会議 第17号

本案は、住民自治のさらなる充実及び自主的な市町村合併推進を図り、もって地方分権推進するため、地方制度調査会答申等にのっとり、直接請求に必要な署名数要件緩和住民監査請求制度及び住民訴訟制度充実中核市の指定要件緩和等措置を講ずるとともに、合併協議会設置に係る直接請求制度拡充及び住民投票制度創設等を行おうとするものであります。  

平林鴻三

2002-03-20 第154回国会 参議院 本会議 第10号

その内容は、住民自治の更なる充実及び自主的な市町村合併推進を図り、もって地方分権推進するため、地方制度調査会答申及び地方分権推進委員会意見にのっとり、直接請求に必要な署名数要件緩和議会制度充実住民監査請求制度及び住民訴訟制度の見直し、中核市の指定要件緩和等措置を講ずるとともに、合併協議会設置に係る直接請求制度拡充及び住民投票制度創設を行い、併せて法律において地方公共団体

田村公平